冬2日
家畜小屋が寒すぎる(明け方でマイナス15℃)
で、家畜小屋に焚火設置しました。

カラスの耐性がマイナス10℃までなのでしゃーない…。
ん?しっぽのところになにか…

子ヤク♂生まれました~。

でもオスだから売っちゃうけどね。とーちゃんはもう売られちゃってるしね。

これ、壊せるかやってみるが…しんどいなぁこれわ…
いま10時なんで、エンちゃんの昼寝の時間(14時)までがんばってみる
近接の方が早いか?
うむ。変わらん。まーナイフだし。
3人で14時近くにようやく1個破壊。
そうだ斧作ろう。忘れてた。
やべぇ、木材がぜんぜんネェ…

だいぶ木々も育ってはいるんだけど、まだ50%とかで真冬の今は成長止まってます。
春になったら、木こり遠征が必要かもしれない。
なんか、うわさだとMODでしかできなかったキャンプが本体Coreにも実装されたらしいので、ためしに遠征してみようと思います。
(春になったら)
冬3日
そろそろ服がぼろくなってきたんで、作りまくることにしました。

今年の注目はなんといっても
「スランボの毛皮制ダスターコート」

これはいろいろ(パーカーにしろとか)苦情もあるかもしれませんが、奴隷抑制補正のあるダスターコートに決めました。
いったい誰が着るんでしょうか…注目です。
ちなみに、スランボの毛皮はあと50残るんで、巫女さんのフードもスランボ毛皮で作ろうと思います。
以前ダイニングキッチンだった区画では、Tanpopoさんとエンちゃんの結婚式に向けて、神社を作っています。

今後、インドア型の儀式はココでやる予定です。
木材不足なんで、いちぶは床板はがして敷石にしてます。
あ、できた。

ウッヒョ。標準品だけどお値段$1155!!
もしかしてこれ、着ないで売るべき?
参考までに、ザギンで買ったら万券数枚飛んでくの確定のなめし革パーカーでも、$245です
ああーっっと!ジャッカルだ~~!!

近接担当のジャッカルが着たらすぐボロボロになるじゃないかっ!ちょっとマテッ!
落ち着け…、ここはグレッグ君にしよう。
うん。このダスタコは指名で。グレッグ君指名で着てもらいます。
残念だったなぁジャッカル。でも次の権利は君だ。それで納得してくれ。
グレッグ君は、いまいちばん価値の高い男だからね。

仕事も早いしキルレも1位です。
しゃーない。
おお…おおぉぅ

似合う。似合うぜ…!!
ちなみに、角と合わせてスランボ周りの資産破壊力は、すさまじいんで
ご利用は計画的に。
