| 
| FM2007監督レポート このページは、筆者のFM2007プレイ日記なので、
 実際のサッカーとはなんの関係もありません^^
 
 
 | FootBallManager 2007
 
 
 スペイン編
 〜カタルーニャ物語〜
 
 
 |  
 
| ゲームステータス | 選択国
 1〜3部:スペイン(1〜3部)
 1部のみ:イングランド、イタリア、ポルトガル
 Viw-only :フランス
 
 |  
 
 2009年
 
 6/1 新シーズンの展望
 
 
 
MarceloがブラジルU19代表に召集されました。
 酔狂な監督もいたもんだ。
 
 つか、召集されたとたんに、急に能力が伸びだしてる。
 彼のポテンシャルはもっとずっと高いところにあるのに、こんなボロクラブにいるがために、
 石ころのような原石のままなのかもしれない。
 
 さて、
 結局、昨シーズンも、途中から観客が激減してしまって、赤字続きの月末決算がつづいて、
 昨年と同じくらいの負債を抱えています。
 おそらく、今回のシーズンで、さらに拍車がかかるかもしれん。
 
 最近、理事長の資金注入はなくなったけど、また復活しそうだ。
 なんとか、すこしくらいは、昇格争いに参加できるくらいのチームにしたいもんです。
 観客ふえるだろうからねえ。
 
 7/1 あっというまに7月1日。
 
 
 
なんのイベントもなかった!!
 で、ボス移籍の新加入選手。
 とりあえず、名前とポジションだけ。
 ・Pedro Lopez (D/WB/M R)
 ・Carlos Fernandes (D L)
 ・Mark van den Boogaart (WB R,DM,M RC)
 ・Vincent Accapandie (ST)
 ・Eder (ST)
 ・Adbulaye Diagone-Faye (D RC,M)
 ・Pablo Amo (D C)
 一人だけちょっと有名なオランダ人が居ますな。
 もし、2年後あたりに1部昇格を果たしたとしたら、その後までもつかえる逸材。
 あろ、Ederというフォワードもかなり優秀な、ブラジル19代表です。
 よく来た!
 今シーズンは、昨シーズンよりも遥かに期待できる。
 すくなくとも、開幕から降格の心配をする必要は無い。
 
 ついでに、たぶんこれ以上の選手の獲得も無い(-"-;)
 
 で、今月も6試合の招待試合を組みました。
 いずれも、ヨーロッパの強豪だ!
 かせぐぞ〜〜〜〜〜
 
 7/8 親善試合 Vs Anderlecht
 
 
 
今シーズンの親善試合は重要だ。
 ということで、全てフルタイム。リプレイも全部見ることにする。
 結局、ディフェンスライン。全員入れ替わりました。
 オフサイドを機能させるかつ、安心できる最終ラインを作る。
 昨シーズンは、ボランチとセンターバックの守備の具合が特にうまくなかった。
 
 ついでに、フォワードが多すぎるので3トップにする。
 相手は、そこそこ手ごわいので丁度いいし、観客収入も沢山入るし。
 
 ということで、今日のメモ
 
 新加入 Pedro Lopez DR
 たまたまセンターで張ってたとき、後ろに2人の敵フォワードがいて、
 マークに付くのが、センターバック1人という状態で、すっかりボールウォッチャーになってて敵が1人どフリー
 崩された時の視野がせまいぞ。
 しかも、本日前半はキャプテン。
 
 新加入 Eder ST
 右サイドから切り込んで、あとは撃つだけなのに、なぜかバックパス。
 
 Boogaart DM
 とてもよかった。
 最初の試合にして、このポジションに不可欠な選手。
 とくに、Lopezと違って、崩された時に強い。
 フィジカルを生かして、とにかく走りまくって潰しに行く。
 ボールしか見てないことにかわりはないが、ウォッチャーではなく、チェイサーだからまだまし。
 
 アリエッタ FW R
 中央に寄りすぎていて、Ederとかぶる。
 意思の疎通の問題か?
 
