| 
 ゲームステータス/選択国:イタリア、イングランド、スペイン、フランス、ドイツ/ 
選択リーグ/イタリアのみ2部までで、あと全部1部のみ 
ディテールは、全部ノーマル/データベース:普通/DDT無し  | 
 
  
  
7/30 おれはHSVを・・・
 
- 愛すべきなのか??
 
  
- でも、カンプノウへの夢はまだ・・・
 
   
 
7/31 Runtime Error...
 
- エラーが出て、強制終了に遭遇しました(-"-;)
 
- 保存してないので、また、Dortmundと、Bayernと、ドイツリーグカップをして、
 
- Rui Costaにオファー(;´д`)
 
- わたしは、VB使いではないし、.NET(ドットネット)使いでもないのでよくわからないのですが、
 
- 選手情報を切り替えていたら、突然発生。
 
- 弱冠、歴史が塗り変わってしまっています。
 
- 再び、Bayernと激戦を演じて、(今度はPK無しの3-2で敗北)
 
- もう一度、スタジアム拡張要求を出して、やっとこさおい付いた次第です。
 
 
- また出るようだったら、NewGameも視野に入れなくてはなりません(-"-;)
 
          
 
8/1 今シーズンの相関図
 
- 名前(意欲/影響力/チームワーク/C昨シーズンのキャプテン優先順位)
 
- 数値の赤太字はチーム最高値
 
 
勝利優先思考 
 | 
 
| 
 Rochemback(14/19/18/C2) 
Souza(7/10/10) 
  
| 
 ↑
  
実績尊重主義 
 
Mpenza 
(16/7/16) 
  | 
 
←ポジション共通 
 | 
 
| 
  
Fabrice 
(13/9/10) 
Jarolim(16/13/19/C3)
  | 
 
  
 
←実力尊重主義 
  | 
 
| 
 Kerlon 
(15/13/12) 
Grick(17/13/20)
  
| 
 ↑ 
  
ポジション共通 
 | 
 
| 
 Boulahrouz 
(16/17/14/C1) 
Nilsson 
(12/16/17)  | 
 
  | 
 
  | 
 
| 
 Atouba(18/10/15) 
Bentley(11/10/13) 
Jarosik(14/9/10) 
Klingbeil(12/13/19) 
Kucukovic(14/8/8) 
McFadden(15/9/8)  | 
 
  | 
 
  | 
 
意図不明
  
 
| 
  
無所属 
  | 
 
| 
 Schmeichel(15/13/9) 
Shinji(12/16/11/C4) 
Ina(14/13/13) 
Lucassen(11/7/9) 
Rainhardt(12/17/18)  | 
 
 
| 
  
新人 
  | 
 
| 
 Srna(13/11/18) 
Viana(13/12/14) 
Kim(18/19/18) 
Lucas(16/18/11) 
Rafael(17/13/19) 
  | 
 
 
 | 
 
  
- 実績主義派の面々の頂点に立つ、Mpenzaが、あいかわらず、ロッケンバックを尊敬しています。
 
- で、直属に、Souzaが入りました。
 
- Mpnzaにつく連中は、影響力の少ない選手がほとんどだ。
 
- チーム重視だったBoulahrouzが、Kerlonの技に感銘し、びみょうなポジションにはいりました。
 
- 最初、連携のイマイチだった、Nilssonが、「Boulahrouzはディフェンスを巧みに操る」と評価。
 
- この2人のセンターバックは、今後、HSVの名物となりそう。
 
 
- ロッケンバックはいまだに、ドイツ語ベーシックで、Kerlonは完璧。
 
- Kimは新人ですが、キャプテンシーが非常に高いので、今後どのような影響をチームに及ぼすか見ものです。
 
- (ひょっとしたら、反発するか??)
 
- キャプテンの優先順位は、やはり
 
- Boulahrouz > ロッケンバック
 
- で、これ以下がちょっと難しい。
 
- シンジが実績、経験共に相応しいのだけど、
 
- 日本人は、やっぱり、いい付き合いができないのかなぁ??
 
