10年目 秋8日目
午前4時
外が明るくなってきましたが、外気温はマイナス9℃

今年の春に設置した、土壌改良ポンプも元気に稼働しています。
3基それぞれが2マスずつ土壌を広げ、沼を土に変えました。
バッテリーの交換がめんどくさいですけど、来年の春までがんばってもらいます。
対岸まで繋ぎたいな、どうせなら。

午前6時
もう宇宙船、飛びたてるところまで準備できたんでそろそろ…
と思ったら、重力アンカー忘れてた。
設置しないと、この拠点吹っ飛びますね。あぶね。

え…
重力軽量パネル80??こんなに大量にだったっけ…

あと1枚しかないんですけど…
やべぇ、クエストの期限まで…あと38日だった
商船来たらゼッタイに買わなきゃです。
くるのか…38日以内に…
ああ、そうだ、そういやシャトルでも探索に行けるってどっかで見た記憶が…
飛ばさないけど、試してみる。

いけるようだ!!しかも無補給で往復できる!?
これはつまり、重力パネルを拾いにシャトルで軌道衛星へ!
この冬のミッション決まったな!!
午前7時

前準備として、服装方針に宇宙服を作ろことにしました。
真空耐性のある装備の真空性能を調べてみた
頭装備
マリーン 67%
レコン 65%
真空 69%
身体装備
マリーン 30%
レコン 30%
真空 32%
マリンでもレコンでもって、思ってたけど、
どうやら、真空装備以外は空気漏れがあるんですね…
それしか選択肢がない時以外は、真空セットを着ろってことでした。
真空耐性のある下着は…もちろん無い…な…

真空セットは現在、2.5着できてました。
作り途中のスーツが2着
真空ヘルメットあと1コ作って、計4人で軌道衛星の調査に行けますね。
じゃ、その方向でいきます。
宇宙船の工作機械も使って2台で作る!

9時
きたぞーーー!
ベスト精鋭33人
なんと!
カティアの元カレ!!!!

こいつだってよ!!

う~ん悪そうな顔してやがる。(ヒドイ偏見
悪いやつはだいたい友達だなこりゃ
ちょっとこれは、どうなるかわからないけど、皆殺し前提の手加減無しでいきたいと思います

建物破壊とトラップ回避だなオーケー。
装備武器はほぼほぼ銃で、狙撃銃にライフル、毒投射機
どうやって出迎えようか…
もうこの、すぐ近くにいるイノシシとヘラジカの群れがね。

ボクたちを使ってくれって言ってるようにしか見えないんですけどね。

この距離まで戦利品拾いに行くのは骨なんで、中頃まできたら凶暴ingしようと思います。
銃武装の33人なんで、全滅はないじゃろ。
拠点住人は、とりあえず着替えます。
うし、波動いくわ。

なお、ドライアドは先日の訓練で受けた傷の治療中で不参加です。

一部始終はダイジェスト版にまとめています

外で動物たちが戦ってくれているあいだに、銃声を聞きながら準備を整えます

カマキリだけ先に城門の手前へ



カマキリで壁を利用して裏をついたりして、いやがらせします
2体倒されたけど、残りの2体は最後まで生き残りました
この通路で勝負が決着しました。

通路で潜ませていた近接チームと、銃撃チームの挟撃

これで通路の敵4人が一瞬で全滅して、敵崩壊。撤退していきました。
後半、けっこう焦りましたが、挟撃のチャンスがうまく拾えてよかったです。
ケガはTanpopoさんだけでした。
サングオの2人で追撃し、血液の補充しつつ、いいもん身に着けてるやつがいたんでコイツだけ確保

捕虜は彼女1人だけになりました。
ふぅ…後片付けしなきゃな…

久々に、ペコとエコの出番。2台とも充電100%でした。

強化視覚センサーってこんな眼窟になるんだっけ…

まぁ、外すが。
肉も大量に集まりそうだ。
冬の備えにちょうどいいです。
カティアの元カレの死体が無いんで逃げたと思うんだけど…
死亡になっとる…

死体あるなら埋葬してやっても良かったんじゃが。
燃えちゃったのかなぁ