11年目 夏7日目
午前0時
ドルゴペの呪い商が来ました。
いらない家畜の子供、ビール、ジョイントなどのコロニー産の交易品売却して、凶暴の波動とプラスチールx150を購入。
ひさびさに、凶暴の波動が2つになりました。

安心です。
午前2時
グラブシップ・セクマリ号は、あと18時間で出航なので、外に散らかってる荷物を片付けます。
午前10時
出航まで残り10時間
船内の掃除とかやってます。
もうあとはダラダラ過ごすでいいだろ。
滞在中の船内備品は食糧も含めて一切手を付けずに済みました。
それどころかコンポーネントや鉄がだいぶ増えました。
でも積み込みすぎると持って帰れる真空岩の量が減るんで、よけいなものはここに捨てていきます。
コロニーでは、たぶんメルが囚人になってしまったんで、掃除が間に合わず、床がだいぶ汚れています。


メルの説得はまだ遠い。

15時
おっとぉ…
これは見ものだが…ジャッカル手加減してやってくれよな…

イングリッドにも殺しの欲求つけたろかなぁ…
それならケンカで心情あがる。かもしれない…。

打撃3回で終わりました。
先手はイングリッドでしたが、ジャッカルのイチゲキは強烈でした。
いやぁ、ジャッカルさん、落ち着けっていうてもなぁ
こんな下ネタを17歳の女の子にいうたらあかんよ…

イングリッドは名誉と尊厳のために、ジャッカルに戦いを挑んだんだ。
しかし最近は、ケンカでイングリッドが病院送りになってる率高いです。

18時
やっぱこの子たちやべぇ。

19時
あと2時間以内に出航です。
もう作業はしないで、出航に備えてだらだらしてます。
カティアがテレビに文句いうとる。

20時
出航1時間前です。
エアロック封鎖します。
21時

エンジンの冷却終わりました。
出発します。

いざ、小惑星へ。
あせった。

ウマだった。
思えば…グラブシップでの初宇宙ですね。

とりあえず、賑やかな装備ロッカーで宇宙服に着替えます。

母さんに限らず、全員、重力酔いだよ…。
装備ロッカーがゲロまみれになりました。

着替えてるうちに、小惑星をマップ上から調査。
事前情報だと、ウランもあるらしいんですけど。
どこだろうね。
ぬ…なんだ…これは…遺跡…?があるの?こんな隕石惑星に?

いや気にはなるが……調査は最終日にしようと思います。
敵出てくるかもしれんし…規模によってはそのまま撤退もありえる。
だからエンジンの冷却終わってから調査しようと思います。
とりあえず真ん中。ずどーんといったろ。

使わない電気、ほぼほぼ消して、マイナス90ワット。

居住区の生活用電気と、ストーンカッターの照明で電気を使います。
もしかしたら最終日の遺跡探索の際にタレットを使うことになる可能性もあるんで、それなりに電力は残しておきたいです。
まぁ4~5日なら大丈夫ですよね。もつだろ。たぶん。
11年目 夏8日目
3時
もろもろ準備整い、夜勤夫婦で採掘作業始まりました。
グレッグの採掘めちゃくちゃ早いです。

のろけはやめろ!!!
12時

念のため、シャトルで拠点に行けるか確認。
大丈夫でした。1ジャンプでいけます。
にしてもやっぱ石切るのは大変ですね。
約半日で、200ブロック。
しばらく来なくて済むようにたくさん欲しいです。
少なくとも、1000ブロックくらいほしい。
11年目 夏9日目
採掘2日目

船内に積んである地図は、昔拾った地図ばかりで、もう何度も眺めてると思う。
でもヒトによるけど、地図って飽きないよね。意外とね。
午前11時

メルとイングリッドは親友です。
はやく戻ってきてほしいね。

あと2回!

グラブシップにも、通信機を設置すれば、ISSとNASAみたいに通話できるようになるかもしれない
15時
なぜか電池が一本ずつ減っていきます

もちろん、すべてのバッテリーに電気通ってることは確認しました。
宇宙の神秘だ。
次の改宗では、釣りは除去しようかなぁ…。
