春を待たずに神前式(結婚式)始まりました。
湘南連合初のウェディングです。おめでとうございます。
今回は、できるだけBGMかけてほしいな…
厳しい時代の曲は、本当にRimWorldによく似合います。
それでは…
湘南海岸の同士の諸君。
そして、たまたまご列席の訪問者の皆様
本日はお忙しいなか、
当日記ブログに起こしくださり誠にありがとうございます。
これより始めましたる神前式は、
この地に落とされたTanpopoさん
同じく墜落事故でこの地に不時着したエンさん
この土地と宇宙との運命の絆によって出会い結ばれたお二人の祝言となります。






まずはご列席の皆様よりお二人の結婚の誓いの承認を頂きまして、
天の川の神に誓いを奉る儀式を執り行わさせていただきます。
なお、祭主、並びに巫女ともども、
祝言の当人となってございますので、巫女の舞、並びに祭主ご挨拶は省略させていただきます。
それでは新郎新婦のご入場です。みなさま盛大な拍手でお迎えください。

祝詞奏上
O mio babbino caro 邦訳「私のやさしいお父さん」
O mio babbino caro,
mi piace, e bello, bello,
Vo’andare in Porta Rossa
a comperar l’anello!
Si, si, ci voglio andare!
E se l’amassi indarno,
andrei sul Ponte Vecchio,
ma per buttarmi in Arno!
Mi struggo e mi tormento!
O Dio, vorrei morir!
Babbo, pieta, pieta!
Babbo, pieta, pieta!
ああ、私の愛しいお父さん
私は彼を愛しているの、彼は素敵、素敵
ポルタ・ロッサへ行きたいの
指輪を買いに
そうよ、そうなの、私は行きたい
そしてもし、彼への愛が無駄になったら
私はヴェッキオ橋に行って
アルノ川に身を投げてしまいたい
私は苦しんで、耐えてきたの
ああ、神様、私は死にたい
お父さん、許して、許して
お父さん、許して、許して
(Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/私のお父さん より)