12年目 春13日目
それでは聴いてください。「思い出のアルバム」

ウルスが…!
13歳になりました!!

イイ人か、せかせか歩き。
これまでのウルスの言動を考えると、イイ人って感じじゃないんだよな。
コロニーの利益を考えるならイイ人なんだけど、ウルスの個性を尊重するなら…
サイコパスか、せかせか歩き
せかせか歩きにしよ。
ウルスはこれでフィニッシュです。



これで、この3人がみんな子供時代を終えました。
リムワ世界では準大人と考えうる世代になりました。
Tanpopoさんの、すべてのリムワ生を振り返っても、この3人はほんとうに愉快で賑やかしい子供達でした。
セーブデータは一つしかないので、子供だったこの3人に会うことはもうできませんが、ジェニー、ウルス、ルカの3人のことは、いつまでも思い出してあげたいな。
子供がソルフォリアだけになっちゃったね。
ああでも、ジスペケが結婚したし、レミーとメルも結婚するだろうし。
すぐ増えそうではある…か…

バイバイ、子供時代。
午前5時
エンジンのクールダウンが終わるんで、出発の準備をします。

メンバーは、この5人でいきます
ジスペケ(近接/操縦士)
ジェニー(射撃/副操縦士)
ルカ(射撃)
ラルフ(近接)
レン(射撃/調理)
カマキリ3
ラルフは、臓器腐敗病なんですけど、殺し欲求を満たすために同行させます。

重度42%でしかもスキャン病だが…、3~4日くらいなら大丈夫だろ。
むしろ、ラルフみたいなキャラが拠点にいないほうが、手術意欲出やすいのではあるまいか…
出発前の点検作業の項目が増えました
◇ クルーの寝床設定
◇ 燃料
◇ 電力
◇ 食糧
◇ エアロック
今回も、ゴミを捨ててこようと思うので、シャトルに限界まで詰め込んでいきます。
ゴミ詰め込んでるあいだに、ラルフとジスペケは近接装備に着替えます。
10時


出発の準備整いました。
今回は相手の人数が知れているので、自信もって攻略に行けます。
ラルフの病状のこともあるんで、帰れる状態になったらすぐに帰ってきます。

なんか、酸性スモッグ警報でてますね…なんだ?コレは?
初体験です。そんな長いする気もないんで大丈夫だよね?

今回は、近めに着陸しましたけど、クールダウン中もあんまりヒマにならない位置にしたい。
ということも考慮して、ここらへんにしました。(鉄鉱脈とか近い)

カマキリで先行偵察しますけど、念のためタレットの電源いれておきます。
ああ、ダメだ。カマキリのコントロール範囲が…っ
ジェニーもいかなきゃなんで、やっぱ全員参加ですね。
それではドアブリーチして行きます。

いきなりワスプ来た。

まぁカマキリいれば、ものの数ではないですね(ちょっとやられたけど)
次の扉開けたら敵発見

通路を歩いてるやつを追いかけたら、部屋にさらに3人発見。そのままなし崩しに部屋に踏み込む形になってしまいました。

カマキリ3体突入させたらそっこーで1体ダウン。
その間に、ジェニーとレンで援護しつつ、ラルフとカマキリが接近し部屋の中の敵を殲滅。

最後の敵が、外にいたのですが、グラブシップのタレットの射撃が命中し死亡しました。

たぶんウランスラグで、腹に穴が空いたと思います。
この、拡マグ付きで木製ストックの軍用ライフルが今回の報酬の目玉だと思います。

これは良さげな銃だー。軍用ライフルのユニーク手に入るのずっと待ってました。
だれかに愛用させたいと思います。

お値段も、$1355です安い。
拡マグの効果はバースト弾数増加(3->5)のようで、単純だけど純粋で確実な火力アップが施されたユニーク銃ですね。素晴らしい。
しかも名品なんで命中性能も向上しています。
この戦闘で、ジェニー、レン、ともに被弾してしまったので医務室で寝てます。

ほかのクルーも、普通に疲れているので、
施設の残りの部分の捜索と、戦利品の回収は明日にしようと思います。

ラルフはなにやら、アクション系のドラマかなにかを見ているようです。
12年目 春14日目

中古の服がだいぶ溜まってきちゃってます。
それだけ長い時間買ってくれるトレーダーが来てないってことでもありますね。
商人ギルドの商船でも呼ぼうか…
そだね。ためしに呼んでみよう
エ…友好値38も減るの…?
高すぎやろし…
まぁいいか、呼んでみる
いっきに+37に落ちた……

地上の商隊は呼んでも3~4日かかるけど、商船は数時間ですって。
ちょっと前に、ヒスイの隕石がおちてきたんで、これ回収して商船に売るか寄付しようと思います。
午前3時
数時間ていうか、1時間半くらいで来た。
とりあえず、古着全部売る。古着だけで $1580になりました。
次は寄付。プラス18なんで、寄付の方が売った料金より高いですね。
そして最後に売り買い。
お、重力パネル。初めて買えます。1枚5.14だって。思ってたより安い?
材料が宇宙いかなきゃ手に入らないですからね。安いと思う。
40枚売ってるんで、40枚ぜんぶ購入。

汚染を分解する木の種が欲しいんですけど、
最初の頃に見たっきり、売ってないんですよねぇ。
ネコでも飼おかなぁ…

買っちゃった…
名前つけるか…
う~ん…
12年目に買ったんで……、トゥェルブ
にした…(安易…

入力しずらい字ズラなんで、日記ではネコと呼ぶ。
なんだこれ…

え、思いやりなる訓練をしないとすり寄ってこないんか…
ある程度可愛がってあげないとダメみたいな感じ…?
住人の心情回復に、すぐ使えると思って買ったおれがバカだった。
午前5時

建物の探索。
比較的足が早い、ルカで探索に向かいます。
13才になってまだ数日しか経ってないと思うけど、
もう立派な探索メンバーですねルカは。
すでに最高ランクの戦闘センスを有しています。
おお、皮がいっぱいだ。

ソファーはソファーとして持ち帰るか今回は。それ以外は革で。
他には、アーキアンの種(宇宙でも育つ木の種)を1個発見。

いまんとこ、使い道に困るんですけどねこの木。
いっそ、宇宙にでも引っ越そうか。
そして他に価値のあるもの無し。
鉄の棚も解体できなくて、鉄がとれない。
ソファーだけですね。資源になるのは。
ということで、あとは近所にある鉄と、コンポーネントを掘って帰ろうと思います。
9時

え、鹿暴走…?
けっこうやべぇこれ。

レンとジスペケは、ジスペケが盾、レンが射撃で援護しながらいそいで、ドアのところまで退避。

ここなら1匹ずつ相手できます。

ジスペケつぇぇー

ルカがどうにもならないんで、カマキリを1体起こして、ルカの救援に向かいました。
2匹をカマキリで受け持つことができ、そのあいだにルカはグラブシップまで逃げました。

グラグシップのエアロック付近で、追ってきた鹿をラルフの近接とタレットで殲滅しました。

たいしたケガじゃないけど、めっちゃケガした。

倒した鹿は13匹でした。

でも、今回はシップの中でご飯作れるし、冷凍庫もあるんで、シカの肉はありがたくいただいて持って帰ります。
拠点の肉、無くなりかけっていうかもう無いんでちょうどよかったです。