 
 ま、ディフェンスは、全体的に良くなった。
 キーパーが問題だなぁ〜〜
 
 0-4 Lose
 
 7/10 今シーズンのU.E.SantAndreu
 
 
| / | 09/10 | 08/09 | 07/08 | 06/07 |  
| 移籍予算残高 利用できる金額
 | \42,358 30%
 | \0 65%
 | \0 | \4,845,502 |  
| 年俸予算 現状
 | \299,000,000 \517,000,000
 | \546,000,000 \218,000,000
 | \297,000,000 \427,000,000
 | \362,000,000 \340,000,000
 |  
| 理事会の要求 | 降格回避 | 降格回避 | 降格回避 | 降格回避 |  
| サポーターの要求 | 降格回避 | 降格回避 | 降格回避 | 降格回避 |  
| 出場資格 | なし | なし | なし | なし |  
| 貯金 | \-183,000,000 | \-75,230,000 | \-131,000,000 | \276,000,000 |  
| 借金(毎月の返済) | なし | なし | なし | なし |  
| スタジアム | Narcis Sala Barcelona
 15000席
 | Narcis Sala Barcelona
 15000席
 | Narcis Sala Barcelona
 15000席
 | Narcis Sala Barcelona
 15000席
 |  
| 練習設備 | Good | Good | Good | Good |  
| ユース設備 | Adequate | Adequate | Adequate | Adequate |  
| 平均年齢 | 25歳 | 26歳 | 26歳 | 28歳 |  
| 提携クラブ | Portsumous(ENG) | Portsumous(ENG) | Portsumous(ENG) | 
 |  
| メディア予測 | 22クラブ中22位 | 22クラブ中21位 | 20クラブ中13位 | 20クラブ中14位 |  
 
 カネがヤバイ。
 移籍予算は、書き間違えではなくて、ほんとに4万円しかないのです。
 
 今シーズンは結果ださなくてはならない。でも、メディア予測は最下位だ(-"-;)まじでか??
 この年俸で、最下位くらって、降格したら自ら断頭台に上って、このデータに終止符を打つしかない。
 
 ちなみに、昨シーズン、問題になってたTV放映権料2億8000万は、
 きちんと、年間を通して入金されました。
 
 理事長の、ヨハンが今月に入ってすでに2回の資金注入で、2600万入金してくれてますが、
 すでに、ビル火災は始まっている。
 次々と延焼を広げる赤字財政を食い止めるのは、さすがの理事長でもむつかしいかもしれない。
 
 7/12 ちなみにポーツマス。
 
 
 
一応、SantAndreuの兄貴分なわけだけど、
 今シーズンは、マジでつかえねぇセンターの選手よこそうとしやがったので、お断りした。
 
 昨シーズン貸してくれたキーパーは、2〜3ヶ月でスパニッシュを覚えかけてくれて、
 終盤戦かなり使えた。
 つか、いなかったら降格してたかも。
 
 
 ■その他の親善試合
 
 
| 対戦相手 | スコア | 仕上がり | 好印象 | ダメ男 |  
| Basel | 1-1 | まだまだ | 無し | Amo |  
| CSKA(Sofia) | 1-3 | まだまだ | Boogaart | Marcos |  
| AZ | 1-1 | まだ | Ismodes,Boogaart | Cordon |  
| CSKA Moscow | 2-1 | うむ。 | Cleber,Boogaart,Eder | Fernandes |  
| Dinamo Kiev | 0-2 | 悪くは無い | Boogaart,Marcos,Eder | Munoz |  
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
 
 控えがあまりにも薄い。
 得点するのは、主力で固めた前半で、控えがでてくる後半に点を取られる。
 
 Boogaartは、23歳と若いけどダントツ。このリーグのましてやこんなよわっちぃクラブの選手じゃない。
 
 守備力ダメダメとは思ってたけど、そんなに悪くも無い。
 悪いのはゴールキーパーだ。
 攻撃力も、いまいちではあるけど安定してるし・・・
 とくに、ヘデイングが強かった。
 だれがというより、全体的に強い。
 
 ブラジルフォワードのEderもかなり良い。
 親善試合2得点の決定力はもとより、キープ力も高い。
 足のいろんな部分をつかってそうだ。
 
 う〜ん、いけるんちゃう?今シーズン?
 
 来シーズンは、なにがなんでも、ゴールキーパー獲得だ。
 
 8/1 ちょ〜〜ひさびさにゲーム開始。
 
 
 
日記を読み返して、現在の状況を把握する。
 読んでいるうちに、新しく始めようかな・・・・(-"-;)って気になってしまうほどの嫌な思い出がぎっしりだ。
 
 でも、今シーズンは、強そうだなぁ。
 前みたく、シーズン始まる前から、降格確定のような雰囲気もしないし、
 周囲はみんな降格って言ってるけど、とてもそんな弱そうな感じじゃないぞ。
 でも、昇格は、どんなことがあっても無理だな。
 
 あと、外国人が5人もいるずぇ・・・(-"-;)
 1人は、Nakanishi Kojiという、早稲田休学中の左サイドのプレイヤー。
 彼は、まだ18歳なので、ほっぽっとこ。
 Jリーグからレンタルオファーこねぇかなぁ・・・
 
 それと、新加入のセネガル人ディフェンダー。コイツは絶対にはずせない。
 となると残りの1人は、在籍年数の比較的長いボランチのCleberと、左ウイングのJoseLuis
 それと、チリ人フォワードのIsmodes。
 いちばん見た目優秀なのは、チリ人フォワードのIsmodesなんだけど、人手の少ないボランチCleber優先でいこか。
 こんなにたくさんとってどうするつもりだったんだオレ!!
 
