9年目 感謝と精霊流しの夏

9年目 夏12日目

Tanpopoが必死になって髪が生える遺伝子さがしてるってさ…
ねぇ、マリーはどんな髪型にしたい?
そうね、あなたに似合いそうなのはねぇ…

カティアが新記録の2.2を叩き出しました。
このペースならすぐだね。

ローズマリーにとっても、マッズは親友でした。

午前4時

ローズマリーに打つつもりでつくった奴隷用異種胚。
スリーピーに打つことにした。
もうこれで、彼女はずっと奴隷です。

まぁ、そんな悪い遺伝子じゃないと思うんで…
寒冷地用だけど、幸せな気分になって、お腹が空きにくくなる遺伝子です。

で、こうなった。

朝7時
エンたちが、ハドアオラに到着
今回はあくまで、援軍に対する謝礼をする訪問です。
もってきたビール(150本)、夕べの肉、夕べ拾ってきたテーブルやツボや椅子。
彼らの援軍の遺品の武器、ひととおり寄付した結果、

プラス20!!
またよろしくね。

ジヴァイムに寄ってから帰ります。

今日帰れないから…
精霊流しは明日にしよう

シルバーも持ってきているので、ジヴァイムでは普通に買い物。
先進コンポーネントとか買いました。
そろそろ先進コンポも大量に必要になります。

13時
リフォーム計画
個室を増やすかどうか、未定(というか当面不要)になりましたが…

土壌改良ポンプで少し土地が増えたんで、醸造所をここに移設しようと思います。
醸造所はいったん空き部屋にしとく。

17時

ためしに白鳥を飼うことにしてみました…
食事の量はアルパカと同じくらいですね
魚喰うかな。
海の魚も獲って食べれるならペットフード不要になるんだよね。
もしそうなら、食費不要の飛行型戦闘用家畜になりえる。

耐えられる最低温度は0℃まで
なので冬は家畜小屋飼いになりますが…
海は冬でも凍結しないのでエサ取れます。

とりあえず、海で飼ってみることにします。

23時
忘れてました。

あめのむらくも

神社の聖遺物箱に安置しました。

普通に武器として使ってもスゴイ性能のようだが…

9年目 夏13日目

12時
ペスト

13時
日食
地熱発電4基+風力1基なんで、どうってことない。作物の成長が遅れるくらい。

14時

エンちゃんたち帰還
日食のせいで暗いんで夜っぽいけどまだ昼です。
夕方までに準備して、精霊流しやります。

20時
精霊流し

始めます。

今年の精霊流しは感慨深いですね。
ようやく、精霊船で送り迎えする家族ができました…

でもいま思うと…精霊流しは仏教の行事だよなぁ…
神事にしてしまっている…

故人の送り迎えではなく、
神と、神の元にいる家族への贈り物

ということにしようか。

とどけ…宇宙へ…大神(オオミカミ)の元へ