13年目 春 久々の遠征
RimWorldの攻略日記

13年目 春5日目

メル妊娠のお知らせ。
メルも完璧美少女から卒業し、完璧ママの時代に入りました。

しかしハイメイトも、人工的に作られた種族なんだよね。
サングオファージと同様に、ハイメイトの遺伝子は子供には遺伝しない。

早朝

燃料に少し余裕でてきました。
虫の肉はまだまだある。

午前

今日は領内で積極的に狩り。

夕方以降

ゴミ袋の分解。
破裂するのに時間かかるんで、さきにポイしときます。
高価な木の周りで、火炎瓶使うわけにもいかんですし…自然分解でお願いしたい…

今後も隙みて、違法投棄も続けていきます。

やかましいわい!!

グラブシップの土台と外枠建築。あとはもくもくと虫の解体処理で、
ひさびさに、日記として書くようなネタが皆無。

20時

ということで、グラブシップの設計再検討できるようになりました。

(仮)

クルーキャビンは2部屋になります!
これまでの31サイズが、19×2になり38サイズになりました。
あいかわらず、個室ではなく宿舎ですが、3人部屋になり出入りする人数が減るので睡眠不足も少しはマシになると思う。

クルーラウンジは、29から59になり。2倍の広さになります。

医務室は入口よりの場所へ移動
冷凍庫とキッチンの相対位置はあまり変わらないけど,
キッチンのとなりに、ほぼ囚人用のパッセンジャーキャビン(客室)が配置されます。
(護送クエストとかないよねまさかね)

ブリッジのサイズはそのまま。
倉庫は、68から101タイルに。
士官用の個人キャビンも、若干広くなります。

あとは製油施設だなぁ…
たぶん、施設自体の性質の問題もあるんで…
室内ではなく、シャトルプラットフォームに設置する予定です。

そして、そこまで拡張できれば、長期遠征にも十分に耐えうると思うので、次の遠征は15日以上の滞在も視野に計画を建てたいと思ってます。

ということで、明日からがんがん組み立ててていこうと思います。

13年目 春6日目

久々に、レリッククエストに行こうと思います。
レリックもほしいですけど、
この遠征の目的は、フランキーとラルフの殺しの渇き解消目的…だ…
なので、村のご本尊のターミナルを無断でハッキングするやつをやります。

燃料節約したいんで、キャラバンでいきます。

12時に出発しました。
0.2日(4.8時間)で着くらしい…

明日の朝イチで襲撃予定ですが、そんなに早くつくんだったら、心情次第ですぐGOだ。

で夕方、すぐ近所に到着

行けそう…
いっちゃおか…

いやぁ…
微妙なとこだ。やっぱ明日の朝にしよ。
敵の数と質が前回と同じって保障も無いし…

ということで、キャンプして今晩のメシつくります。

23時

しかしルカは限界らしく、寝てしまいました…Zzzz

簡単な食事16食作って、食糧調達終えました。

この位置で明朝を待ちます。