12年目 ジスペケの春

12年目 春11日目

グラブシップは、あと2日で出発できます。

医務室、調理場、冷凍庫も完成。
これで、タレット以外のすべての拡張が完了しました。

ちなみに、拠点のICU(集中治療室)も完成しています。
狭いほうが清潔を保ちやすいので、ガチの手術はここでやっていく予定です。

ラルフを手術する準備は万全。手術の情熱発動を待つのみです。

ICUの設置に伴い、育児部屋を移設。もともとそこにあった製薬ラボも移設しました。

午前8時

巡礼者が来ました。
いったい、いつどこで、天の川神道になったのか、想像すらできませんが。
どこからともなく現れた彼らが、あめのむらくも様を拝んでいます。

16時

巡礼者が帰ったら、ジスペケとイングリッドの結婚式が始まりました。
あいかわらず、結婚式は唐突ですね。

集まる向きが逆なんだけど…

それにしても…
赤ん坊から育てたジスペケが、19歳になりいよいよ結婚か…

ついでにイングリッドも。イングリッドは10才のときに1人でコロニーにやってきました。

披露宴中に、まさかのゲリラ雷雨。
でもおかまいないしに披露宴はどうでもいい話で盛り上がってます。

23時

ルカ。
もう普段から戦闘服を着るスタイルでいくことにします…
(筋肉質だと女性服がぜんぶに会わない)
射撃も近接もいけますが、普段は射撃で行く予定です。

ついこのあいだまでこんなだったのに…

急にでかくなりすぎだ

12年目 春12日目

午前3時

センチラット用に作った異種胚ですが、これ打ち込むと食費が1.5倍になるらしい。
不幸が消えるんで、そのぶん増えるんですねこれは。

う~ん…もう1回作りなおします…
これで…

栽培はもともとできないし、芸術には関与しないし、社交も今3でほぼ価値ないので。
これでいいだろ

午前4時

囚人室でケンカ。
ちょちょい発生します。
医術の練習台。
ケンカがおわると医術スキル低い住人の手当の練習台に活用されます。

午前5時

手術意欲きた!!
と思ったらエンかよ…
56%なんで、112%になるのかな…

ラルフの病気の進行は、現在40%

もう少し粘ってみます。

すぐ次が出るように…のおまじないの意味もこめて、イワシの左足に義足を付けるという無意味な手術に挑戦して、意欲をとっとと消します。(根拠無し)

そして無事成功。


ただの木でできた義足ですがないよりはマシ…これで御前試合2連勝を目指してほしい。

12時


14時

ウルスAIのカマキリができたんで、

BN011-FW-Cursus (クルス)
と名付けました。子供ウルスのChildのCを先頭につけて、Cursus=クルスです
ジェニーのコントロール下に入ります。

これでジェニーは3体のカマキリを従えることになります。

そして、新たにラルフを入れました。

万が一手術が失敗して死亡しても、ラルフの志向を受け継いだカマキリが残ります。
縁起でもないけど念のためだ。

21時

センチラットの異種胚できた。
これで使える人材になってくれるはず。

注入後。
できないことが、完全にできなくなりました。

でも、不幸が無くなり幸福がついたんで、精神崩壊の可能性がかなり軽減した。
(要は面倒が少なくなった)