4年目 真冬のツンドラ遠征計画

冬に入ります。
火山の冬がまだ終わりません。
もともと、この土地は火山の冬よりも冬は厳しいと思うので、もはや火山の冬とか脇役だよねって思います。
「冬」と名がついているんだから、春とか夏とかにこないと威力を発揮できないわけで、秋~冬を火山の冬にしてくれたのは、ストーリーテラーの温情と言ってもいいのかな。

4年目 冬2日 火山の冬16日目

新囚人室完成です。

冷凍庫の隣。
これで、食事を届けるのが極めて簡単になりました。

さて、建築が落ち着いたのでこのクエスト。

報酬が気になるので行ってみたい。

たぶん、本だと思うけど、ただの本じゃないよな?ソースOdysseyだし…

Tanpopoじゃなくて、カティア様で言ったほうがいいかなぁ…
カティア様、グルコソイドなんちゃらのおかげで移動速度4.94です。人間相手ならたいては一方的に射撃できる。
ということで、Tanpopoさんで行く予定でしたが、射撃スキル4だけどサングオファージであることと移動速度を考慮し、カティア様で探検に向かいます。
家畜は、馬2頭でいいね。武器は軍用アサルトです。

メガスロも連れて行きたかったけど、冬場にこんな大食い動物連れて歩くのは食糧足りな過ぎてムリでした。

11時に出発しました。

馬の速度混みで、片道1.4日らしい。持たせた食糧は6日分です。

4年目 冬3日 火山の冬17日目

作りたいものほぼ作り終えて、拠点でやることが…なくなった…
狩りするにも、ネズミとかしかいないし…
しゃーないから鉄くずとか石とか集めてます。

カティアは現在登山中です。今夜には着くのかなもしかして。

どんな景色なんだろうなぁ

ヴィッキーがなんとジャッカルにアプローチ中。

まぁね。もうジャッカルしか独身男性おらんし…

21時
カティア様、目的地付近に到着。
サングオファージの夜勤なんで、夜だけど少し休んで突入しました。

ぱっとみなんもないんだけど、たぶんここだね。

で、近づいてみたけど、敵みたいなものは何もでてきませんでした。

部屋に本があったんで拾って読んでみる。

読み終わるまで時間かかりそうだ

部屋の中も外も、マイナス20℃だけど、カティア様の装備はマイナス58℃まで耐えられるので問題なしです。

読んでる間に付近を観察。
ツンドラにも木あるね。ここが山岳だからかな。

近くにいるマスドトンが気になるんだけど、カティア1人じゃどうにもならなそうなのです。

なんか、闘争の轟というすごい特技を持っているみたいです。

いつか飼いたいね。
次の調教意欲は、マスドトン狙ってみようかな(食糧問題をもはや忘れ中

硬氷ってのがあるんだけど、掘ったらなにがでるんだろう

読み終わたけど、なにも起きないな…
まぁ、いったん帰ります。

今後の知識のために、硬氷だけ掘ってみる

カティア様は、採掘スキルゼロなんで…だいぶ時間かかったけど、とくになにも出なかった…
採掘スキルゼロだから失敗したのかと思ってもう1ヶ所、硬氷を掘ってみたけどやはりなにも出ず。

帰ろう。

朝4時に荷物をまとめて、6時まで仮眠してから帰路につきました。