11年目 夏1日目
夏になりました。
午前8時
ヴィッキー vs イングリッド

ヴィッキーがイングリッドを挑発したようですが、ヴィッキーが大人の女性の貫禄を見せつけました。

以前から因縁もあると思うが…
あ…これって、もしかして…

Tanpopoさんの指示で、ヴィッキーの絆クマちゃん売ったのって、イングリッドだったっけ…w
ごめんね…イングリッドはなにも悪くないよぅ
隣室のローズマリーは、かかわらないことに決めたようです。

午前10時
な…な…

なんですかこの子たちわ…(青い羽根Bスカウトなコスプレ…?)
とにかく、こんな子供たちまで繰り出してきやがった…

寝たきりの友人の漢方薬の調合のために、薬草70個をヨコセ…だそうです。
青い羽根キッズとほとんど同じタイミングで、やーっと、彼らが来てくれました。

無線で要請した、ハドアオラの交易商です。
そしてなんと!その中で
Pecsという、ヒゲリーゼントの男性はラルフの実の兄弟らしいです。
だいぶ歳離れてるけど、Pecsが兄ですね。
ラルフの初登場はこちら

つまり、ラルフの娘、ジェニーのおじさんでもあります。
よし、ジェニーに交渉してもらおうか。
あぁっ…もりあがってるところごめんジェニー。

おじさん来てるから。
あぁ、やっちまったぁ…
この人たち武器買ってくれないわ…
掃除の役にたたなかったーっ
まぁ・・・、古着売って、鉄買います。
彼らの鉄を買い占めて、持っているシルバーだけ売却済ませても、まだ大量にいろいろなものがあります。
なのでトレーダーありがとねキャンペーンで、大量の毛皮、残った古着を彼らのお土産に持たせてあげました。
ジェニーが近寄っても、とくに会話してくれないのが残念でしたが。

せめて、ヒゲリーゼントのおじさんとツーショット。
(おじさんが喋ってる相手は別人ですが)
13時

この子たちどうしよ…
だれか1人を救うのに、薬草70個なんてどう考えてもウソだ…。
しかし…これわ…
20時

Tanpopoさんは、子供たちの圧力に屈した…クソッ…卑怯者め……
21時
戦闘から3日目

これで、死体もだいぶ片付きました。
あとは自然に任せます。
しかし死体の処理で、腐敗臭がキツイ

せん毛虫もまだ完治に至らず、
いらだちがが生む悪い雰囲気によって、コロニー全体の心情低下に拍車がかかっています。

精神衰弱リスクが出てる者もちらほら。
まぁ、こうい時はね。
肉いっぱいとれたことですし、
すこし豪華料理で盛り上げることにします。

おいしい料理食べて、楽しい会話をしてもらおう。



11年目 夏2日目
ヴィッキーが眠っているときに、Tanpopoをテレビにさそうイングリッド

キャラバン出そうかなぁ…
シャトルで。
家畜だと準備に何時かかるかわからんわい。
20時

シャトルの準備ができたんで、テレビ見てヒマそうにしてたエンに行ってもらうことにしました。
スランボのツノは寄付します。
シルバーを得ることが目的じゃないんで、持ってきたものは大半を寄付。

もってきたシルバーで、凶暴の波動の補充ほか、医療品、チョコレート、
そして、医療トレーナーを買う
いい買い物できたと思う