12年目 冬 ゆく年
RimWorldの攻略日記

12年目 冬14日目

設計

とりあえず左右に162タイル拡張します。
なんだか、昔のインベーダーゲームの敵キャラみたいになってきちゃった。
すごく太ったハエ…?

まず先に右側を拡張して倉庫の拡張と製油施設の設置を目指します。
そのあとに、左側を拡張して、居住施設を拡大したい。

ラウンジのテーブルが4人掛けなんで、5人以上になるとだれか1人は医務室とかでご飯食べてたりしるんだよね。
8人座れるようにしたいな

深夜1時

フランキーが正社員になりました。
グラブシップ専属クルーになる予定です。

でも、ベッドはひとまずコチラで。

フランキーも、ルカと同様に普段から戦闘服着てもらうかも。
真空耐性持ちなので、地上でも宇宙でもレコンアーマーとかでいいと思う。
昼も夜もパジャマみたいな言い方

近接だけならユサール級です。

仕事は、栽培、料理、建築。
栽培はまぁ、いいか…料理と建築を先に伸ばそう
気持ち悪い息づかいなんで、イイ人じゃないと結婚難しいです。

カティアはかつて人肉食も許容していたサングオファージだけど、人間社会での職業がカウンセラーだったんで表面上は常識人であり、よき教師でもあります。

その通りだ。
気が合うなぁジャッカル。

フランキーは、騎士道ロールプレイヤーです。

戦士ロールプレイヤーのジャッカルから見たら、
こういう極端なやつはイラっとするかもしれなくもない。

午前5時

ミラもあと2回だ。

息子にデレデレのイングリッド。
そのうち
ウルセェくそババァ、カネよこせぇッ!
とか言って悪い友達と遅くまで遊びにいっちゃう不良息子になるかもしれんのに。

午前9時

ローズマリー、ケンカおおいぞww

なんと、青年リーダーのジスペケとケンカ

それにしても、ローズマリーはものすげー優秀になったなぁ…

最初の野蛮人のころのとは、面影こそあれ、比較にもならない。。

いやちょっと待てよ…これおかしいぞ…

7年前の野蛮人だった、そばかすローズマリー

なんで、弱虫とデリケート消えてるんだ…?
ゼノタイプがジーニーではなくなった瞬間に消えるとか?
あれれ??
精神的鈍感つけると、弱虫とデリケート消えるのか…???

てかこれ、ジーニーじゃなくて、ベースライナー+異種肺になっちゃってるよね。
なんで?

長髪遺伝子組み込んだときに、なんかバグった感はあったんだよなそーいえば…
体型が普通の体型になったり、遺伝子組み込んだだけなのに、とつぜん髪の毛が生えたり。
バグでジーニーが消えちゃったのかなぁ…

11年春5日目

ここまでは、ジーニーだ。

遺伝子入れたあとにおかしくなった。
ジーニーが消えた。

これ、ジーニー特性でスキル3つ赤くなってますからね。
よく見たら、ジーニーが消えたことで、工芸と知力の情熱も消えてしまってますね。
(そういえばこの日以降、名品の服を作り上げる率が激減した)

そして、遺伝子昏睡から起きてこーなった

ちなみに、体型とかは一切いじってないです。キャラのカスタマイズは、ある日エンが自分で坊主に戻しちゃったときから、いじるのやめたんです。(体系はそもそもだれもいじってない)
なので、その日以降、化粧台で許容されている髪型と服の色変更するカスタマイズしかやってません。

この間の記録が無くて詳細がわからん。
バグか。だよな。
うん…

ジーニーにロン毛+幸せ+精神的鈍感遺伝子いれるとジーニーが消えるという新事実。
また機会があったら試してみようと思います。

ああ、それよりケンカね。
なんでコアラでケンカになる…

この発端だけ見ると、どっちが悪いかっていうと微妙だけど、
ケンカ率が高いのはローズマリーなんで、ローズマリーがけんかっ早いんだろうっていう揺るぎようのない根拠。

まぁ、ジスペケに勝てるわけねーよ。
勝てるとしたら、ルカか、騎士様のフランキーくらいだろうな

育児部屋から出てきたイングリッドに、
「あらあら…マリーはやっぱり乱暴ね…フゥ……」
っていう目で見られてます。

おでこに絆創膏はったんで、
ローズマリーが、つり目みたいになってすごい意地悪そうな人になっています。

12時

ハドアオラとジヴァイムの友好値が低いんで、
遺跡で拾ってきたアルコテックの腕と脚を貢いでこようと思います。

ついでに買い物もしてきたいんだけど、売れるモノが…家畜の子供くらいしかない
ああ、拾ってきたアーキンの種も売っちゃお

肉がまったくないです。家畜のエサが作れない。

燃料も乏しく、シャトルの行き来も控えたいから、肉は買ってきて、狩りに出るのも春になるまでやめておきます。

16時

交渉人はメルにしました。
戦闘できないメルも、トレードでは外出の機会多いです。

まずはハドアオラへ。
そして注目の、アルコテック生体の変化量は…

これ1個で+24!!でかい!!!

+25になるまで、オマケをつけて+25にしました。

あとは持ってきたもの適当に売却。
オオヘラジカの肉と羊の肉を150ずつ、バイオ燃料150を買って次のジヴァイムへ。

ジヴァイムはアルコテック生体のみで+15でした。
なにがそんなに違うんだろう…ああ、基礎値かな…
他にもいろいろ付けてあげて+21

トレードの上昇も含めて、ハドアオラが+28,ジヴァイムが+21

じゅうぶん高い状態とは言えないけど、ひとまず簡単に戻せてよかったです。

最近ウルスとルカがしゃべるようになってきました。

ありがとう…ルカ…君は良き理解者だ…

12年目 冬15日目

大晦日です。

いままで冷凍庫に入れてた食事棚を食堂に出したんで、人の出入りが減ったキッチンの汚れる速度が大幅に緩和されました。食中毒防止対策の一環です。
でも、外に出すとアンラッキーが重なった食事が腐っちゃったりしますよね。
とくに、上位の食事を提供するフェスのときとか。

午前7時

Milaが加入しました。

Ludmilla Mila Fisher
猟師の娘ルドミラ
元少女アイドルです。

イイ人がついて社交が高いんで、いろいろ使いどころありそうです。
いまはまだティーンエイジャーの中学生ですが、将来有望です。
ヴィッキーも最初はこんな感じでパッとしなかったですね。
( いまはめちゃ有能 )

部屋はいったん子供部屋で。
しばらくは本読んで勉強だな。

まずは着替えてもらって、終わったら化粧台ですね。
ヴィッキーと見た目のキャラが、かぶり気味ですからね。

ついでに、通りかかったジェニーも服の色だけちょっと変えます。

ジェニーはいきなりミラをちゃんづけ。
うらやましいですその性格。

だいぶアニメキャラになっちゃいましたが…

まぁアイドルですから。
囚人室ではだいぶ落ち込んでましたけど、根はアイドル趣味の孫ギャルです。

まるで別人…

ショートカットだけは継承した。

なお、ミラは以前の業界の影響で、Tanpopoさんのことは”社長”と呼びます。

さて、
今日はダラダラすごしました。

20時になったんで、忘年会始めます。

枕が足りないのかぁ…わすれなければ来年までにもっと増やします。

さて、私からの連絡事項は…
明日から服のレパートリーが増えます。
奪い合わないように。冷静にお願いします。

やかましい

ぉい…イワシ…なにを言ってるんだおまえは…

囚人イワシのメタ発言