秋1日
鍛冶の研究終わった。

やっと工作台が作れます
地熱発電まだ作ってないけど、間欠泉だけでも暖房になります。電気代かかりません。
間欠泉暖房のおかげで、だいぶ薪の節約になるんで、木材、ひいては自然に優しい

20時
けっこう近所に、大理石が降ってきました。

石材は、途中から貴重になってきますよね。距離も近いのでありがたい
一応、倹約はアタマにあるけど、建設しまくったんで資産爆上がりしました。
次の襲撃が楽しみだけど、まぁまだ攻めてくるのは多くて3人くらいかなぁ…4人までならあるかも。


もう細かいことはどうでもいいね。
このまま一気に産業時代へ突入だ
秋2日
とーもろこしの収穫。

いろいろあったけど、トウモロコシ畑もきっちり守りきりました。
まぁぶっちゃけ、トウモロコシはリスク高いんで…
料理系や酒系のMODいれてるんでもなければ、イモとコメだけでもいいんですけどね。
彩(イロドリ)の問題ダネ。
秋3日
日付変わってすぐの午前0時

クマさんペストになっちゃった…
まだ、医者らしい医者がこのコロニーにはいなんですよねぇ…

死なせたくないので、とりあえず1回目は薬草で…ヤバそうだったら医療品も使っていこうと思う…
で、翌朝。

薬草だけでどうにかなりそうだ。ヨカッタ。
医者必要だよなぁ
次は、女医求ム。
次の研究えらぶの忘れてた。
うし…ビールいこうか。
秋4日
カラスがまた2羽増えたんだけど、卵を見かけない。卵産んでるよねぇ?
いま5羽。カラスは手懐けるにしても容易なので、次の襲撃きたら、練習でカラス軍団使ってみようかなって思ってます。
おや、白鳥がいます。

RimWorldの住人から見たら、どんな動物も基本食糧…ダネ。
で、狩ってみようとしたら、めっちゃ飛んだ!!

しかも山こえていくんだねすげぇ(これは戦力としても使えるかも)

次はミンクがとーモロコシを盗み食い。

射撃は当たらなそうなので、ジャッカルを呼びました。先生お願いします!
