サカつくEU監督レポート
このページは、筆者のサカつくEUプレイ日記なので、
実際のサッカーとはなんの関係もありません^^
|
プロサッカークラブをつくろう!
EU編
ああ・・ミラノ・・・
〜第1話〜
|
ゲームステータス |
選択国/Italia
ホームタウン/Milano
スタイル/ポゼッション重視 |
6/1週
- やっぱ、ミラノだろ!!
- 世界のフットボールシーンを震撼させるミラノダービー三つ巴!!
- すげぇ
- そんなことが起こったら、イタリアカルチョは永久不滅となるだろう!!
- 前回のアシマネさんは、いきなりクラブ買収劇に会って、嫌われてしまったので、
- こんどは、イングランド出身の、空手家マネージャーに来てもらいました

- ぐぉおお
- チームカラー黄色にしたら、エンブレムがダセー!!
- まぁ、しかたあるまい・・
- 青、赤ときたら、残るは黄色・・・・
- 黄色の縦縞ユニフォーム目指して!!
- まずは、SerieBに昇格だ!
- またオマエかよ!!!
- Sトラーデ!!
- もうテメーの好きにはさせねぇ〜〜おれは何度でも生まれ変わるぜ!!

- ところで、右側のネーちゃんのメアド教えろ!(||゚Д゚)!
6/3週 昇格プレイオフ1回戦
- 相手は、アンコナです。つえぇな、そこそこ強豪だ。
- しかし、ゲームオーバーにならないためにも勝つしかねぇ!
- とりあえず、前回の惨めな敗戦を学んだ結果、
- 最初の試合はあんまり個性がどうのこうのではなく、普通にいくべきだ。
- フォーメーションは、4-4-2、ボランチ2枚のサイドハーフ式です。
- 典型的なカルチョ戦術。
- 選手もいじらず、デフォルトの11人にします。
- 前半スコアレス。
- 後半66分、こんどは、忘れずに選手交代。
- フォワードとウイングを入れ替えました。
- そして71分キメター〜〜!
- クスコ〜〜〜〜
- だれやね〜〜ん
- ルルルルルレッテ!レッテ!!クスコォ〜〜〜レッテ!!

- そして、ここでも忘れず選手交代。
- ボランチを変えて、守備力高めました。
- ほんとは、もう1点ほしいとこだが、とにかくプレイオフを勝利して、
- 次のステージに進まなくてはならん!!
- んで、そのまましょ〜〜〜り
6/3週 昇格プレイオフ2回戦
- セカンドレグです。
- 前回の失敗を糧に、控えを多めにして、主力温存。
- 戦術も中盤をあつくして、4-5-1で守備に徹することにした。
- 前節の1点を守って、突破しよう
- どうせ点はいんねーだろ。

- そして、ボランチ、ブリズローニのゴォ〜〜〜〜ル!
- さらに、レナト・ヴァレンテのゴ〜〜〜〜〜!!!!
- なんだ!こっちの戦術のほうがいいの??
- 機能バリバリ??
- 昨日バリバリ??
- 結局2-0、トータル3-0で主力温存で勝利して決勝へ!!
- これは、いった!もらった!
- 今度こそ、日記を続けられる!!
- ミラノトリプレッタダービーが現実になる!!(かもしれない)

6/4週 SerieC/1 昇格プレイオフ決勝
- 一発勝負だよねぇ??
- 相手は、ベネツィアです。
- 本日の布陣は、やはり4-4-2の2ボランチにしました。

- 1-0で勝つ!
- そして、前半24分〜〜〜

- 前回お休みして体力回復のクスコごぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉぉぉおおおおおおおる!!
- しかも、光る(シネマサイズ)プレイのゴ〜〜ルでした!
- ハーフタイム、メンバーチェンジ。
- 戦術そのままで、ハーフと、サイドバック、センターバックを交代して
- 守備固めます。
- どーせ、シュートはいんねーだろ。
- で、しゅう〜〜りょ〜〜〜〜
- やった〜〜〜
- ゲームオーバー回避!!
- 3戦全勝でプレイオフを制したヽ( ´∇`)ノ
- ゲームオーバーを体験したのは、無駄じゃなかった!!!あっはっは〜〜ヽ( ´∇`)ノ

- セーブした。
6/4週後半 チームエディット
- 完璧です。

- チーム名は、
- ロンバルディア(これしかない)
- おもいっきし、ミラノダービーを意識しました。
- エンブレムは、
- ミラン(赤)と、インテル(青)を手玉に取る黄色い妖精
- フラッグの背景は3チーム共通の黒。
- 3段目の緑は、ロンバルディアの州章の緑からとりました。
- すばらしすぎる。
- エンブレム、右胸にしたかったのに出来ないみたいなので、無しにしようかとおもったけど、
- 選手がキスしやすいように、左胸に配置です。
- アウェイユニは、インテルもミランも白なので、
- うちは黒です!
- さて!
- いよいよ、新シーズンだ!
05/06夏へ進む。
|