 
- Kerlonがよさそうだけど、まだ若すぎるんだよねぇ。
 
- 経験豊富なところで行くと、やっぱ、Jarolimが3番手、最後にRainhardtか。
 
- ワンポイントで、RuiCostaも面白いかもしれない。
 
                    
 
8/1 脅威の来襲
 
- Maxi Lopezが、Rostockに期限付き移籍してきました。
 
- バルセロナ衰退の波紋か・・・
 
- いまなら、バルサのスターにオファーだせば、ある程度は獲得できるかもしれん。
 
- カネが無いのがつらい。
 
 
     
 
8/2 Bundesliga Away Vs Koln
 
- たぶん、昨シーズン、ドイツ人では最強を誇っていたフォワードを
 
- チェルシーに強奪されたKolnとの開幕試合です。
 
- なんと、開始6分、Kolnの守護神が負傷退場。
 
- これが、ウチにおきていたら、神の呪うところだが、相手チームにおきたことで神に感謝したい。
 
- でてきたキーパーの背番号は61番。ハンドリング6の反応7。
 
- MoorGreenでも、これよりマシなキーパーいるぞ。
 
 
- で、21分。エースKerlonが、今シーズン最初のゴールを叩き込みました。
 
- その後の主導権は、完全にHSVでした
 
- 3-0 Win
 
          
 
8/3 カメルーンかぁ・・・
 
- 代表監督やってみようかなって思って、リストを見たら、空席がカメルーンしかなかった。
 
- Eto'oには、非常に興味ありますが、ヤメとく。
 
   
 
8/9 Bundesliga Home Vs Bughausen
 
- 後半の81分、途中出場のRafaelのリーグ戦初ごぉ〜〜る!
 
- いいねぇ、期待してるよ。
 
- Kimも、足遅いので地味だけど、RuiCostaバリの華麗なラストパスに息を呑むぜ(まだ入らないけど)
 
 
- なんだかんだ言って、HSVで楽しんでるオレ。
 
- はやく、CLはじまれぇ〜〜!
 
- 2-0 Win
 
       
 
