14年目 秋7日目
このあいだまで、子供仲間だったソルフォリアから、格闘の教育受け中。

ローズマリーの授業は文句ばっかしだったゼロですが
ソルの授業は、素直に聞くようです
午前9時


夜勤のロヴを除き、心情の調整もできたんで
それではリレイに出発します。

15日以上居座ると、ドルゴペとの関係が悪化するらしい。

現地に到着しました

ルールは
3つの安定装置をハッキングしてリレーをハッキングする
またはリレーを直接破壊する?(耐久値が見えない)

メカノイドリレーは、タゲることもなにかアクションすることもできなそうです。
先に、安定装置を壊すかハッキングしろってことでいいのかな。

それぞれの安定化装置の周囲では複数体のメカノイドが寝てます。



なんかここ、古代遺跡もあるね。しかも2つ。

食糧のマッファローの群れも居ます。

メカノイドはともかく…
なんて豊かな場所なんだー
秋の遠征は、いままで悲惨すぎたが、
7日目にようやく豊な場所にたどりついたー
じゃあまずは西側のやつからいこうか。
ロヴ以外の6人でいきます。

近くにいたメガスロにアニマルコールしました。
四の五の言わず、先制攻撃でカマキリぶっこわそう。
(どうせハッキング始めたとたんに攻撃してくるんでしょ?)


やっぱカマキリといえども、普通に野戦をするとキツイですね。
いつもは、数的優位な戦闘しかしてないですからね。
イーブンの野戦になると、被害も大きくて、
カマキリのPaPaダウン、ほかの3体もかなり損傷しました。
でも人的被害は無し。(これ重要)
ほかが連動してくるかと警戒したけど、寝たまんまでした。

ハッキングはレンにやらせて、ジェニー達はもう1ヶ所のカマキリも掃除することにしました。
こっちのカマキリはタレットまでおびき寄せる作戦で…。



まぁ、相手はカマキリなんで。
ウランスラグなら当たれば1発
オートキャノンでも3~4発あたれば倒れます。

ルカとミラで、3つ目もおこしに行くことにしました。
ちょっと遠いけど、ミリターの移動速度は3.8くらいなんで、起こしてシップの射程まで誘導しよう。
ジェニーはカマキリの修理、
ラルフはタレット修理したり、フランキーは壊したカマキリを回収。
そしたら、1台目のスタビライザーハッキング中のレンから…

え…ロックアウトあんのww
1個目のスタビライザー、12時間のロックアウト。
まじか。雪山のやつと一緒かぁ~
でもまぁ…前回の雪山のロックアウトに比べたら屁でもないですね。
あんときは、マジできつかった。
今回は、草地だし、雪も降ってないし、寒くないし。
崖を迂回する必要もないですし、食糧の確保も容易ですし。
最悪、古代遺跡の暇つぶしもある。
なんて恵まれた場所なんだ。
温帯森林サイコー
17時
ルカと、ミラ到着。
最後の3ヶ所目はミリター24体です。
で銃撃したらおきたんで逃げます。


あ~っ
追ってこなかったです。
途中で引き返したー、めんどくせぇミリターだ…
明日にしよう…
今日はもう休みます。
19時

2機目のスタビライザーも、ロックアウト14時間。
23時
コロニーでは…

宇宙で修理不能となったリジョナリーのメイヤが培養器で復活。
このまま、Tanpopo組に編入します。