イモの収穫1回完了と、コメの収穫2回目

今年もこのペースなら豊作間違いなしだな。
去年よりも栽培スキルの平均値が高いので収穫量も多いはずです。
しかし想定してたよりも人口が1人ばかし多いので、そこだけ少し心配
牧草も完全ではないけど収穫できるので、腐りそうな肉とまぜてペットフード作ります
おおーーほしいときにきたなぁ…まじかよ、神だ

羊売っちゃお…
そして待ってました…狂暴の波動。

わたしは、これがないと怖くて、RimWorldの世界で生きていけませ
ほぼ全財産なんで、銃が買えなくなっちゃうけど買います。これあれば、少なくとも冬と春先以外であれば、いつメカノイドが降ってきても対応できます
ということで、シルバーの残金34になりました…
羊さんバイバイ

羊さんのために作った柵が、1日で不要になってしまったな…
地熱発電設置するとき邪魔になるんで、羊用につくった柵は撤去します…
あ、カラスはインフルエンザ治りました
3年目 夏8日
クマも泳いでる!!

あと、ミンクがかわいい

3年目 夏9日
宇宙からスチール降ってきたけど遠い…ほぼマップの端っこです。

まだそこらへんの崖のほうが近いんで、これに手を出すのは何年も先になりそうだ
冷蔵庫予定地の壁建設にも着手。

そろそろジャッカルに武器作ってやりたいんだけど、鍛冶も研究しなきゃならんのです。
とりあえず、地熱発電、バッテリー、空調はあるんで、冷蔵庫や暖房設備は作れるね
植林終わったら鍛冶でもいいかなぁ
んだな。鍛冶アンロックしないと精密工作機械に辿り着けないね

最近、”畑広げたほうがいんじゃねーの症候群” になりかけてます。
大丈夫だよね?
うん、ダイジョブダイジョブ
3年目 夏10日
ジャッカルにナイフを作ってあげました。

鍛冶ができるようになるまでこれでたのむ。
さっそくウサギに戦いを挑みます。

ジャッカルの圧勝だ。
あ、マッファローがいるー…けど、羊と同じ理由で、次の冬を越すまでは飼うのはやめておきます…
女性がエンちゃんしかいないんで、ラブコールが堪えません。

Tanpopoさんまでなにやってんだよまったく…
でも、肝心のグレッグ君がエンちゃんに興味ないっていう構図。
次の住人は若くて美人な女性だな。
グレッグ君は、南側城壁の建設に着手しました。
ここ閉めれば、山を迂回しての搦め手が狙えなくなるんで、南側がだいぶ安全になります

まぁ、どういうわけかいまのところ、
襲撃者も、殺人鬼状態の動物すらも迂回してこないんですけどね