8/10 HSV-出身・言語能力表 
 
- このような状況です、
 
- ※ベーシック以上、RuiCostaはコーチとして計上。
 
  | 出身者 | 主な選手 | 選手数 | コーチ数 | 
 
| ドイツ語 | 5 | Jarolim,Boulahrouz,Mpenzaなど | 19 | 11 | 
 
| 英語 | - | BentlyMcFadden,Nilssonなど | 17 | 11 | 
 
| オランダ語 | 1 | Boulahrouz,Shinji, | 2 | 1 | 
 
| フランス語 | 1 | Fabrice | 4 | 2 | 
 
| イタリア語 | 0 | Lucas,Mpenza,Nilsson, | 3 | 3 | 
 
| スペイン語 | 0 | Rochemback, | 1 | 1 | 
 
| ポルトガル語 | 2 | Viana, | 6 | 2 | 
 
| ロシア語 | - | Srna,Jarosik, | 2 | 
  | 
 
| クロアチア語 | 1 | Srna, | 1 | 1 | 
 
| アラビア語 | - | Boulahrouz, | 1 | 
  | 
 
| チェコ・スロバキア | 2 | Jarolim,Jarosik, | 2 | 
  | 
 
| スウエーデン語 | 2 | Kim,Nilsson,Schmeichel, | 3 | 1 | 
 
| ノルゥェイ語 | - | Kim,Nilsson,Schmeichel,Mpenza | 4 | 1 | 
 
| デンマーク語 | 1 | Kim,Nilsson,Schmeichel, | 3 | 1 | 
 
| セルビア語 | - | Kucukovic, | 1 | 1 | 
 
| ボスニア語 | - | Kucukovic, | 1 | 1 | 
 
| ベルギー | 1 | Mpenza | 
  | 
  | 
 
| ブラジル | 5 | 
Kerlon,Rafael,Rochemback 
Lucas,Souza | 
  | 
  | 
 
| イングランド | 1 | Bently | 
  | 
  | 
 
| スコットランド | 1 | McFadden | 
  | 
  | 
 
| スイス | 1 | Grick | 
  | 
  | 
 
| カメルーン | 1 | Atouba | 
  | 
  | 
 
| 日本語 | 2 | ina,Shinji, | 2 | 
  | 
 
  
- そういえば・・・、寿司ボンバーは、すでに戦力外でリザーブです。
 
 
- Kim、Nilsson、Schmeichelの北欧トリオがなかなか個性的。
 
 
- Rafaelは、マスコミに、言葉の壁を指摘されていましたが、さすがにブラジル出身が他に4人もいるので、
 
- 安心してます。
 
- クロアチア出身の、Srnaの方が心配ですが、3ヶ国語で英語も使えるので問題なし。
 
 
- コーチで北欧言語交流の底上げをしているのは、ヘンリク・ラーションコーチです。^^
 
- なんと9ヶ国語。
 
- しかも、北欧の英雄だ。
 
 
- Bentlyが、ドイツ語を全く覚えようとしないが、英語だけでも不便がないからかなぁ・・・
 
- スペイン、アルゼンチンなどからの獲得には、注意が必要かもしれん。
 
- ロッケンバックは、ポルトガル語、英語、スペイン語で、ドイツ語いまだベーシック。
 
- はやく覚えろ。
 
               
 
8/11 再び稲本、レンタル移籍
 
- 昨シーズンは、Bielefeldでしたが、今度はBochumです。
 
- Bielefeldでは、後半のシーズンで16試合2得点3アシストと、なかなか主力級の扱いを受けてました。
 
- 今度はどうですかねぇ。ドイツ語はまだベーシックです。
 
    
 
 
8/16 DFB-Pokal 1ラウンド Away Vs Wolfsburg
 
- なかなか、手ごわいクラスの相手ですが、全く相手になりませんでした。
 
- あっというまに、前半3点先制。中盤大活躍で、Shinjiも1得点。
 
 
- 今日は、RuiCosta先生をベンチに入れてきたので、シンジと入れ替えて後半から途中出場です。
 
- さすが、世界屈指のファンタジスタ。36歳でも、まったく見劣りしない。
 
- 獲得したときよりも、フィジカルも成長してたりするし。
 
- これは、つかえるぞ・・!RuiCosta先生!
 
- 大舞台のピンポイントで、ぜひ投入しよう〜!
 
- がしかし、36歳しにて、ここドイツでは言葉の壁が立ちふさがる。(;´д`)
 
- まぁ、フォワードはポルトガル語だし、ボランチがロッケンバックか、Lucasならうまく機能するじゃろ。
 
- 5-1 Win
 
           
 
 
8/20 UEFAチャンピオンズリーグ予選組み合わせ
 
- グループ予選の組み合わせです。
 
  
- 昨シーズン、リーガエスパニョーラを制したバレンシアニスタと同組みのグループA!
 
- いいね!グループA!!
 
- CSKA Moscowは、昨シーズンUEFA CUPの準決勝で、Schalkeに敗北して決勝進出を逃したクラブです。
 
- 強い!
 
- 突破が難しそうですが、良いグループに当たった。
 
- 実力が測れるし、リーガ王者との対戦は実に楽しみだ!
 
- スペイン人のいないHSVにとって、スペイン勢はある種の最高のライバルだな。
 
 
- ついでに、出場するだけで、5億5000万をUEFAから頂戴しました^^
 
          
 
8/22 UEFA SUPER CUP 
 
Stade Louis II,Monaco Vs Chelsea 
  
- そうだ!この試合の出場権もあったんだ!
 
- これから、UEFACLに出場するのだし、いい機会だ^^
 
- 念のため、RuiCost先生もベンチメンバーに入れて、フランスに飛びました。
 
 
- Frank Lampard(30)。
 
- ロングシュートで、開始3分に失点(;´д`)
 
- 続いて、Arjen Robbenの2点目。
 
 
- まったくいいところ無し。
 
- いつもなら通るはずの、スルーパスも、今日は、Kerlonにはつながらん
 
- さすがだ!
 
 
- 知名度世界クラスのチームと対戦した経験が、あまりにも乏しいHSV。
 
- マンチェ連合との試合も、結局はプレミア8位に終わった中堅どころのチームだったわけだし、
 
- Chelseaは、プレミア優勝、UEFA優勝のヨーロッパ最強のクラブなのだ。
 
- HSVにとっては未知なる敵だすわな。
 
- 今日の試合は、いい経験にしてもらおう。
 
 
- と・・・思ったけど、ハーフタイム
 
- Chelseaの選手の疲労がすさまじい・・・・
 
- ひょっとしたら、ひっくり返せるかもしれない・・・
 
 
- で、63分、相手のバックパスのミスで、Kerlon得点!!
 
- の喜びもつかの間、また突き放される・・・
 
 
- これはやはり・・・、
 
 
- 先生を呼ぶしかない・・・!
 
