14年目 春12日目
シャトルプラットフォームにあるドロップポッドもいったん撤去します。
ので、どうせ壊すならと、ゴミつめてどっかに飛ばします。

こいつんちの近くでええじゃろ。
報復こいや

ピリ辛料理MODは、さすがに見たことが無いかもしれない。
そもそも、感覚の共有がしにくくて、する必要性に乏しいものが登場するゲーム自体が少ないかもしれない…
くさい、辛いみたいなやつ。
知る限りだとSimsくらいじゃないか
11時

リーマがめっちゃ勉強の邪魔してきます。
さすがジェニーの妹。
18時
観桜祭はじめよう。

会場。
別の場所に移動する予定だったんですけど、まだここです。
ここ、狭いしウシが邪魔なんですけど、ほかにいい場所がないんだよなぁ

おや、こんどはルカがレンにアプローチしてます。
前回は、レン→ルカで、ごめんなさいされてました。

なんなんだよ。
じれったいなぁもう。


いいお花見でした。

23時
かつて、よく調理場でケンカをしていた2人。

そうだろう。おれも知ってる。
グラブシップのクルーキャビン。改装完了です。

今後、宇宙服はベッドとイコールになりました。
めちゃわかりやすい。

シャトルプラットフォームの整備も完了。
充電2基になりました。すばらしい。
もう明日の昼くらいで、改装も整備も終わります。
次はどこへ行こうか。
まぁ、その前に…
近所のクエスト行くか…
このめちゃ近いやつ。


ああ、これレリックかー。
グラブシップでいったら楽だけど…
距離2マスだし…
こんな近所の土地を、侵入不可にしたくないですよねぇ。
木こったり、狩りったり、サイコドローンから避難したりしますし。
なので歩きでいきます。
14年目 春13日目
午前8時
レリック遺跡探索チーム。出発しました。

メンバー5人と、カマキリ3体、リジョナリー2体。
充電14%のカマキリだけ置いてくことにしました。
近いんですぐつきますね。
心情は…まぁ、問題ないです。

ルカとレンが少し低いのは恋の悩みですね。しゃーない。
午前9時

そして、Tanpopoさんたち到着。
南側から、壁壊して侵入します。

警報付き容器。
まんまかよ。

以前は、こういうのスルーでしたけど、今回は開けて帰りたいなぁ。

アルパカと間違えて、クマつれてきちゃったようだ。
ちなみに、動物スキル10のやつおらんので、このクマはただの放牧になります。

Tanpopoさんとジスペケでハッキング。
その他の3人で探索。

うおおおー虫!!
開けた瞬間、リジョナリーが砲撃してしまって、即座に戦闘になりました。
ひと部屋後退して、火力集中させます。


めちゃくちゃいるんですけど…

回り込んでくるの警戒したけど来なかった。
おわったようだ。


前衛のカマキリが、けっこう噛まれた
ラルフも負傷したけど、こちらは軽傷。
探索続けます。

レンでもハッキングいけるんだったね。
Tanpopoさん、カマキリ修理してるんで、ハッキングはジスペケとレンの2人にやらせます。
使える人材増えましたホントに。
知力は、Tanpopo 14 、ジスペケとレンが 10
戦闘もできて政治も有能。趙雲と関羽みたいな2人だ。
脳筋のルカとラルフは、そのあいだに探索範囲広げます。

そして、また虫出た。
虫の肉持って帰りたいところではある。

今度は右のドアから回り込んできやがった。
やりおる。
でも数自体は、さっきの3割くらいでした。

探索完了。
メカノイド無しだった。
最後のハッキングもジスペケが完了。

通信コンソールハッキングしたら、重力パネルが降ってきました。
しかも62枚。ありがたし。
最後にコイツを開けてみよう。

もう大丈夫だとは思うが。
強化脊髄かぁ…。

14時間後に虫が活性化するらしいという警告がでました。
最初の部屋の虫のことかなぁ…
まぁ、その前に帰ります。
虫の肉惜しいけど、捨てていこう。
壺、テーブル、大量にあるんで持って帰ります。

なかなか、実りの多い遠征でした。