8年目 秋の終わりとシャトル完成

8年目 秋15日目

午前0時

シャトル作ります。
実は、良く知らないんですけど、MODの飛行機みたいに使えるってことでいいんですよね?

イングリッドはまだ眠くないようで、一心不乱に食堂の床に何かを描いています。

午前3時
うあー、あほかー

エンが…
坑道の焼夷弾トラップ踏んづけやがった…
オーイ…まじかーー

巻き添えくって、コーリーもやけどしました。

インピッドのセンチラットも中にいたんで、消火は彼にお願いして、2人は急いで外に出ました。

1時間で鎮火しました。
外気マイナス12℃に対して坑道の温度は15℃まで上がりました。
けっこう広くなってきたからなぁ
今回の事故の被害が小さく済んでよかったけど、1基じゃ火力弱いかもなぁ
まぁなんにしても、作業員が踏む可能性の無い場所に設置しよう…

で、ここにしました。
あと足元見えるように松明も設置

午前6時

グレッグ君がシャトルの仕上げを終えました。
どうやって使うんだこれは…

MODのやつと同じかな?
MODの航空機と違って、だいぶ安上りに作れますね。
これで、冬でも楽々交易だな。

いますぐ乗ってみたいけど…明日にしよ。

まぁ、燃料がそんなに潤沢ではないので、これまで通りのキャラバンも使いますしね。
1回給油しただけで化学反応炉と、ボマロープで今日までため込んだ燃料を3割くらい使ってしまったよ。

午前9時

次は、イータキンのクーを、遺伝子抽出器に入れました。
頑強欲しいね。睡魔はいらない。

午前14時

昼過ぎに起きたイングリッドは、スリーピーから料理教わり中です。
なんだか、イングリッド成長日記みたいになってきちゃってるぞ。
あんなに加入悩んだくせになぁおい

さぁ
明日から冬じゃ