 
- 先生!!お願いします!!
 
 
 
RuiCosta先生「・・・・ウム( -ω-)」
  
 
 
- なんたって、先生は、Milanで欧州制覇の経験があるのだ。
 
- Chelseaはまさに好敵手!!
 
- ハブとマングース!
 
- スカッドとパトリオット!
 
- 先生!お願いします!!あいつらをギャフンと言わせて!!
 
 
RuiCosta先生「・・・・(-ω- )」
  
 
- 1-3 Lose
 
  
- へーぼん。
 
                              
 
8/27 Bundesliga Home Vs Duisburg
 
- 昨シーズン、ドイツカップで、準決勝で対戦して、まんまと敗北させられたチーム。
 
- 一応、警戒しとく。
 
- 無論、大勝利。あの敗北はなんったんだ。
 
- 4-0 Win
 
     
 
8/30 73億の移籍があった日
 
  
- 人ではなく、企業買収の域に達してますな。
 
  
 
9/1 UEFA大会登録日
 
- このルールが大変だ。ユース選手をどんどん育てなくてはならん。
 
- ・4名のHSV育成選手
 
- ・8名のドイツ育成選手
 
- で、Under19から2名選出した結果・・・、トップチームの主力から2人もれてしまう・・。
 
- RuiCostaはずしたくねぇよ〜〜(;´д`)
 
- でも、こうなると当然成績順ということになるので・・
 
- Lucasと、RuiCostaということに・・・
 
        
 
9/3 代表召集12人
 
- またしても、がら〜〜んとしてしまって、試合も延期なので、リザーブと練習試合です。
 
- 練習試合とはいえ、2264人も、お客さん来た。
 
- ところで、最近、審判がいっつも、Lutz Wagnerなんだけど・・・・
 
- カード少ない審判だからいんだけどさ。
 
     
 
 
9/6 Bundesliga Away Vs Schalke
 
- 今日のスタメン
 
- Boulahrouzが、練習で怪我してしまって欠場。
 
- で、スタメン、ちょっと工夫してみた。
 
  
中央ブラジルライン完成 
Lucasを除いて3人、ブラジル代表。 | 
  
ノルウェイの選手がいれば完璧だった。 | 
 
  
- 脱ドイツ宣言。
 
 
- 予想どーり、チームワークズタズタ。
 
- だれもかれもが、個人技に走りおる。
 
 
- とくにRafaelと、Kerlonの2トップが、Mpenza、Kerlonの2トップに追いつくには、
 
- あと2年は必要だ。
 
- この2人で組ませると、
 
- Mpenzaと組むときには見られなくなった、Kerlonの個人技シュートが非常に目立つ。
 
 
- Lucasも能力ではなく、チームの現状として、あのポジションに向いてない。
 
- やっぱ、攻撃の基点となりうる、安心してパスが供給され且つ、供給することの出来る、
 
- チームを良く知っていて、経験豊富で、幻想的で、スキル優秀な選手であるべきだ。
 
 
- 前半、あまりにも内容が悪く(0-2)、後半から、キャプテンをRainhardtに変更して、
 
- Rafaelと、Mpenza交代。
 
- トップ下は、Jarosikにしました。
 
- Jarosikは、Lucasと比べると、すべてにおいて数値は低いですが、
 
- 30歳、チェコ代表35試合、ドイツ語ペラペラ。
 
- やっぱ、こういうのも重要なんだよ。
 
  
- 2-2 Draw
 
- Rocmbackのキャプテン、良くないな〜。
 
                      
 
9/9 UEFAチャンピオンズリーグ予選第1節 
 
Home Vs CSK Moscow
  
 
- 優勝候補に挙げられて、勝つことが当たり前と思われているクラブほどつまらないものはない。
 
- なぜならば、勝つことが当たり前だからだ。
 
- 小さなクラブで、小さな勝利に歓喜していた頃とは全く違う。
 
- HSVが2連覇を成し遂げたとしても、以前のような歓喜は訪れない
 
- 監督、チームは、プレッシャーと戦わなくてはならない。
 
 
- 社会人にとっては、プレッシャーと戦うことは、良いことだと思う。
 
- 勝つことで、人間は成長する。より高いレベルに上っていくことができる。
 
- でも、それを望まない子供達にプレッシャーを与える親達が作る日本の未来を、
 
- 小さいあかななは、すこしだけ心配に思います。
 
- 心から喜べる瞬間を学べば、同じ瞬間を求めて自ら、次の扉に手をかけるのではないかな。
 
- 大人は、少しだけ手を貸してあげれば良い。
 
 
- と、まったく関係ない。
 
- 試合は、ぼろぼろ。
 
- ホームなのに(;´д`)
 
