11年目 春 初の3桁軍!襲来!

11年目 春13日目

午前2時

モート!

残業しすぎだよ

12時

ああ、ついに俺たちも…このレベルまで来たか…

原住民なんでまだマシですけどね。

湘南連合はいま、20人いますけど、3人子供、3人奴隷なんで、実質14人です。
いくら原住民のローテク装備とはいえ、もう少し手加減してほしいですよね。

ローテクですけど数がハンパないんで…
やれること、やるべきことはぜんぶやろうと思います。

しばらくの間準備を整えてくれるらしいんで、まずは援軍呼びます。

呼ぶのは…

クイーンだ。

ドンガ軍団の攻勢がクイーンの到着よりも先にまわるようだったら、狂暴の波動でもう少し時間稼げると思うので、クイーン到着までの時間はじゅうぶん稼げると思います。

あと、この2人を迫撃砲につけました。

何年か前に、ジスペケとレンも子供時代に迫撃砲打ちましたが、この2人ほど頼もしいとは感じませんでした。この2人は、完全に楽しんでます。迫撃砲なんてオモチャです。

射撃禁止の状態で、砲撃直前の状態で止めておきます。今はまだ撃ちません。

んで、しばらくしたら、クイーン到着。早かったです。

いい位置に降りてくれました。

ジェニー達に発砲を許可しました。

そしてこの初弾がクリーンヒット

人ごみで着弾が解りにくいですが、見事に人ごみに着弾

燃やされた連中が沼に駆け込みます。

20人くらいに命中

たまらずトンガ軍、進軍を開始

ウルスとジェニーは次弾装填中

トンガ軍は、進軍途中で待ち構えるクイーンとの交戦に入ります

ローテク原住民129人 対 宇宙時代装備のウォークイーンとの戦闘が始まりました

すさまじい戦いが始まりました

そしてまたしても、迫撃砲のクリーンヒット。
先の着弾なんでウルスですねこれは。
ど真ん中のストライク

ジェニーはちょっと外れたけど、しっかり命中してます。

ミリターの前衛を突破した原住民たちが弓の援護をうけてクイーン本体にとりつきます

この時点でのドンガの残存兵力は122でした。まだまだ7人しか倒れてませんでした。

クイーンが完全に包囲されました

矢の何割かは味方に命中しまくってますが、

ほんとにすごい戦い。クイーンの頭上に矢の雨が降ります。

ここで、ドンガ軍の生存が111人に減りました。一気に減った

そろそろクイーンも危なそうなんで、ここで砲弾を榴弾に変更します

よく見ると、クイーンの周囲はもう死体の山…
矢の雨だけがクイーンにダメージを与えていました

そして間もなくクイーン沈黙

残存兵力85!

すでに44人が戦死してます!!

次、凶暴の波動いきます

動物との闘いが始まりましたが、さすがにクイーンほどの力は動物たちにはありませんが、負傷してる兵も多く、ドンガ軍は戦力差以上の損害を出しています。

どちらの砲弾かわからないけど、榴弾2発のうち1発がクリーンヒット

迫撃砲はここで終了させました。

そして残存兵力72!(57人ダウン!)

ここから先は、中庭に引き込んで最終決戦になります

イングリッドが挑発しにいきました。

ドンガ軍は、負傷、重傷で歩いてる者も少なくないので、イングリッドの射撃1回であっさり1名ダウン

中庭に誘導します

もう50人以上失ってるけど、まだこんなにいます敵

中庭でタレットと銃撃で出迎えます

そして!

最後はよくわからないけど、消火剤トラップの破裂で死んだのかな?
爆発音で1人ダウンしたところで、ドンガ族は撤退を始めました。

結局、中庭の戦闘はタレットの斉射が2~3回あっただけで、終了しました。
ここに辿り着くだけで満身創痍だったようだ。
これに懲りてもう2度とこないでほしい…

あとは追撃のみですけど、掃除が大変になりそう(すでにどえらい量)なんで、中庭に残ってるやつだけにしました…

彼らのもの以外もあるかもしれないけど

逃走中に力尽きて倒れるヤツもいるんで半数よりも多くの死体が転がってます。

とにかく…

ほとんど外部の力と迫撃砲だけで
(迫撃砲打ったのは子供のジェニーとウルス)

129人を撃退しましたw

戦闘はダイジェストでこちらにまとめています