12年目 夏9日目

帰ります。

中継地点はココにしました。
到着したんで、とりあえず、近所にヤクいたんで狩り集めました


冷却完了まで2.8日です。
それまでコンポーネントと鉄を集めます。

重力パネルもごっそり手に入ったので、宇宙船の拡張もここでざっくりやっちゃおうと思います。
というか、もう次の遠征あたりからは専属クルーを決定して、コロニーに戻るのは年に1~2回程度にしてしまいたいですホントに。
でも、専属クルーがなぁ…まずジェニーでしょ…
あとは…カティア、グレッグ、ジスペケ、あとイングリッド…
あとはウルスかなぁ…ウルスは野外作業苦手だから微妙なんだよなぁ。

19時

クーに、調教意欲がついたんで、野生の白オオカミのオス1才を手懐けにいきました。
これで、やっと、白オオカミをつがいにできます。
子供がうまれたら、親のオオカミは売ってしまい、子供の白オオカミを神獣にするための改宗を実施したい予定。

メスの白オオカミを手に入れてから2年近くかかってしまいました。
そういや、ラルフ大丈夫かなぁ…
と思ったら、もうダメでした…
69%

予定していた70%リミットが…迫ってしまいました。
極度になっても症状は軽いですね。
まぁ肺の片方ですし…無いよりはマシなくらいの症状なのかな。
手術。するしかないよな…
12年目 夏10日目
ラルフの手術、もうちょい引っ張ります。
手術の熱意きてくれー
19時
グラブシップはまだ出先ですが、材料はあるんで…
重力コア・パワーセルを作ることにしました。

そして完成しました。
これまでの1000Wから、1200W増えて、2200Wまで発電できます。
やりくりがかなーり楽になります
12年目 夏11日目
午前1時
なん…だと…

ラルフ…おまえ…
手術失敗して死ぬかもしれない運ゲーの直前だというのに…
ラルフの妻クー、第2子を宿しました…
ジェニーに弟か妹ができます。
もうこれ…、ドラマチックな悲劇がおこるフラグとしか思えないんじゃが…

午前4時
シャトルが1マスずれてて動かしたいんです。

どうせなら、鉄詰め込んで、拠点におくったろうと思います。
エンジンの冷却までまだ24時間必要だけど、
すでに戦利品倉庫がいっぱで、積めないのでそのついでです。

とりあえず、ルカが文句いいながら鉄積み込んでます。
午前8時

439kgの荷物をシャトルに載せました。
この重量でシャトルに乗り込めるのはもう、いまのメンバーのなかで体重がいちばん軽いジェニーだけで。
ジェニーが乗り込んで、コロニーへ向かいます。

ついたんで、荷物おろします。
昼くらいまでくつろいだら、ジェニーはシャトルでグラブシップに戻ります。

午前11時
そろそろかなと、確認してみたら、
ヴィッキーの1年にわたる、絆ロスト(x2)が終了してました。
長かった…
これでまた、過酷な任務にアサインできますね。
午前13時
ジェニー、戻りました。

戻るまでのあいだに、ポッドランチャーとメカノイドの充電器が完成しています!
ポッドランチャーなんていつ使うかもわからんもん、今つくってどーすんだよって思うんですけど
必要になったときに、
「あのときどーして作っておかなかったんだ…」
と、後悔するので、いつ使うかわからないけどいま作った。(1度も使わない可能性もアリ)
12年目 夏12日目

今夜は精霊流しです。
グラブシップも今日中に帰ります。
エンジンのクールダウンはすでに完了しました。
もう伐採も停止して、木材を拾い集めたら帰還します。
ちなみに、木材は2685コ集めました!

午前7時
帰り支度。2時間くらいで整いました。
帰ります。

コロニーに帰還しました。
もう、ここの空地だと、グラブシップの土台拡張にも難があります…
とりあえずこれまでとは違う向きにおろしました…
ちなみにもう、あと1タイルしか増やせません。

なので次は、土台拡張目的の重力コアの入手を目指します。
まぁ、拡張はできないけど、内装は調整します。

キッチン&冷凍庫周りと、倉庫周りの改装です。
今後は、倉庫からも直接出入りできるようにします。
といっても、倉庫とキッチンの扉は、安全が確定している状況下での開けっ放し運用になります。
なので、外側ウラン、内側鉄のクソ重たい隔壁ドアを設置します。

15時
あちこちの家族で、倦怠期のようなものが発生しています。

と思ったら、ジャッカルだけだった。
ああ…この2人、離婚しちゃうかもしれないなぁ…

21時

それでは12年目、第11回精霊流し

始めます。
去年は、レンが参加できなかったけど、今年は全員参加ですね。

どうか、ラルフの手術が無事終わりますように…

あと、女がらみの変な諍いが、おおごとになりませんように………
うげ…
失敗したことが無い精霊流しで失敗した…っ

なんでーーー