 
- UEFAは、HSVに用意された、今シーズン唯一の、一つ一つの勝利に歓喜できる舞台だ。
 
- 0-3 Lose
 
- リーグ戦は、負けることが許されない。
 
- 勝てば嬉しいけど、以前とは違う。
 
- 優勝すれば、ちょっとうれしい。でも、以前とは違う。
 
- 勝利の喜びではなく、プレッシャーのために勝利を目指す。
 
- 今週ではなく、今年の喜びを目指す。
 
- それが、王者というものなのですかねぇ?
 
                       
 
9/16 DFB-Pokal 2ラウンド Away Vs Dresden
 
- 弱そうな相手なので、ここまで全試合出場のKerlonベンチスタート。
 
- 休めるときには、休んでもらわないとさ。
 
 
- MpenzaとRafaelの2トップです。
 
- 考えてみたら、Kerlonを手なずけてしまった、ベテランフォワードMpenzaだ。
 
- 最初の教えを説くという点でいえば、この2トップはRafaelの成長を考えると非常にすぐれておる。
 
- ラストパサーは、代表召集から返ってきた小野を起用。
 
 
- で、
 
- 良い内容でした。
 
-  「ラファエル!!あげていいよ!あげろあげろ!!よし、おっけっ!〜それだよ!それ!!」
 
- (ドイツ語で)
 
- というMpenzaの声までも聞こえてきそうなワンプレイ。
 
- ということで、コママンガにしてみました。(Mpegは、トラフィック喰うからね(^^ゞ
 
  
| ラファエル!! |   |   | 
あげていいよ! 
あげろあげろ!! | 
 
| よしおっけ〜! |   |   | 
よしきたぁ〜! 
それだよ! 
それ!! | 
 
| !!! |   |   |   | 
 
  
  | 
よし、今のでいこう。 
今の、あと2回やろう。 | 
 
  
  
- ディフェンダーこそいるけど、クロスボールは、Mpenzaの頭にドンピシャ。
 
- 若干、オフサイドだけど気にしない。
 
 
- 結局、フル出場のRafaelのアシストゼロ。
 
- McFaddenと、Jarolimのアシストで、Mpenzaハットトリックでした。
 
- 3-0 Win
 
 
                  
 
9/20 Bundesliga Away Vs Freiburg
 
- 昨シーズンの、国内カップチャンピオンです。
 
- で、2部から昇格したクラブです。
 
- なんと、現在首位!
 
- なんだっつーの??
 
- ということで、うちも、本気であたることにしました。
 
- Rafaelは当然ベンチスタート。
 
 
- 強い。チームプレイに非常に優れている。
 
- パスも速いし、選手一人一人のポジショニングが上手い。
 
- ほとんどのパスを、相手と競る必要の無いフリーの状態で受けている。
 
- MoorGreenみたいだ。Sammyだ。
 
 
- しかも、おれは驚愕の光景を目にしていた!!!
 
  
- Hannoverにいたはずなのに、今シーズンから移籍して、リーグ全試合に先発出場の、7.17!
 
- おそるべし!
 
 
- 小野入れたいけど、今日はつれてきてないんだなぁ〜〜コレが!
 
- せめて、RuiCosta先生だけでも連れてくるべきだった(;´д`)
 
 
- あぶなく負けるところでした。
 
- 最後、Rochembackのロングで勝ち越し。
 
- 3-2 Win
 
                   
 
9/9 UEFAチャンピオンズリーグ予選第2節 
 
Away Vs Valencia
  
 
- そりゃ、勝ちてぇ〜よ。でも、相手が悪いさ。
 
- だいぶ前に、派手に移籍のニュースが流れていた、Torresの1トップ。
 
- 前半31分、Eduの25メートルシュートで、低位置のシュマイケル一歩も動けずごぉ〜る
 
- 45分、飛び出した、Canizares(38)と1対1になったMpenzaの、25メートルシュートで同点。
 
- 技術に対して、運と頭脳で同点(-ω- )
 
