秋11日目
17時
レリックの追加情報がきました。
また村のターミナルだった。

来年の春以降。あったかくなったらやります。
18時
インフルエンザ

カティアは明日で復活できそうです。

胴体ほぼつぶされてたけど、無傷の完全復帰。
すげぇぜ、サングオファージ
秋12日目
鉄がまるで足りなくなってきました。くそぅ
ちょっと前に落ちてきたこれ、崩します。

カティアが起きて、ダメになったシャツとか着替えてました。

メガスロが少し離れたところで採掘して、運んできてるれるのいいんだけど

しらんうちに、ここで毛を刈るのやめてほしんだよ!
気が付いたらとめるんだけどね!!
これ1回で運べないから2往復か2人必要だからね…
せめて刈ったヒトが1回運べよなくそが
秋13日目
このポッド撤去(移設)するんで、汚染廃棄物積み込んで発射します。

離島に向けて撃ったら、同盟結んでる南ハドアオラから抗議の連絡頂戴しました…


まことに申し訳
ところで、

なぜ調理場がこんな歩きにくい連続シケインになっているのかには理由があるんです。
それは、冷凍庫を近道にさせないためです。
冷凍庫の開け閉めが増えると、温度が下がり冷房の電気代があがります。
開閉が多いと太陽フレアの日は、より早く冷凍庫の温度が常温になります。(Tips)
このように遠回りにしておくことで、冷凍庫が近道になりにくくなるんです
あたらしい調理場もこのように完全に行き止まりで、冷凍庫に行く道しか無いので、無駄な開け閉めは皆無になります

調理場を歩く頻度も必要最小限になるんで、調理場が汚れにくくなります(食中毒の防止+)