9年目 秋8日目
レリックを参拝しに巡礼者が来た。
襲ってはダメなようだ。

きちゃったぁ

巡礼者の1人、5歳のアマラちゃんはネアンデルタールの女の子でした。
ジャッカルのよめさんにピッタリじゃな…いな(5歳はあかん

くらいから灯り増やした。
いつ帰るんだろうなこの人たち。
あ、終わった。
唐突におわりました。気を付けて帰っておくれ。

また来てね
午前11時
夜勤の人たち、寝たとこなんですけど
武器の点検をすることにしました。

効率よく火力を発揮してもらうために、ふさわしい人員にふさわしい武器を持たせます。
近接チーム

名前 | 武器 | 備考 | 評価 |
---|---|---|---|
ジスペケ | 刀 | 前衛 | S |
ジャッカル | 秀品プラスチール ブリーチアックス | 前衛 | S |
ラルフ | 良品ウラン ブリーチアックス | サポート | B |
ブリーチアックスの良いところはなんつっても、攻撃間隔が1秒ということですね。
スタンか部位破壊を先に決められればこちらの被害も軽減します。
でも、ロングソードと好みが別れるところではある。わたしはアックス派。
ラルフ用のシールドベルトをはよ手配してあげたい。
アサルトチーム

カティア | 軍用ライフル(秀) | 不死 | S |
エン | 軍用ライフル(秀) | 不死 | A |
クー | 軍用ライフル(良) | 頑強 / イータキン | B |
グレッグ | 軍用ライフル(良) | 高速治癒 / ダートモール | C |
遮蔽などを駆使して敵の側面などから積極的に射撃していくチームです
被弾する機会も多いんで死なないか死ににくい人員を配置します
近接対応を強いられることもあるので近接も高いほうが良い
マッズが死んでしまったのが最近の悪い例であり、このチームの危険度を表しています
特殊作戦チーム

Tanpopo | チャージライフル+メカノイド6体 | メカニター | S |
ヴィッキー | 軍用ライフル+クマの群れ | 2児の母 | A |
センチラット | ユニークスナイパーライフル | 2児の父 | B |
序盤の敵の誘導や、近接担当やカマキリの後方から射撃したり敵の背後をついたりします
EMPグレネードを担当したり、敵の別動隊の対応をすることもあります。
そして戦闘クマ群を繰り出すことで最大の攻撃を繰り出すこともできます。
アサルトチームよりもケガする機会は少ないです。
スキルうんぬんよりも、死なせたくない人員が選ばれます…が…アサルトや近接のチームが歩や桂馬だとするなら、特殊作戦チームは金将、銀将格の勝敗を決定づける王手をかける存在です。
サポートチーム

ローズマリー | サブマシンガン | 医療サポート | A |
イングリッド | 軽機関銃 | 遊撃 | C |
銃撃の届かない安全なところで待機するチームです。
状況によって様々な立ち回りが期待されます
イングリッドは後方待機させて、支援が欲しいところに銃撃参加したり負傷者を医務室へ運んだり、迫撃砲についたり、戦闘が長引いたときの食事の手配をしたり…
なんにでも切り替われるジョーカー役です。
ローズマリーは医務室で待機して、負傷者の救護を優先します。
ということで、この機会に戦闘/医務ゾーンも作った。

戦闘時にしか設定されませんが、食堂と医務室のみの行動に限定されます。
非常食とヘモゲンにも迅速にアクセスできます
欠点は医務室がそろそろ手狭なことですね…
ウルスが3歳になったら北側の空きスペースまで拡張しようかな…