2年目 死の灰6日目

引き続き、秋13日目、死の灰6日目。

キルゾーン落成式で、最初に訪れたのはトレーダーでした。

死の灰なのに、たくましすぎる。
そして、売れるものも、ほしいものもまったく無し。

本かっちゃうか…
いや、銃買うのにとっとこう

こんな悪天の中わざわざ来てくれたわけだし、

最先端医療品を2つだけ購入して、お帰りいただきました。

やることないのでグレッグ君は、釣りをしています。

楽しさが上がったりもしないので、他にやることないからイヤイヤ釣りしてるみたいです。
動物の情熱があれば楽しさもあがるのかな

なにやら外ではオオカミが…

狩っても死の灰の影響で 汚染してて食べられないんです
3匹目でようやく汚染してない肉にありつけたみたいです。
もうこの地を去ったほうが良いと思うよね。

秋14日 死の灰7日目

グレッグ君不満ゼロ

さすがダートモール。

Tanpopoさんは外に出たい。
しゃーないから、少し木を斬りに外出。

おおっっと!
ここで泳ぐのか!!w

MOD無しでも泳げるようにはなったけど、水温の概念が無いね。
室温は18℃だけど、池直結(外は水面凍ってます)なので水温はせいぜいひとケタ前半だと思います。

明け方。症状の軽いアライグマが家の近くに来た。
これはイタダクしかない…

訪問者も来た。
ドア開けておいてあげます。
なんか…死の灰の中を辿り着くだけでこんなに…?

って思ったら違って、この2人が途中でケンカしたみたい

ショートボウとか、最初のころに攻めてきた連中の近接武器とか買ってくれるっていうので売る。
取引すんだら、ドア閉めて、早々にお帰りいただきます。

秋15日

死の灰終わったみたい。

青空が戻ってきました。(空は見えないけど)

襲撃にきたやつが持ってた外におきっぱのペミカンに小動物が群がっている。

餌付け中

とりあえず、ドアのロック外します。
これでTanpopoさんもめいっぱい木こりできます。

そして、輸送ポッド事故だ!!

けどなにこの人すごい

このゲームにおける仲間にしてはダメな奴3大要素の二つを備えている!!
(やっかい者、〇放火魔〇ドラッグ中毒)
7大要素に拡大したら、4つ
(〇弱虫、悲観的、〇消火できない、雑用できない)

ああ、ジーニーなのか
ならまぁしゃーないけど、ジーニーでも放火魔、ドラッグ中毒はあかん

彼の所属する「宙族取引照会」とは懇意にしたいけど、いまちょろっと友好度あげたところで、すぐ下がるしね。

っていうか、いろいろめんどくさすぎて宙族取引照会の宇宙船から捨てられたんじゃないのか君は。

まぁせめて凝血でケガは治してあげよう。これでこのマップからは生きて出られると思う。

あとは放置。

野生のマッファローも心配で見に来たようだ。