 よっぽど切羽つまってたんだなぁ〜〜・・・
 
 8/10 来シーズンに契約切れる選手23人。
 
 
 
しかも、ほとんどが、トップチームの重要な選手を含んでます。
 もちろん、げんざいの予算では冬に更改できる選手1人も無し!!
 
 いったいどうすれば!!!
 
 
 8/22 明日開幕
 
 
 
ということで、今シーズンの25人です。
 
 
| No. | 籍 | 名前 | ポジション | 国 | 年齢 | メモ |  
| 1 | 2 | Javi Munoz | GK | ESP | 27 | 昨シーズンからの守護神。 親善試合の内容は悪い。
 |  
| 2 | 新 | Pedro Lopez | D/WB/M R | ESP | 25 | Primeraから直移籍。 非常に優秀な右サイドバック。
 当然チーム内ではトップクラス
 |  
| 3 | 新 | Carlos Fernandes | D L | POR | 31 | 非常に優秀。今シーズンの両サイドバックは強烈だぞ。 |  
| 4 | 新 | Abdoulaye Diagne-Faye | D RC, DM | SEN | 31 | ドリブル1だけど、他はピカイチなセンターバック。ジャンプも17 |  
| 5 | 新 | Pablo Amo | D C | ESP | 31 | いいもの持ってるが、親善試合では、致命的なミス多発。 |  
| 6 | 新 | Mark van den Boogaart | WB R, DM, M RC | NED | 23 | すげー優秀。彼だけが際立っている。 |  
| 7 | 2 | Xabier Burguena | D C, DM | ESP | 29 | なぜか評価額0円。安定した守備力持ってます。 |  
| 8 | 2 | David Marcos | M C | ESP | 25 | 昨シーズンでふた周り成長した。新しい選手とほぼ互角。 |  
| 9 | 2 | Danilo Arrieta | AM RC, F C | DEN | 22 | 若いけど、代表経験はこのチームではとても貴重。U21キャップを26に増やして3ゴール。 |  
| 10 | 新 | Eder | ST | BRA | 22 | 元ブラジルU21代表。チームでダントツの能力持ってます。 |  
| 11 | 2 | Alex Perez | AM L | ESP | 24 | うちのチームは、ウイングがしょぼいんだよね。 |  
| 12 | 2 | Fran | GK | ESP | 22 | 控え。不安要素多数。 |  
| 13 | 2 | Carro | D/WB/AM R | ESP | 24 | ユーティリティ性のみ。攻撃的なセンスはあるが、スキル無し。 |  
| 14 | 3 | David Cordon | D LC | ESP | 33 | 過去3シーズンでは最高ランクの貢献者でした。 |  
| 15 | 4 | Alberto Negral | D RC | ESP | 28 | 彼にはこれまでずいぶん救われたが、とうとう脇役に回るときが来た。 |  
| 16 | 2 | Miki Roque | D C | ESP | 21 | 数値が下がりやすい選手。 油断するとすぐに下降線。
 |  
| 17 | 2 | Cleber | DM | BRA | 29 | 新選手と比べると見劣りするが、昨シーズンの実績があるし。 |  
| 18 | 3 | Teixeira | DM | POR | 34 | もうムリだな。限界だ。 |  
| 19 | 2 | Giacomo Bonvini | M C | ITA | 22 | いまいち頼りない。一言で表すと「ぱっとしない」 |  
| 20 | 2 | Alessandro Moro | DM | ITA | 24 | 頭脳に磨きがかかってきた。 非常に堅実で視野も広い。スキルはあいかわらず低い。
 |  
| 21 | 2 | Ruben Reyes | AM LC | ESP | 30 | いまいち。スキル、頭脳は良いがフィジカルが無い。 |  
| 22 | 2 | Gianluca Palmiteri | ST | ITA | 22 | 2年目だけど、新加入のフォワードと比べると半分くらいの実力しかない。 |  
| 23 | 4 | Jordi Navas | D C, DM | ESP | 34 | 最長老。今シーズンのそれも前半戦が現役最後になりそうだ。 |  
| 24 | 4 | Juan de Dios Cervian | D/WB L | ESP | 33 | フィジカルの低下が目立つが、他の30代と比べると優秀 |  
| 25 | 新 | Vincent Accapandie | ST | FRA | 19 | なにげにフランスU21代表。しかも11キャップの2ゴール。チームでは歴代でも最高級のエリート。 |  
 
 昨シーズンは、キーパーの補強がよくできた方だったので、、
 デイフェンダーと比較して、キーパーは優秀で、デイフェンスがカスだったけど、
 今回は、デイフェンスの強化がうまくいったので、あきらかにキーパーがいまいちなチームになった。
 
 みんな、入れ替わっちゃったけんどねん。
 
 
 
 開幕戦へつづく!
 
 
 
 Catalunya - Liga Espanola Segunda Division B Grupo 3
 |