10年目 夏1日目
午前1時
夏の初日。
今日は、放牧キャラバン出します。
といっても、4人くらいで出して、うち3人は遺跡探検してこようと思います。
プラスチールとか欲しいし。
メンバーは、近接主体で、
Tanpopo(+カマキリ)、ラルフ、ジスペケ、センチラット
家畜係りは、センチラットで。
朝4時からキャラバンの準備をはじめました。
午前中のうちに出発したい…
というか、

この時間のこの状態でキャラバンの家畜を集めるほうが圧倒的に早いということにやっと気が付いた。
昼間に、放牧地でふらふらしてる家畜をほうぼうから集めるのに時間かかってるんです
家畜小屋で寝てる時間が家畜集めるのいちばん簡単で早いよ!!
なんで気が付かなかったんだ!!
午前11時

ぎりぎり午前中に出発!
んで、出てすぐにセンチラットとは分かれることにしました。
センチラットは、家畜を引き連れてドルゴペ村に行き、グリズリー3匹を売ります。

Tanpopoさんたちは遺跡に向かいます。
15時

分かれてすぐにセンチラットが、2人組のならず者に絡まれました…
けど、位置関係が最高ですこれ。

センチラットは狙撃銃なんで(しかもユニーク)
沼をノロノロと渡ってくる2人を一方的に射撃できる。

で、簡単に勝利できました。
不安だった食糧を少しだけ入手。
クマはのんきに、沼に潜って魚喰ってた。
10年目 夏2日目
午前0時

カティアが死眠限界なんで入ります。
この2人が同時に労働から外れるのはなかなかキツイ。
次はも少し時間ずらさなきゃです…
午前4時
唐突に…

グラブシップに名前…だと…(なにも考えてなかったー!
20秒くらい考えた結果、これに決定。

Sexy Maria

午前10時
Tanpopoさんたちほぼ到着したけど、Tanpopoさんがメシ食うまで待ちます。

カマキリの電池が少ない…けど、10%あるんでまぁ1日もてばええじゃろ…
うい。行きます

これか…
いつもの使いまわし遺跡だ。

電池の少ないカマキリは、外で寝かせて、いったん遺跡の全容を把握しようと思います。

部屋に入っただけで虫でた…

けっこう出た…

カマキリ1体の負傷で撃退できました。
Tanpopoさんは軽くカマキリの修理

ラルフとジスペケで建物の探索を続けます。
でも、完全に修理すると、電池なくなってしまうので、ほどほどで修理切り上げた。
で、また虫でた…

さっきよりは少ない。
前衛を入れ替えて対応します。
やば…、別の部屋の爆発トラップが反応…爆発。

虫倒してから…急いで壁抜きます。

で、火元と周囲の部屋、ぜんぶ壁抜いて、常温になりました。

宝箱開けていきます。

Tanpopoさん、拾った本をそっこーで読む。
20時
宝箱ぜんぶ開けました。
用が済んだし、3人ともネムイのでとっとと退散します。
戦利品は…
ウランx71
遺伝子弱い近接
小説x1
インセクトゼリーx100
最先端医療品x3
非常食x16
あとは、移動の邪魔にならない程度に、鉄製ロッカーx10だけ拾っていきます。
センチラットもドルゴペ村に付きました。
クマ3頭売って、$458
とくに欲しいものは無いんで…
帰ろう。
家畜の放牧も含めて、全体的に実りの多いいい旅でした。
10年目 夏3日目

レミーの改宗が終わりました。
ケガも無いので、このまま勧誘に切り替えます。
ちなみに2.0なので、今日中にいけそう。
部屋は~…
一応あいてるけど、このままじゃ子供の将来の個室が用意できないな…
個室つくるところもう無いぞ…
ジャッカルの結婚まだかよ…部屋空けてくれ…
午前9時

最初のバークスキンが誕生しました。
早速使ってみたいところですけど、2匹目ができてからにしようと思います。
寝てるところは、なんだかかわいいです。

午前10時
グラブシップのデザイン。
壁を作るようになったところで少し修正した。

前部の壁を全体的に2重にしたので、すこし長さを縮めました。
あと、タレットの設置場所も用意したほうがいいってことに気が付いた。
どこに何を置くかみたいな、内装はまだぜんぜん考えてなくて、船内の広さはテキトーです。
シャトル置くスペースだけは、いちおう見積もってますけどね。
21時
Tanpopoキャラバンが帰ってきた。

暗い…