6年目 遺跡、キャンプ、和平成立

6年目 夏4日

メガスロスのモナが、ウラン鉱石発見。

ウランは、強力なタレットとか、強固な壁とかバリケードが作れるんで、量が確保できるならけっこう使えます。(量がなかったら売る…)

Tanpopoさんたちの旅2日目
遺跡きちゃいました。

生きてるスコーチャーが寝てた…こわいこわい

ミリターもいた。まぁこの2体なら。この2人ならどうにかなります。

って言ってるそばからTanpopoさん、ミリターのショットガン喰らってしまった…(ケガは大したことなかった)

本!発見!

スコーチャーは寝かせたままで、とっとと離脱します。
バイオ燃料x40 ハイパーウィーブx20 ルシフェリウムx18
スチールx40 Lv5動物スキル本x1

うれしいのは本かな…
ハイパーウィーブと、ルシフェリウムは、ドル・ゴーペの町に貢いでもいいかも。

食糧残り2.5日分…微妙だけど、ドル・ゴーペいっちゃおうかな…
夏だし、キャンプすれば食糧はどうにかなる。
ということで、このまま贈り物をしに、ドル・ゴーペの村へ向かいます。

6年目 夏5日

こんなへんなとこに発芽したアンブローシア、邪魔だと思ったけど、わかりやすくていいね。

でも、じゃまなんで、まだ100%じゃないけど収穫して刈り取ります。

10時
いいタイミングで雑貨商。

アンブローシア売っちゃおかな…

雑貨商はほんとありがたいですね。
来てくれてうれしいトレーダーの1位です。
クリスマスのサンタが来てくれたような高揚感。

とりあえず、古着全部売却。
アルパカの毛も全部売っちゃお
それと子マッファローが生まれてたんで売る
オスの子牛も産まれたので、子牛を残して、8歳の牡牛を売ってしまうことにした。

これで $864

逆に欲しいものがない…
雑貨商の手持ちのシルバーが900くらいなので、これでやめた。
アンブローシアは売るのやめて冷蔵庫にいれときました。
またサイコドローンとか来た時のおやつ用で残しておきます。

とか言ってたら、こんどは男性サイコスード。

下げたり上げたり…逆におかしくなりそうだぞこんなん…

20時
Tanpopoさんたちの旅3日目
明日の昼にはドル・ゴーペの村に着くと思うので、いったん食糧調達することにしました。

ヤクの群れがいたんで、2頭狩って食肉にして、簡単な料理4食作る。
残った肉と皮は、ドル・ゴーペの追加のお土産になります。

明日の弁当作り中

4時間で以下を調達した。
なめし革x65 ヤクの肉x168
簡単な食事x4 ベリーx34

6年目 夏6日

ママ遅いねぇ

ワンワン!

Tanpopoさんたちの旅4日目
14時にドル・ゴーペに到着しました。
20ばかしもってても役にたたないハイパーウィーブ、
現時点ではもっていたくないルシフェリウム

とりあえずこれ、寄付します

この2つで+24でした。デカい。

さらに、ヤクの肉となめし革で+25に調整

ドル・ゴーペとの友好値が最終的に+6になり、中立になりました!
やった~
これで、この村と交易できます。
ということで、貢ぐ必要がなくなったヤクの肉と革は売って帰ります。
(肉は持って帰ろうとしても途中で腐っちゃうからね)
売ったカネでコンポーネント7個買えました。
いい取引だった

帰ります!
片瀬海岸への到着は明日午前中の見込みです。

いい旅だった。