 
- Valenciaの選手、スゲー疲労している。
 
- こっちは、ほとんど、コンディション90%以上なので、勝てそうだ。
 
- とおもったら、Torresのクロスで、Valenciaのごぉ〜〜る
 
 
- やっぱつぇ〜よ。
 
 
- 同点に持ち込む最大のチャンスと思われた、71分のロッケンバックのフリーキックも、
 
- カニにはじかれて、ゴールならず。
 
- ああ・・・2連敗・・・
 
- とっとと、敗退して、Bayernに任せて、おらたちはまた、UEFAカップ行くか(-"-;)
 
- 1-2 Lose
 
- 負けたけど、Mpenzaが、マンオブザマッチでした。
 
                
 
9/27 Bundesliga Home Vs Hertha
 
- 前半2失点。
 
- そのまま1点も返せず終了。
 
- リーグ戦で初の敗北。しかもホーム。
 
- そうさ、おれたちは、弱いのさ。
 
- 優勝候補に挙げられて、厳しいチェックと激しいタックルを受けたら、たまんねーよ。
 
- すぐ疲労しちまうよ。Bentleyなんか、負傷しちまったよ。
 
- 大陸か、世界的クラスの選手が1人もいねーんだぜ??
 
- Ballackとか、Makaayとかほしいよぉぉお!
 
- 金ヨコセりじちょぉ〜〜!
 
- でも、1試合少ない4差の2位。
 
- 健闘してるよな。
 
- 0-2 Lose
 
             
 
10/1 Bundesliga Away Vs W.Bremen
 
- 強敵でしかも敵地です。
 
- しかも、隣町。しかも太古の昔から海上貿易で競い合うライバル同士。
 
- 前節のデキからいって、大敗間違いなし。
 
- クビだ、クビになるぞ。
 
- 最近、マンチェスターの監督も切羽詰ってるので、いつクビ切られてもへーきだ。
 
- どんとこいや。
 
 
- Kerlon連戦で疲労しているので、今日もお勉強で、Mpenzaと、Rafaelの2トップにしました。
 
- クビになっても次世代のことを考えよう。
 
- 優秀な指導者というのは、次の指導者に代わるときも、
 
- すんなりと次の指導者がチームを導くことができるようにしておかなくてはならん。
 
- 前任者、Doll監督の教えだ。
 
- 飛ぶ鳥後を濁さず!
 
- さぁ!勉強してこい!Rafael!!
 
- 3-1 Win
 
- ヽ( ´∇`)ノ
 
  
                
 
10/8 代表召集
 
- ワールドカップグループ予選です。
 
- 今回は、うちのハンブルガーが大活躍です。
 
| 所属/名前 | 試合 | 内容 | 
 
オランダ代表 
Boulahrouz(DF) | H2-0 スロベニア | 先制1ゴール | 
 
スコットランド代表 
McFadden(FW) | H1-1 ルーマニア | 貴重な1ゴール | 
 
ベルギー代表 
Mpenza(FW) | 
H1-1 イスラエル 
A3-1 アルバニア | 2試合連続ゴール | 
 
クロアチア代表 
Srna(DF) | H5-0 カザフスタン | 1ゴール | 
 
スウェーデン代表 
Kim(MF) 
Nilsson(DF) | A4-0 リトアニア | Kimが1ゴール | 
 
  
   
 
10/11 Bundesliga Home Vs Bielefeld
 
- できたよ・・・( ´∀`)
 
- 君はデキる子やぁ。あんたええ子やぁ・・・
 
- 賢いし、足も早いし、パスもシュートも正確だ。
 
- そして、Mpenza先生の教えを忠実に守るデキた子や。
 
- おれはには、今日のRafaelが、完全にKerlonに見えたぜ。
 
- これで、おれたちは・・・
 
- 無敵だ!(Mpeg 1.84mb)
 
- 一見オフサイドですが、止めて見ると、ギリギリセーフだ。
 
 
- 2-0 Win
 
          
 
10/15 UEFAチャンピオンズリーグ予選第3節 
 
Away Vs Steaua
  
 
- 現在、グループ最下位です。
 
- 今日負けたら・・・俺達は、ここへ来る資格はあったが、実力は無かったということになるな。
 
- SteauaはValenciaと引き分けて現在3位です。
 
 
- Kerlonは代表召集で不在。今日もRafaelとMpenzaの2トップ。
 
- で!、またやったよ!
 
