8年目 冬3日目
朝の厨房は本当に忙しいです。

捕虜の1人が感染症になったけど、捕虜の治療は子供の実技研修に活用します。

今日のTanpopoさんはカマキリの修理で終わるなー…

8年目 冬4日目
午前2時
ヒト狩り集団きた

クーガー37匹
すごい数だ。
もちろん無視です。
相手にする理由がどこにあるというんだ。
すごいお
絶対そとでねーよ

ヤクがきてるー
久しぶりに見た。

最初にペットにしたのがヤクだったと思うけど、あれ以来見てなかったんでほんとに久々。
食費が高すぎるからもう飼えないですけど。
マッファローと食費は変わらないんで、毛+マッファロー か、ミルク+ヤク かの選択ですね。
移動スピードはマッファロー(4.50vs3.20)の勝ちだな。
平均寿命はヤク(22vs15)の勝ち。
ミルクはいま、その分野で王様の牛がいるんでね。マッファローでおっけ。
10時

エンに子供二人が見習い中。
2人同時って初めて見ました。
おぉ、こんどはマッズのところへ行って見習い中。

仲良しなのはイイことです。
21時
しかし新入りとは、距離を作っているようだ…

8年目 冬5日目
交易船が来たので、古着をごっそり売却して、プラスチールを大量購入しました。
もうプラスチールの時代ですね。

来年か再来年あたりからは、いよいよシーズン3かなぁ。
午前4時
やば…武器商が来ちゃいました…

なにがヤバいって、
外ではまだスカリア病のクーガーが元気に走り回ってるんです。
どうしよ…
って、やるしかねぇよなぁ…これ…
始まってしまった…

しかたなく、総出で援護しに行くことになりました。
出現してから、ひと晩たってるんで何匹かはマップ外に出てるけど、
まだ16匹くらいいるようです

で、もはや遅いみたいで…
ほぼ全滅してるなこれ…

とりあえず、生きてる人(2人だけ??)は救出します。
ああ、でも、途中で撤退したのかな? マッファローとか居ないし。
これ死体は火葬しなきゃだよなぁ…
午前10時
生存者の救助は完了した。

転がってるだけで10人以上は死んでるのに、派閥の友好値の低下がありませんでした。
スカリア病の動物は許されるんですね。(覚えとこ…

午前11時
突然の救助要請。
なにかと思ったら、エンがクーガーに襲われてダウン

かなり重傷
しかもこれ、左目がぁ…
なんだよも~ぅ
近くにいた最年長ペットのアリスト(クマ)とコーリーでクーガーを排除して救出できました。

19時
世話するのがめんどくさくなったんで、捕虜3人のうち、2人はポッドにつめこんで、東ハドアオラへの貢ぎ物で送ることにした。
残りの1人は奴隷にするかも

で、9upでした。

22時
スカリア病に噛まれると、スカリア病になるのが腹立つんじゃ
