10年目 冬1日目
宇宙に季節は無い
ので、いままででもっともピンとこない冬が来ました。

ルカガチャいきます。
狙いは、ショートヘア。
いい加減でろよなぁ…
午前4時
ゴミ収集、まだ半分も終わってないっス。
この依頼受けたの失敗だったかもなぁ…
午前7時

Tanpopoさんは、日常に戻りました。
鹵獲した2着で、船内の宇宙服5着揃った。(あと1着あります)

あとアンカーさえ作れば宇宙船飛ばせる
その為に必要な重力パネルはあと41枚
12時
ルカガチャの結果はこちら。

20時

プラスチールが結局10枚しか残ってないんですけど…
どゆこと…なににつかった……(たぶんキューいれてたアーマー)

でもおかげで、シャトル2機目ができたんで、次の宇宙へは5人+カマキリ5で送ってもかなり重量に余裕できるね
真空岩て、けっこう重そうだしねぇ…
普通の岩と同じなら18キロ~20キロくらい…?だとしたら、必要個数ぜんぜん持って帰れないね…
まぁ…行ってみてから絶望しよう。
もしかしたら、軽いかもしれないし。
10年目 冬2日目
午前5時

ゴミ袋の搬入終わった。
792ってウケるね。
どーすんだよこの大量のゴミ…クーラーももう4機だぜ?
まー、未来のTanpopoさんがなんとかするじゃろ。
だから宇宙行きます。
真空岩を掘りに行きます。

1回のジャンプで辿り着けないんで、
まず地上を南東に移動
そこで心情を整えて、軌道上にジャンプする
という計画で行こうとおもいます。
ジヴァイムの集落に寄って、いらんもん寄付してからとかでもいいね。
ということで、いまから準備するかー
今回はシャトル2機使うつもりですが、とりあえず1機で現地行きます。
人手とシャトルの必要性があったら2機目も向かわせたいと思います。
今回のメンバーは、
Tanpopo、ジスペケ、ラルフ、と、採掘得意のグレッグ君でいきます。
あとは、敵がいたときの備えでカマキリ2体
さぁ、また宇宙服に着替えだ。

グレッグ君は初宇宙だな。
8時
準備できた。
家畜不要だと、早いなー準備が。
はい…???

吹雪きだと…飛べないの…???w
なんじゃいそれ…
そうか!宇宙にも!季節感があんたんだ!!

しょーがない……
腐るものは積んでないので、クルーだけ降りて吹雪きがおさまるのを待つことにしまふ…

わからないことたーーーくさん。
いつおさまるんだろうなぁ…この吹雪き
13時
ヒマになったんで…
だいぶ前から、やろうと思っていたことがあってですね
女性入植者の卵子の摘出です。

何時死ぬかわからないですからねリムワは。
隕石の直撃で突然死ぬこともある。
これで少なくとも女性は遺伝子を残せます。
とりあえず4人、エン、クー、ローズマリー、イングリッド
ヴィッキーはもう子供2人いるからいいっしょ。
吹雪きはまだ終わりません。
雪国ツライ。
17時
まだ吹雪きおさまらん…
もう明日だなこりゃ。

出発予定のクルー4人は宇宙服着っぱなしです。