14年目 春 今年の準備はOKだ!
RimWorldの攻略日記

14年目 春1日目

14年目。
ほんとにねぇ…

新年1発目の仕事は、室内農園の道路整備を始めました。
石畳の床を敷いて、畑へのアクセスを少しでも良くします。

それと、太陽光発電機の増設。

食糧の需要供給がマイナスに転じているのはもう、疑いようのない事実です。
よって、室内菜園を増築します。
どこに作るか…

どこに作ろうか…

候補としては、今年小麦畑にしようとしている場所です。
もしくは、闘技場。ここをつぶして、室内農園にする。

でも闘技場はやだなぁ…
たぶん小麦農場ですね。
あとは、いまの室内農園をさらに南側に拡張するかもしくは北東側。
しかしいずれも土壌がよろしくなくてね…。

うむ。小麦農場のところしか無いね。
ここは、間欠泉の蒸気を送り込むことができないんで、冬場はストーブのみの温度管理になりますけど、畑100タイル分の面積ならね。どうってことないですね。
冬場の太陽フレアであっというまに枯れてしまう危険性があるんで、そこだけ注意ですね。
マイナス20℃にさらされるとほんとあっちゅーまです。秒で最初のいくつか枯れます。

ということで、もう今から作ります。

これで太陽灯6基運用かぁ。すげぇ電力だぜ。
太陽灯だけで、17400ワット!

さて、次は、ウラン掘りの準備ですが。
いちおう、過去数年、
春の1日と2日は虫含めて襲撃率高いので、
グラブシップでウラン掘りに行くのは3日目以降にしようと思ってます。

21時

ということで、1日かけて室内農園6号地

完成です。
ここは、他と比べて少し遠い…くはないか…
でも、他の農場との関係が薄く、あんまりいったりきたりしてほしくないので、トウモロコシのような時間がかかる作物を中心に栽培しようと思います。
それに伴い、1号地と2号地のトウモロコシを、コメとじゃがいもに変更してます。

カティア令嬢にしかられるフランキー

100タイルぜんぶトウモロコシにしちゃった方が簡単なんですけどね。
それだと病気になったとき100タイルぜんぶ病気になってしまうので、やっぱりある程度の面積で切り分けます。
時間のかかる作物は、とくにね、分けた方が無難です。

14年目 春2日目

ということで、室内農園6号地。稼働開始です。

6号地は、トウモロコシ3面(23+23+25)71タイル、小麦1面29タイルで運用していきます。小麦の通年栽培はとりあえずココだけ。あとは闘技場で春~夏50タイル育てようと思います。

午前8時

ローズマリーに熱狂的な意欲がついたんで、プラスチールロングソードを作ってもらってみる。
銘の入った秀品を完成させて、フランキーに持たせてみたいんです。

鉄製ロングで秀品をTanpopoが1本つくったんですけどね。
残念ながら、いま使っているプラスチールの良品には及ばないのです。

プラスチールロングで秀品完成したら、最強の1本になりえますね。

いいのできるといいなぁ…
まぁ、しかし創作意欲ではないので…

やっぱ、イングリッドの工芸を鍛えて、過食症に追い込んでから作らせるのがいいですね…。
日々、苦悩する芸術ビジョンと戦っているわけですし…

よし、イングリッドの工芸を鍛えよう。(いま4)

なぜいままで鍛えなかったんだ…ってハナシですがね…
工芸スキル低いのに裁縫やらせて、こわれかけ量産されるのが嫌なんで…
もう、カティアとローズマリーの工芸を鍛えるのに通算2回のこわれかけ服飾品フェスを乗り越えてきたんです実は…
イングリッドもとなると、もう3回目なんだよ…
まぁ、おかげで、ローズマリーも立派な細工師になりました。

ああ…すまん…ごめ、使う(かもしれない)のは変態騎士のフランキーです。

15時

ゼロの英雄願望

よく言った

ジャッカルはヒトの2倍やらないと上がらないからな。

リジョナリー3体目が完成。

ナリ…ナリナリ…

Mooneyeの脳で作りました。
読み方はムーニーでいいと思うけど、意味はムーン・アイだと思う。
検索したら、ウマがかかる再発性の眼の炎症のことでもあるらしい…
月の見た目でもしてる炎症なんじゃろか…

いずれにしても文字数が多いので

BN016-SH-Meye (メイヤ
にしようと思います。
正確な名前じゃないので、検体に対する冒涜ですが、キュロちゃんみたいに、遺跡探索中に適当に変更されるよりはいいでしょ…

16番目のメカノイド
BN016-SH-メイヤ
アルファベットじゃなくてカタカナにした。

制御はジェニーにわたして、拠点防衛兼、予備機体として利用します。
メカノイドが攻めてきたら、ウランスラグに張り付いて、銃弾を跳ね返す役に徹します。

すぐに4機目の製造にかかります。

14年目 春3日目

午前5時

ローズマリーの髪型を、年相応なものに変更してみました。
もう30だからね。

さて

今日は、ウラン採掘に出発しようと思います。
メカノイドや、スカリア病動物の抵抗があるらしいので、そのつもりで準備していきます。

戦闘に偏った人選だ。
ジスペケ、フランキー、ラルフと、
近接3人も連れて行ってしまいますが、場所が近いんで、いざってときはシャトルで拠点に戻します。

そんじゃ、いってきます!

スカーランド…
どんな場所か楽しみだ。