6年目 スランボ5匹 vs ディアボロス

6年目 冬5日目

飛んで5日。
やっと落ち着いてきたかなぁ…
まだ肉はぜんぜん処理しきれてませんけど。
大きな野生動物の死体は全て回収して解体が済んだようです。
あと、餌場を移設して、ペットフードの供給がだいぶ効率よくなりました。

寒いんで壁とドアつけた。

肉の処理とペットフードの配達がいままでの倍速。労力50%以上カットできてると思う

これで少しは労働改善できたとして…次は電力がカツカツなんだよね。
地熱発電…よりも先に、太陽光発電機増やすか…

あと、少しは節約しような!!うん!(いろいろ電源OFF)

とりあえず、ここにもう1基、太陽光発電機設置しようと思います。

ガラクタが邪魔なんでジャッカルが壊し中

あっと、脱走…!

Tanpopoさんがフィエンを撃ち殺してしまった。まぁいいか…
クーンはジャッカルが殴り倒しました。
ジーニーは弱虫なので、脱走に加担しませんでした。

とっとと勧誘してしまいたい

太陽光発電機できた。

また鉄がなくなってきました。
春になったらスチール買いにいかなきゃなぁ

6年目 冬6日目

Tanpopoさん、シグナルチップ分析中

終わったらおいてくんかい!!(かたずけろヨ!

これで、トンネラーとかカマキリが作れるようになります。
まぁカマキリかな…、トンネラーも1匹くらい作りたいかな。

この釣り場は撤去です。

ここの池は、クマとかの専用生けすにしようと思います。

6年目 冬7日目

スチール不足で前進できなくなりました。
あ、イータキン32人分のドロップポッドの残骸あった

とりあえずコレぜんぶいっとこ

生肉いま3800あります。

肉だけで15日くらい過ごせそう

冬の後半に入ろうとしてますけど、穀物含めて食糧が減ってない。
もう、次の栽培シーズンは、ポップだけつくったろうーかな

6年目 冬8日目

ドルゴーペから、また難しい注文。

帯域幅パック2個。
ムリです… (大赤字です)
なんでそんな難しい注文してくるの…

Leoさんという人から、入居希望の打診。

ごめんね。

お断りです。

スランボ1体につき、5~6人の敵が襲撃してくるかもしれない暗示

拠点の資産価値は、16万でした。
やべぇ。まじやべぇ。次の襲撃怖い。

でもまぁとりあえず、5匹もきたくれたんですから。

ディアボロス呼ぶわ…

スランボ5匹の戦力はいかほどなんじゃろな
近接オンリーでやりあうとしたら、人間20~25人くらいかなぁ。まぁ7割死ぬかもしれんが。

で、数時間後

ずいぶん北の方にふってきちゃったけど、まぁどにかなるじゃろ

確実にスランボ全てで攻撃するために、
今回も狂暴の波動を使います

自分で誘導なんてキケンなことはしないよ

カギ閉め確認して、狂暴の波動を起動

楽勝じゃった。
死んだスランボ無し。

あとはスランボが冷静になるまで、コロニーの中でじっとしてようと思います。