10年目 春1日目

10年目 春1日目

あけましておめでとうございます。
ゲーム内の時間は、ついさきほど忘年会が終わったばかりです。

今年からシーズン3、宇宙時代に突入しました。
SNSとかで、Odysseyの情報は嫌でも眼に入ってきてしまうのですが、実際にOdysseyコンテンツでリムワやるのはTanpopoさんも初です。
勝手が解らないワクワクを膨らませて楽しんでいきたいと思います。

午前0時

最初にやったのは、服装方針の再ビルドです。
これまでの服装方針を削除して、すべて作り直しました

今後はシンプルに7種類でいきます(あとで宇宙服とか増えるかも)

めちゃめちゃすっきりした
(時間かかったけど)

普段着と戦闘用は、戦闘イベントか遠征にいくときに着替える方針でいきます。
なので、ジャッカルもクーも、拠点の日常では普段着。
戦闘の機会があるときに、服装方針を変更して着替える。

Tanpopoさんはメカニター装備、エンは巫女のフードで強制してますが、ほかは全員、決められた範囲の中で自由に服を選びます。

ということで、クロークはしばらく服装変更ラッシュですね。
こちらから何も指示しなくても、奴隷は首輪をつけ、大人も子供も寒くて震えないようになるまで調整する必要もあります。

春の一斉着替えフェス

最初に選べる夜勤者は有利ですね。
朝、寝坊するほど、残り物の服になるな

グレッグとセンチラットが、イイ感じの生活感を醸し出してくれました。

全員、普段着になるので、ヘルメットやアーマーはいったん棚に返されます。
これで、状態と総数が把握しやすくもなる。

それはWeaponStats(MOD)でもいいんだけど…

午前7時

日勤組も食事してから次々とクロークへ向かいます。

ヴィッキーとイングリッド。朝はいつも機嫌が悪そうな顔してます。
同じ、”普段着女性”の服装方針でランダムで選ばれた服ですけど
コミュ障のヴィッキーと、ヤンキーのイングリッドの性格をにじみ出してくれました。

ラルフが女の子っぽい。

子供たちはこうなりました。

猫耳帽子が人気だ。

あ、レンはもう、子供卒業か…、去年のやり残しのコレやんなきゃ…

楽観主義獲得で、レンにリーダーの風格備わりました。

今回も13歳になった記念に、髪型変えます。

カレー風味のロン毛は、子供レンのチャームポイントだったんですど。
子供時代とはもうお別れだね。

レンのイメチェン中に、遺伝子研究所を少しリフォーム。

作ったけど、1度も使ってない人口生育槽を撤去して、遺伝子プロセッサを2基にしました。
これで複雑性10のドルイド遺伝子を作ろうと思います。

そして、レンのイメチェン終了したようです。

髪の色で、これじゃないって苦情くるかもしれないけど、
若手アイドル風になりました!

某事務所が無くなって、こういう男性アイドルも勢い弱まってるがな。

そして、今日もローズマリーが新しい服を1日中作っていたので、イングリッドは朝以降もクロークを行ったり来たりしてました。

最終的にこうなったんですけど、同じ服装方針で、エンとの対比。

エンは巫女のシンボルであるフードを強制されるからとはいえ、この差はヒドイ。