10年目 春 一斉装備点検実施

10年目 春3日目

ことしの野外の穀物耕作地は、170タイルに決定しました。

初年度レベルの狭さですが、もう屋内菜園300タイルでほぼ維持できてます。
非常食とかの余剰食糧やビールなどの交易品を作るための耕作地なので170タイルあれば十分です。

他に、牧草タイルは専用で150くらいあります。

あと今年の栽培のキモはガウランレンですね。
ガウランレンは雪がとけたら池沿いに植えようと思います。
とけるまであと2~3日かな。

3時

ジェニーが寝てるうちに7歳になっちゃいました…早いなぁ…

へんなのばっかりかよクソぅ…
超記憶だな。

ヘンリエッテ・ジェニーはこのように成長しました。
まだ方向性が定まりませんね。なんにでもなれます。

5時

ガウランレン担当予定のモートの遺伝子はこれでいきます。
精神的鈍感だと、ガウランレンと接続できなかった気がするんですよね。
なので、幸せ遺伝子を組み込むことができません。

8時

ユサールの子供、ルカちゃんの改宗がおわったので、勧誘に切り替えました。

9時

ハイメイトのメルカドから、「とても魅力的」遺伝子が獲れました。
長髪が欲しいです、長髪。
SSRは長髪。(確率5%)

10年目 春4日目

ハイメイトの子どーすっかなぁ…奴隷かなぁ…

9時
今日は、全員一斉に戦闘服に着替えさせて、装備が足りてるか確認することにした。
一斉にといっても、近接優先ですけどね。近接が全員着替えてからガンナーが着替える。

夜勤も全員着替えてほしいんで、今日と明日は全員戦闘服で過ごしてもらおうと思います。

みんな一斉にクロークに向かいました。いい装備は早い者勝ち。

まー足りないわな、全員分は…。
ローズマリーは医者方針を作って手術服でも着せようかなぁ

戦闘スタイルのイングリッドが…

やや避難民に見える…

18時
夜勤が起きてきて、一通りいきわたりました。
着るものは不足してないけど防具がやっぱ足りてないなー
防弾セットもヘルメットもあと4つくらいほしい。

最初に来たやつが全部一式もってっちゃうからなー
えんちゃんめっちゃかてぇけど…

寝坊してきたセンチラットは、普段着に戻したほうがまだマシなくらい薄い…

とりあえずもう、資源が無くて作れないので、先に資源集めます…
鉄も皮もすっからかんです。

ということで、服装も普段着に戻します。

着替える前に来ていた普段着と同じような服に戻るのは、好きな色の傾向に塗り替えてるからかな…

カティアも、ほぼほぼこういう色の服着てます。

グレッグは、いつもおしゃれです。

どうせなら、放牧卒業してほしかんたんじゃが。
ムリでした。

14時

なんか落ちてきた。

おお、先日レリックを参拝したヒトからのお礼だって。
自分で買うつもりは全く無いけど、もらうとうれしい虎屋の羊羹
じゃなくて、知覚促進器

なんか中型か小型の強動物に使ってみたい…
っていつも思うけど、それにふさわしい動物が見つかる前に売ってしまうので、使ったことないです。

使ってみようかなぁ…
ウマに使ってみるか…

4歳のオス馬に使ってみる。

護衛と攻撃ができるようになった…

護衛と攻撃の命令が出せるようになったが…囲いの中生活は変わらず。

16時

ハイメイトのメルと、ユサールっ子のルカ

メルぅ…ここからでたいよぅ
大丈夫…メルおねぃちゃんが絶対に守ってあげるから。きっとでられるよ
おじちゃんたちにあいたいよぅ
いつあえるの

……そうね。あいたいね