4年目 春14日 サイキック船

春14日

午前0時。

ついに、降ってきてしまいました。
センチュリオン含む4体。

現在の拠点の資産は5万4000でした。いつの間に…

まともな銃が、軍用アサルト1丁…と、ボルトアクションライフル1丁
これはムリ。勝てるとは思うけど、甚大な被害出そうなので。狂暴の波動を使おうと思ってます。

現在は深夜なので、グレッグとカティアのシフトです。
とりあえずグレッグのライフルで起こしに行きます。

そしたらあーもう、なになに…なんでこのタイミングでカリブー暴走
すぐにノリ缶の対処したいのに…しかも、波動の戦力1匹へるじゃんかよw

で、カリブーの対処をしていたら、Tanpopoさんが起きてきたので、カリブーを倒してからTanpopoさんがメカノイドを起こしにいったんですが。
Tanpopoさんのライフルの命中率が思ったよりも良くて、なんか普通にいけそうなんで、1回戻ってご飯を食べてビールを飲んでから今度は長期滞在予定で1人でいくことにしました。

でも、豪雨で水嵩増してるんでめちゃ歩きずらい。

豪雨+暴走+ノリ缶
なにこの微妙な3連打…

豪雨で移動に時間がかかるので、カリブーの対処と、メカノイドに数発あてただけでもう夕方。

疲れたので、いったん拠点に戻ってTanpopoさんはグレッグ君が起きるまで仮眠。
グレッグ君が起きてから、再びグレッグ君と二人で19時にメカノイド船へ。ここでようやく豪雨が止みました。すこしマシになった。

狙撃銃がほしいなぁ…

崖を遮蔽にして、センチュリオンの射線に入らない角度になったら1体づつ射撃していきます。
崖があるから隠れながらやれてるけど、崖なかったらムリだねこれ。(まぁそしたら狂暴の波動使うしかないんだけど)

センチュリオンが射線にはいったら射撃をヤメて隠れる
その間に、こんどはグレッグ君が反対側から撃ちます。

これを繰り返してるんだけど、命中するのは1時間に2~3発です(泣

おおおお、このタイミングで??

2000時間↑↑やってるけど戦闘中にこんなの来たの初めてだよ!!

まさかの、射撃の情熱が来た

なんかこういうのの発動タイミングも、昔と変わってる?
過去のリムワでは、こんなの1度もなかったと思うんだけど

そこから命中弾だいぶ増えたんですが…

うぐぅ~~いでぇぇッ~

グレッグ君被弾。しかも足。出血は少ないのでまだやれそうだけど、運動52%。カマキリの気まぐれで距離詰められたら逃げ切れないのでいったん拠点に戻す。

しばらくしたら、Tanpopoさんも足に被弾。いったん帰ることにした…

14日の夕方から始めて、すっかり夜が明けてました。

まだ1体も倒せてないけど…だいぶダメージは与えた

春15日

明日から夏かよちくしょう。
いつもは、ほのぼの、海いきてーとか書いてるのに
サイキック船つらい…
最高戦力のカティア様は…というと思想問題と、サイキック船のサイコドローンのダブルで心情低すぎて使い物にならん。たぶん1時間で崩壊アラート、3時間で崩壊すると思う

おねがい話しかけないで…

こちらで使える戦力は、Tanpopo、グレッグ君、
それと精神ダメージ効かないエンちゃんと、ジャッカルの4人です。

ブルーニックもサイコドローンにやられてます

21時

グレッグ君HP全快!早い。ダートモル使えるぜぇー
でもTanpopoさんがまだ無理でした。
なので今度はエンちゃんとグレッグ君で行きます。
念のためエンちゃんはいつもより2時間多く昼寝させてました。

んで、やっと1体撃破

暗くなる前にもう1体

Tanpopoさんのケガが治ったので、Tanpopoさんも現地へ行き、陽の光にヤラレきってしまったグレッグ君と交代。ここからいっきにいきます。

ジャッカルも呼んで、あとカラスも4羽集結

残りは、センチュリオンとスコーチャーの2体。
まぁリムワあるあるなんですけど、ここからスコーチャーがなかなか倒せない…

でも、19時になってようやくスコーチャー沈黙。

残るセンチュリオンは近接でいきます。

まずは弾幕替わりにカラスを突っ込ませる
4羽中2羽が撃ち落とされずにとりついたところで、ジャッカル突撃!
ここからはジャッカルとセンチュリオンの一騎打ちです!!
カラスぜんぶ死んでしまったようだけどだいぶ頑張ってくれました
念願の格闘スキルレベル9!!
おめでとう!
生きて帰ってきてくれ!ジャッカル!!

そして21時

センチュリオン沈黙!!

ほんとーにしんどかった

2日間にわたるサイキック船との闘いでした。(リアルで2時間くらいかかった)

ジャッカルの傷を凝血で治療して、もう3人ともクタクタなので、起きたばかりのグレッグ君に軍用アサルトを渡して、サイキック船の破壊はグレッグ君にやってもらいました。

あ~~~、しんどかったーーー

長かった。

この後は、心情の回復と、ケガの回復と、あとかたずけと…

やること盛りだくさんの初夏になりました。
ああもう、センチュリオンは、しばらく見たくねぇ

すでに0時を過ぎていて、あぁ、夏になりました。