2年目 夏1日~第1回盆踊り

盆踊りの準備をしよう!

[なめし革製太鼓]


なんて説得力のある楽器だろう!

そしてかなりロックな会場です。レイダーの宴会跡みたいな

さて、
盆踊りまでまだ3日くらいあるんで研究進めようと思います。
MOD入れないの数年ぶりだからなに研究したらいいかわかんね

う~む。

ここはやはり…

地熱発電だな

なぜならば南側の比較的近いところに、間欠泉が3つもあるからです

1基で3600だっけ。温泉MODも入ってないことですし。
3基あれば、風力も太陽光もいらないよねもうね。

ということで、途方もなく長い研究をスタートさせました。

地熱発電機を建てるのは、住人5人になってうち3人が連発できる銃を持つくらいになってからだと思うので、気長にいきます。

夏2日

クーガーが寝てる時間に、ヒールルート回収。

朝イチでスランボ入ってきたけど、2匹かよ…やべぇ…

これは、襲撃の難易度が第2段階に入ったかもしれない警告です。(根拠なし

資産確認したら、1万越えたところでした。なんだ、まだまだぜんぜんセーフやん

はやく3人目こないかなぁ

夏3日

グレッグ君泳ぐ。生首ではなかったです。
盆踊りは明日です。楽しみだね。

夏4日

盆踊り当日の深夜2時
あいにくのお天気になってしまいました…。

ザーーーー

ちなみに、太鼓関係なさげだったは…

室内でやったほうがいいみたいだけど、室内での盆踊りは、さすがのわたしも事前の練習でしか踊ったことないね…
だから外でやります。(雨天決行

盆踊りが待ちきれないグレッグ君。

雨のおかげで、血まみれだった地面がきれいになってる。

そして19時

まさか1日雨やまないとか呪われてますね。

雨ごいの儀式を雨の中でやってる人たち…だったな。

ま…まぁ農業で自給自足の生活をおくっているわけだし…
雨は悪いものではなくて天の恵みだよね。

そしてまさかの

ゼッタイに失敗すると思ったのに大成功でした。
古代遺跡も発見!(行けないけど)

よかったー。
記念になる夜になったな