10年目 秋 シャトルの初打ち上げカウントダウン

10年目 秋9日目

午前6時

視覚センサー取れてた。
まぁ…売っちゃうと思うけど…
センチラットはもうアレでキャラ立ってるからいいだろう。

午前9時

宇宙船がこの土地にあるかぎり、この土地の資産うなぎ上りです。

なので、アルコネクサス、利用可能になってしまった

強くてニューゲームクエスト。

やらんが。

今は…な…

15時

エンちゃんカティアと被らないように早めに死眠入っとく。

19時

凶暴の波動使って、肉大量なんで肉フェスやることにした。

とりあえず20食。(様子見てあとで追加する)

20時

オーロラ来た。
昨日の襲撃はオーロラ級だったのか。

10年目 秋10日目

0時

センチラットの火炎は、火葬にしかつかってない。

午前2時

ウルス 7歳おめでと

特性の選択肢、へんなのばっかり。
自然体主義だな…こんなかじゃ…

戦闘特化じゃない子供は初めてかも
オタクに育てよう。

子供たちで記念写真パシャリ。

14時

宇宙服。やっと3着揃ってました。

あとはスーツ1着だけだ。もう作ってるので、完成を待つだけですが作業時間が長いぃ。

10年目 秋11日目

午前4時

ジェニーはローズマリーから料理を教わります。でも朝早すぎ。

午前10時

真空スーツできました…!!

早速明日、行ってみるか…

ここに行ってみようと思います。

重力パネルはあるんだろうか
そもそもここにはなにがあるんだろうか
すべて不明です。

メンバーは、
Tanpopo(射撃)
レン(射撃)
ジスペケ(近接)
ラルフ(近接)
と、カマキリ2体で行こうと思います。
これで、重量400キロ未満。(シャトルは500kgマデ)
念のため燃料の予備、食糧も4日分積んでいきます
帰りの戦利品は100キロで妥協するしかない。

放棄ステーションにはドロップポッドあるんかなぁ?

今日は、念のため宇宙服を装備してもろもろ確認
あとは、心情を調整しよう。

出発メンバーの心情調整のタイミングが会い次第、シャトルを打ち上げようと思います。

っていうか思ったんだけど、拠点の隣りのパネルにシャトルを飛ばして、キャラバン状態で一晩待機してから打ち上げれば、全員の心情マックスで行けるような…気がするが…
燃料を50よけいに消費するから無駄も多いが…。

次回ためしてみます。

12時

着替えるのにむっちゃ時間かかりますね。
宇宙船が小さいうちは、主要メンバーは宇宙服着っぱなしになるのかなこれは

おお、ちゃんと来てた服はここにかけてくれるんですね。

またここで着替えれば同じ装備に戻れる。便利!
どうせなら、名前も着けてほしかったな!

ああ、そうか…ということは
宇宙服の方針不要ですね

いつもの戦闘装備を設定して、マネキンのことろで宇宙服だけ着ればいい。
そうすれば宇宙服以外の装備は、戦闘装備のままでいいし、元に戻すときはまたマネキンで着替えればいいわけだ。

なので、ジスペケもシールドベルトを維持した状態で、服装の変更ができてます。

マネキン、めっちゃ便利じゃないか。
これ、普段の近接/射撃の戦闘装備もマネキンで管理したほうが楽だね。

つまり服装方針で戦闘用を作る必要がない。普段着だけ設定しておけばよいのです。

何を説明してるんだか、わたしでもよくわからねーが、とにかくめちゃ便利ですマネキン。
いちどに説明するのムリだな!!ッハッハ

[ 衣類を装備 ] で、マネキンに掛けてある装備だけ取り替えてくれるんです。

これ、戦闘服や宇宙服だけじゃなく医者とか、鍛冶職人とかにも有用だと思います。
道々、専門職の服装を手配しつつ説明していこうと思います。

いやぁ、最初の頃にデコイにしようとしてホントごめんだマネキンさん。

17時

4人の、宇宙服への着替え完了しました。
出発まで、このまま過ごしてもらいます。
4人とも昼間の仕事で疲労してるんで、シャトルの打ち上げは明日の朝にします。

18時

イングリッドは、この2人の会話を盗み聞くのが最近の趣味だって。

19時

イングリッドが、トー横キッズみたくなってしまったんで、カティアも少し変えることにしたようです。

髪の色をちょっと明るくしただけだな。

もっとカティアっぽく…平成ギャルの方向にいったほうがいいかもしれないね

22時、4人全員ベッドに入りました。

少しズレあるが…おおむね、睡眠欲求をそろえることができました。
あとは寝て起きてメシ食うだけ。

23時

工作機械はもう使わないんで、宇宙船は充電モードになりました。