11年目 春3日目
戻ってきたとき、着陸ポイント見やすいようにマーカーつけておいた

1本目のガウランレンの場所、失敗したなぁ…

宇宙船の拡張がめちゃめちゃやりずらいと思う。もっと端っこによせりゃよかった。
午前4時

レミーが起きたんで、メシくって先行偵察に行きます。
もう敵はおらんじゃろ。
Tanpopoさんとヴィッキーも起きた
ヴィッキーは船の補修と清掃してもらって、Tanpopoさんはレミーの後に続きます。

にしても…船の位置、離しすぎた…遠いぃぃ…
探索始めました。
燃料を大量に見つけました。助かる。

製油所ですねここは。

こんなとこで、ハンタードローン爆発させたら…
大変なことになるんで、外の壁抜いて、外で爆破させようとおもいます。
ラルフだな適任は。

全て捜索完了しました。
船が遠いので、戦利品の回収に時間かかりそう…
失敗したなー、もっと近くにするべきでした。
まぁおかげで安全ではあったが。
生存者が1人いた…すごい…
余命2時間。
痛みに耐えてよくがんばった。感動した。

Tanpopさんが残りの血をもらいます。
どうか、安らかに。
非常食節約したいんで、ここでBBQやります。

肉はそこらへんにたくさんあります
ラルフ来ました。

失敗したときのために、念のため壁3枚抜きます。

ギリギリだったけど外で爆発させることに成功しました
ところで、幻の武器とやらはいったいどこに…
あ、これだったようだ…

ああ、中古になってしまっとる…いや、燃えなかっただけでもラッキーか
また狙撃銃か…
クイックリロードだって。

センチラットの持ってるやつの方が優秀だ。(あっちの方が0.5秒くらい早く打てる)
まぁ…宇宙船の装備品で置いておこうかな…
戦場BBQ

もうここは、拠点扱いなんですね…
船内に、御神体と旗印をおかないとダメってことか…

次のグラブシップの拡張で作らなきゃならんのは、神道の祭壇だな…
マイナス8は痛い
まぁね、今回はテスト飛行なんで、こういう問題点を露出させるのも目的のひとつです。
戦利品はほどほどで、エンジンのクールダウンが終わったらとっとと帰ろうと思います。

作業1日目終了…
寝室も複数必要ですね。
11年目 春4日目
もう春4日目かーはえぇ~

畑の作物は、
コメ、コメ、イモ、ホップ
22タイルのところはサイコイドにした。
ほかに牧草が160タイルくらいあります。
たぶん今日の昼から種まきです。
5人出張してて人数すくないけど、ぜんぶ合わせても300タイルいかんし。大丈夫じゃろ。
朝5時
使ってる電力、生命維持と自動ドアとストーブx1とテレビ
で、マイナス65ワットですって。

まー、このペースならあと4~5日くらいならへっちゃらだろうけど…、なにがあるかわかりませんからね。バッファが多いに越したことはない。いくつか換気扇閉めて、ストーブの範囲をラウンジと寝室に限定した。

これで少しはストーブのパワーもおちる…といいなぁ…

船内の非常食全部ブロックしたんで、BBQの場所までこないと朝食ありませんという強制仕事モード
て言っても…、もう運ぶものもそんなに無いですね。
出発できるまで、あと2.3日。やることなくなってきたぞ

木でも切るかー
正午

船に戻って読書させればとりあえず回復できるかな…
しかしグラブシップの宗教的な問題を解決しないとけっこうツライかも。
3日フルでの作業だと何人か耐えられないかもしれない。

次からビールでも積み込むか…(ロシアの宇宙船かな)
18時

え、ここ旅人も来るんかい。
そのうち、キャラバンとかも来そうだねこれだと。
もしかして襲撃もきたりして??
ぬぬ…

よくみたらコンポーネンツもありますね。
もう完全に拠点扱いなんですねここは。
こりゃ来そうだなぁ襲撃も。
19時
コロニーの種まきは95%くらい終了してました。
さすがだ。エライ。
明日は、キャラバン出そうと思います。
誰で行こうかなぁ…
カティアでいいかな。あとは~
センチラットかな