11年目 冬11日目
AM11時
ラルフの症状はまだ1%以下なので、いったん後回しです。
鉄採掘に出かけたグラブシップですが、現時点で1200程度の鉄を確保できました。
まだもう少し掘れそうです。
ジェニーの食中毒も回復しました。
エンジンの冷却まで、あと30時間くらい。
23時

あめのむらくも様を、遺物箱に安置しました。
神社完成です。

11年目 冬12日目
AM3時

鉄2100、木材800まで入手できました。
いつのまにか作りかけだったシャトルプラットフォームの壁が完成してますね。
出発まで17時間
あとは肉でも集めて持って帰ろうと思います
ジェニーの食中毒も全回復しました

17時
グラブシップ出発3時間前…なんですが
太陽フレアで電気つかなくなりました。
出発はできるのかな…?

ジスペケが、トナカイにタイマン勝負を挑み、4ラウンドKO勝ち
肉も300くらいあつまりました。
21時
太陽フレアだけど、時間がきたので出発してみます
行けそうですね。電気関係ないんだな

家に帰ります。
11年目 冬13日目
第1回 冬の臓器抽出者決定御前試合
開催したいと思います
今回の出場者は、
イワシ(ドンガ) Vs コヨーテ(白湾)


この試合で負けた選手は、ラルフに移植する用の右肺を摘出されます。
敗者死亡、または摘出に失敗した場合は…
勝者の右肺を摘出するという愚劣なルールとなっています。
当事者の心中はいかばかりのものか、察し余りあるものとなっています
しかしいずれの場合も、右肺摘出後は囚人から解放されるというご褒美があります
イワシ
(ドンガ所属/30歳男性/初出場)
格闘Lv13
目立った特性無し
左足を欠損
コヨーテ
(白湾所属/48歳男性/0勝1敗)
格闘Lv5
目立った特性無し
足の指1本欠損
格闘スキルはイワシが圧倒的に上位ですが、イワシには左足がありません。
どちらにも勝機がありそうな注目の1戦です。
Tanpopo式ブックメーカーのオッズは…
イワシ 5-3 コヨーテ でコヨーテ有利と予想しました
オッズは、イワシ 2.0倍、コヨーテ 1.33倍
— 解説
8回戦ったら、イワシが5回負け、コヨーテが3回負けるだろう
という予想に基づくオッズ
左右の数字を足してそれぞれの数字+1で割った数字が倍率(=オッズ)。
荒れない限り予想が当たればTanpopoさんが平均して2割もうかる八百長寺銭方式。
—
用意されている武器は、
△鉄製ロングソード、〇鉄製ブリーチアックス、×木製メイスです
いい試合にしてもらいたいです。
夜勤が眠そうなんで、試合は1時間前倒しで、7時に始めることにしました。
そして試合

イワシの勝利!

左足の無いハンデをものともせず、真っ先にロングソードを手に取りコヨーテを切り刻みました。
コヨーテはなぜ…、メイスを手に取ってしまったんでしょうか…!
この試合で、コヨーテも左足を失いました。
死者は出なかったけど、良い試合だったようです。
ということで…
コヨーテの回復を待って、臓器摘出を行いたいと思います。
11時

レン主催で、食堂でパーティーが始まりました。
が…主催の当事者はジェニーと釣り

17時
衣類スタンドがまた動かせるようになってる!!
(最近のアプデ)

たすかります。