- 前半12分、キーパーの目の前でRafaelのパス、Mpenzaのゴール!
 
- やっぱ、2トップはこうでなくちゃよ!
 
 
- でも負けちゃった(´Д`
 
- 1-2 Lose
 
- こんな俺らでも優勝できちゃうブンデスって、やっぱレベル低いのかな・・・
 
           
 
10/19 Bundesliga Away Vs Rostock
 
- シュート22本!
 
- Rostockのキーパーが、超能力者だった試合。
 
- いや、あれは霊能力者か??
 
- たぶん、相手のゴールマウスには守護霊と背後霊もいたはずだ。
 
- 審判が霊感ナッシングな、どんかん野郎だったせいで、
 
- 13人対11人しかもキーパー3人じゃ勝てるわけねー。
 
- ありえねーセービング連発。なんとかしてくれ!
 
- 0-0 Draw
 
         
 
10/22 Bundesliga Home Vs Kaiserslautern
 
- Kerlonが立ち上がり調子悪かった。
 
- ひょっとしたら前節の霊能者にへんなもんもらったんかもしれん。
 
 
- 今日のキーパーも最初は、「忍びの者か?」と、おもわせる俊敏性。
 
- おそらく、3年くらい伊賀の里、百地三太夫の元で修行し、
 
- 今は、抜け忍として、伊賀者に命を狙われているに違いない。
 
 
- で、どいうわけか、後半、カイザースラウテルンが大崩れ
 
- たぶん、伊賀の刺客が観客席に紛れ込んでいるのを見つけて、
 
- 生きた心地がしないまま、キーパーやってたのかもしれん。
 
 
- 先手を切って直接フリーキックを叩き込んだ、
 
- 新加入のポルトガル人Vianaが何者かの手によって負傷し退場。
 
- くそー
 
- おれたちも、忍びの者を養成するために、忍びの里をハンブルグに建設するべきだ。
 
- 3-0 Win
 
- Viana 全治2ヶ月(-"-;)
 
- 足には、十字手裏剣のエグった痕が・・・(アルワケネー
 
                
 
10/25 Bundesliga Away Vs Furth
 
- はぁ(-"-;)
 
- これだから、にわか王者はこまるぜ・・・。
 
- なんで負ける?
 
- なんで点が取れないんだ??
 
- しかも、楽勝っぽいチーム相手にだ。
 
 
- 最近、給料が安いとかいいはじめるやからが多いが、
 
- その前に結果出せよ。結果。サラリーマンの常識だ。
 
- 0-1 Lose
 
         
 
10/26 契約更改
 
- 試合終了後。
 
- プレッシャーに負けて、あかなな監督は、希望者全員と契約更改することにした。
 
- Kerlonがローテーション要員だったり、シュマイケルやRafaelが有望な若手だったりしていたので、
 
- トップチームの重要な選手に昇格させた。
 
- モチベーション上げて、今後は益々奮起してくれ。
 
- よろしくたのむぞ( -ω-)
 
 
- ただ、McFaddenが新しい契約を望んでいたのだが、
 
- チームに満足しているにもかかわらず契約に応じなかった。
 
- このパターンは知っている。
 
- おそらく、McFaddenは、母国に帰りたがっている。
 
           
 
10/29 UEFAチャンピオンズリーグ予選第4節 
 
Home Vs Steaua
  
 
- もういいよ・・・(-"-;)
 
- これ以上ハジかかすのわ、やめてくりぇ・・・。
 
- CLは辞めて、CUPにしよう、CUPに。
 
- CUPサイコー。
 
 
- って、コラ。勝ってもいみねーぞ〜やめとけ〜
 
- 2-0 Win
 
- ん??
 
- おおぉ、そういえば、CL初勝利か^^
 
         
 
11/1 ・・・
 
  
 
- あのなぁ、理事長・・・
 
- おれたちは、チェルシーとかバレンシアとかと、試合してんだぜ??
 
