8年目 秋の不法投棄と棚卸し

8年目 秋1日目

秋になりました。

センチラットの秋の最初の仕事は火葬でした。

カティアが子供服をたくさん作っているので、ジスペケの服装がすげージスペケらしくなってます。

もっとこう、子供同士で遊ぶようなのが欲しいですね。

ちなみに、2人はまぁまぁ仲良しです。

冬前に、あと1回だけキャラバン出します。
今回の旅のメインはゴミ捨てです。

それと、子ウシがいっぱいいるんで売ります。
あとマッファローとボマロープの子供も売っちゃお。

だれで行くか悩んだけど…
死眠まであと5日のカティアで行きます。

10時
えっ
コーリー。この髪型嫌なの…?

ロングヘア―じゃなくて短髪がいいみたいです。

まぁね。長い髪はどう考えても戦闘の邪魔だよね。
ロン毛で大立ち回りできるのはアニメキャラくらいだよ。

これにした

今日から、悪役令嬢コーリーを目指します。
ついでに、服の色も彼女が好きなブルーにする。

染料(ティンクトリア)も栽培してるんでたくさんあります。
リムワは他のゲームと違って、これだけでどの色でも作れるんで簡単でいいですね。

染料持ってきて、化粧台で色塗ってます

あと痩せたいんですけど…

できました!
ヘルメット被るから普段は髪型は見えませんけどね!!

20時
カティア、まだキャラバンの準備終わりません…
子供の家畜を集めるのに手待ったようです。
死眠リミットまでに帰ってこられるかな…

ちなみに、ここに植えてる牧草はデコイ兼キャラバン待ちの家畜用です。
今日みたいに長時間待たされるころもありますからね。
最初に集められた家畜は、昼間の10時からずっと待ってます。

で、外にでたの2時でした…w
ゴミ袋70コもって、不法投棄の旅に出発

8年目 秋2日目

マッズは、だいぶ子守が上手になってきたようです。

気付けばマッズも、もう16歳
もう立派な大人だったんですね

18時

このへんでええじゃろ…。

キャンプして捨ててみることにした。

これで、物資をおいていく。

ダメだね…。怒られました。

70コだと報復来るかも…

8年目 秋3日目

0時
クマがインフルになっちゃった

インフルって、いまの時代では日常的な病気ですけど、油断するとあっさり死んでしまうんで、エンとクー起こして対応してもらいます。

頼れる2人のイータキン

6時

カティアが、待ち伏せに遭いました。
でも敵はナイフを持った部族民1人で、飛んで火に居る血液でした。

まぁ死んじゃったけどね。

16時
ドゴールと、東ジヴァイウムの集落に立ち寄って、家畜を売ったお金でプラスチールとか買う。
用事が済んだんで急いで帰ります。

18時
クマのインフルで、寝たきりになると食事の世話とかが遠すぎる…
ということが分かったので、家畜小屋を移転することにしました。

家畜小屋移転

ここなら食堂からも近いし、なにより餌箱の隣です。

なぜいままでこーしなかった…

6年くらい使ってきた家畜小屋は撤去します。
最初の年くらいしか使ってない、たまごの棚も、新しい家畜小屋に移設しておきます。

めっちゃすっきりした。

ここ、地面が岩なんでね…。
使い道が無いので、家畜小屋にしていたのです。

土壌改良ポンプおいたら、草地になるんだっけ…?
研究しようかな。

8年目 秋4日目

棚卸しです。

通年営業の室内菜園が300タイルあります。
この土地の収穫量でいうと、体感で野外耕作地の900タイルと等価です。
(野外にその広さの耕作地は、この土地では作ったことありません)

なので、この室内菜園と、あと肉が少しあれば問題なくやっていけると思います。

でも、いまから突然食糧生産が全て奪われた…
という想定で一応やります

住民 11 x2.25
子供 3 x2.0
奴隷 1 x2.0
囚人 1 x1.5
=34.25/day
喰いすぎ!!

在庫
肉類 2689
穀物 6029
畜産 75(ミルクのみ)
ペミカン 445
=冷凍食糧 9238(923食)

冷凍庫の食糧は

27日分

非常食 273コ
こちらは、およそ8日分

合計で、35日分です。

非常食だけで8日かー。
いまの人口だと350(10日分)くらい非常食欲しいですね。

よし、
今日明日は、収穫祭ということで、
食卓を少しリッチにしてあげようと思いまます。

ジャッカルに腕を奮ってもらおう。

15時

カティアも帰ってきました。
おかえりーおいしいゴハンできてるよー。