- ブンデスで、UEFAの席争いしてんとちゃうど(-"-;)
 
 
- ちなみに現在貯金40億。
 
- にわか王者HSV
 
 
      
 
11/2 とうとうこの日が来たか・・・
 
- Kerlon、練習中に負傷。
 
- ひざのじん帯、全治2ヶ月。
 
- さぁ、Rafaelよ、修行の成果を見せてくれ。
 
    
 
11月ダイジェスト
 
- テキストが予定量をオーバーしそうなので、ダイジェストでっす。
 
| Date | 試合 | 対戦相手 | スコア | 順位 | 好印象 | メモ | 
 
| 11/4 | DFB-Pokal | RW Essen | A1-0 | - | McFadden | Atouba全治2週間 | 
 
| 11/15 | Bundesliga | Hannover | A3-0 | 2 | Lucas | Lucasシーズン2得点目 | 
 
| 11/19 | UEFA CL | Moscow | A2-3 | - | Bently | 2点先制するも敗北 | 
 
| 11/23 | Bundesliga | Bayern | H1-1 | 3 | Mpenza | Mpenza負傷 | 
 
| 11/29 | Bundesliga  | Bochum | A1-0 | 3 | Kim | 辛勝 | 
 
  
- UEFA CLの決勝トーナメント進出は絶望となった。
 
- 23日、Mpenza1週間の負傷するも、Bayernとドロー。なんと25試合負け無しらしい(-"-;)
 
- こまったのは、29日。フォワードは、Raffael、McFaddenのコンビも得点ならず、最後はRafale1トップで、
 
- ミッドフィルダーのKimが得点。あぶなかった。
 
 
- 3位だけど、うちだけ、リーグ戦2試合すくないので、これを2勝すると、Bayernにならぶ。
 
- Bayern、無敗だけど10勝6分。
 
        
 
11/30 主な雇用情勢です。 
 
| 空席 | 知名度 | リーグ順位 | 現在の中心選手 | 行きたい? | 
 
| Sevilla | 大陸 | 12位 | Fabiano,Ramos,Renato | う〜ん・・・ | 
 
| Betis | 大陸 | 15位 | Joaquin,Assucao, | うん・・・ | 
 
| とても不安定 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
| Roma | 大陸 | 7位 | Totti,Baptista,Delgado,Cassano | うん。 | 
 
| 不安定 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
| Barcelona | 世界的 | 2位 | Ronaldino,Puyol,Deco,Eto'o | 2位なので敬遠 | 
 
| Manchester Utd | 世界的 | 4位 | Rooney,Nistelrooy | 4位なのでちょっと・・・ | 
 
| Marseille | 大陸 | 6位 | Ronaldo,Barthez | うむ。 | 
 
  
 
- バルサと、マンチェスターユナイテッドの今後の順位次第だ。
 
- 行くなら、イングランドか、スペインか、フランスがいい。
 
- マルセイユからオファー来たら、行ってしまいそうだ(-"-;)
 
- いつのまにか、怪物がマルセイユに移籍してた。
 
- Romaに、Baptistaがいるのもオドロキだ。いつのまにか、56億で移籍してた。
 
 
- さすがに、あかなな監督の給料もずいぶん高いので、Betisや、Sevillaはこっちからコンタクトしないと
 
- オファー来ないかも。
 
 
        12月の仕事
 
| Date | 試合 | 対戦相手 | スコア | 順位 | 好印象 | メモ | 
 
| 12/2 | UEFA CL | Valencia | H0-2 | - | Rochemback | 結局1勝しかできなかった(-"-;) | 
 
| 12/6 | Bundesliga | Gladbach | H1-1 | 3 | Srna | なにげにこのチームが2位 | 
 
| 12/10 | Bundesliga | Stuttgart | H2-2 | 2 | Rafael | Rafael負傷全治2週間 | 
 
| 12/13 | Bundesliga | Koln | H1-0 | 2 | Shinji | Mpenza1トップ、PKで決勝点 | 
 
| 12/17 | Bundesliga | Dortmund | H1-0 | 2 | Fabrice | ハーフタイム怒鳴りつけて得点。 | 
 
  
- 10日、Rafael2得点の活躍で、52分に負傷させられ退場。
 
- Stuttgartの選手、全員皆殺しにしてやりてーと思った。
 
- もしおれが、マフイアのボスとつながりのある監督で、電話をかけるコマンドがあったら確実にかけてるな。
 
- 引き分けだったけど、足りない試合を消化しての勝ち点1だったので、2位に上がった。
 
 
- フォワードの相次ぐ負傷で、なかなか勝利できないよぉ〜
 
- 士気も低下中・・・
 
 
- で、17日はチームトーク復活です。
 
        
 
 
0809後半戦へ続く 
  
Bundesliga  |