12年目 悪夢の秋1日目

午前0時

ハドアオラの武器商が来ました。
とくに欲しいものは無いなぁ…

ウランとかコンポ―ネントとか追加で購入することになると思うんで、いらないもの売ってシルバーに変えておきます。

朝5時

きちゃった…

ウォークイーンx1
アポクトリンx1
センチュリオンx2
ブラスターx10
ランサーx7
カマキリx3
スコーチャーx1
ミリターx1

計26体

すさまじい戦力です。

え、待って…まだ中庭にハドアオラの武器商いるんだけど…

これは…
一緒に戦ってもらおうか…

他の勢力が相手なら送り返しますけど、メカノイドハイブは最強最悪の敵なんで…。
少しでも戦力が多いほうがいい。

ってか、そんなことより
すぐにハドアオラに電話して、援軍送ってもらいます。
彼らの商隊の保護という名分もたちますねこれは

我々も戦いの準備をします。
惜しみなく全戦力を投入するつもりです。

この日のために全てを鍛えてきたと言ってもよいでしょう。

戦闘用クマx8
バークスキンドライアドx4
クロウラードライアドx2
機械化カマキリx8

あれ…なんか自力で勝てるんじゃね?もしかして??
ヒトも含めたら完全なる数的優位です
(もう援軍呼んじゃったんだけど)

午前6時

ハドアオラの援軍がマップ北東に降りたようです。
戦力は14人

まぁ、あっさり全滅だろうけど、そのあいだに我々は、戦闘服に着替えます。
あと、やっぱりトレーダーは裏口から帰すことにしました。
中庭に居られると邪魔になりそうですし。
トレーダーに勝手に禁止ドアなどを開けられると、守備総崩れになる恐れがあります。

かくして、トレーダーたちは、無事、西側から撤退していきました。

14人の援軍は、最初の1~2分は善戦しましたが、まもなく射程圏に進軍したブラスターの弾幕にさらされて大苦戦。
それでもカマキリ2体、スコーチャー1体を行動不能にしてくれたみたいです。

っていうか、数的有利って言ってゴメン…

クイーンがウォーアーチンを繰り出しています。
その数すでに8体

西側からトレーダーが完全に撤退したのを見計らって、凶暴の波動を起動します。
動物けっこういます。

凶暴の波動発動前の動物分布

動物の群れが一斉に襲い掛かります。

やはり数の力は偉大だと思いましたが、それでも瞬く間に動物の死体が積みあがっていきます。

動物の全滅を見届けてから、最後にジヴァイムの援軍呼びます。
援軍はこれが最後になります。

そして、北側に現れたジヴァイムの兵力はわずか9人…。

ウォーアーチンが一斉にジヴァイムの援軍に襲い掛かります。
ウォーアーチンを減らしてくれるだけでも助かる。
がんばれジヴァイム!

そして、ウォーアーチンほぼ全滅。
ジヴァイムの援軍は位置関係が良く、効率よく銃弾をメカノイドの先頭1体に集中させることができたようで、センチュリオンも倒してくれました。
が、そのあと押し寄せてきたブラスターの猛攻を受けて全滅。

強い…メカノイドハイブ強すぎる…

北側からの援軍によって、メカノイドが南北に伸びていて南側も手薄だったので、私たちもカマキリ4体で南側から支援してみたのですが、ブラスター1体を行動不能直前まで追い込んだのみで、ほとんどなにもできないまま貴重なカマキリ4体を全滅させてしまいました。

これは大失敗でした。

ここまでの戦果を確認すると、

こちらの被害は、
ハドアオラの援軍14人壊滅
ジヴァイムの援軍9人壊滅
カマキリ4体行動不能

対してメカノイド側は、

ランサーx1
センチュリオンx1
スコーチャーx1
ミリターx1
カマキリx1
ウォーアーチンx16

あ!!いつのまにかアポクリトンも死んでます。これは大きい。

アポクリトンは、周囲のメカノイドの破損した箇所を修理・修復してしまうという、非常に厄介なヒーラーメカノイドです。
銃撃を受けたあと最終的には動物にやられたようです。これが行動不能になってるだけでも、援軍と動物の価値はあったと思います。

まぁしかし、ブラスターがまだ1体も落とせておらず10体すべて稼働中。
ランサーも4体
それとスチールを使い切ったクイーン1体と、その配下のウォーアーチン8体

これらを相手に、いよいよ我々の番です。
ブラスターのCIWS弾幕はとにかく厄介なので(しかもそれが10体)、できるだけ個々の射線を切った状態で狭い場所で距離をつめて近接に持ち込みたいです。

カマキリがすでに4体落ちてしまったんで、残りのカマキリ4体と、モートのドライアドと、クマが頼りです。
ヒト種の出番は、これらが全滅した後になります。

死人を出さない、それが最重要課題です。

現在のメカノイドらは、壁を物理で殴っているところです。この調子だと中庭に辿り着くのはまだまだ先ですね。

住民たちは、戦闘服に着替えたあと、普通に生活ルーティンをこなしています。

ドライアドとカマキリがすぐ動かせるように、モートとジェニーの2人だけが前線で警戒しています。

ローズマリーとメルは、医務についてもらいます。
あと、クーもかな…つわりがひどくて戦力になりません。
この3人を医務エリアに配置します。

戦闘/医務エリアは、病室と食堂と寝室にしか行くことができません

あとは、エンが死眠中で動けません。

壁の破壊にはまだ時間がかかりそうなので、迫撃砲を撃つことにしました。
榴弾、あと3発しかないけど、ソルフォリアを迫撃砲につけました。

ソルフォリア初陣!

1発くらいあたるといいなぁ…

で、1発目
めっちゃハズれた…

あれ、ウォーアーチンが死んでる。
ウォーアーチンて時間制限あるんだっけ?

2発目
センチュリオンに命中したけど…ダウンしてるうちのカマキリにも命中しました…w
故障がさらに悪化。

センチュリオンは、味方の銃撃だけ通過するシールドを展開するメカノイドですけど、受けているダメージのほとんどが味方からの誤爆(チャージブラスター)というのがなかなか笑えます。

最後の3発目

またまた行動不能のカマキリも巻き込んじゃいましたが、ブラスター2匹に命中。
これはいい着弾でした。

でももう、弾が無いので迫撃砲終了です。

はぁ…
だれか…交易にでもきてくれないかなぁ…

21時

すっかり夜になってしまいました。
全体の心情…

まぁ、悪くないので、中庭に誘い込むためにカマキリ1体を囮にだすことにしました。

ドアの解放ONにして一瞬だけドア開けます
開けました

うまく誘い込めたので、カマキリ4体で中庭の入り口封鎖で出鼻をくじこうと思います。カマキリ4体はここが死地だ。
これを皮切りに、決戦が始まることになりそうです。

ハンタートラップの自爆から戦端が開かれました。

けっこうがんばった…が…1体も倒せずに決壊。

ムカデ固すぎ…っていうか多すぎ…

左側のドアから、カティア、センチラット、ジェニーらで銃撃して、ブラスタームカデを通路に誘導

通路にブラスター2体を誘い込むことに成功しました。
ドライアドとクマで2方向から近接させつつ銃撃を浴びせます。

2時

え…

てんでバラバラって…

通路と中庭の戦闘に夢中になってて、気が付かなかったんですけどなんかきました。

なんと、商隊ギルド宙航取引商隊の援軍22名!!!
(呼んでません。っていうか彼らは援軍として呼べない)

商隊ギルド22人が今!中庭に殺到しようとしています!
しかも彼ら、みんなマリーンアーマないし、宇宙服を着ている!
強すぎ!!

なんか1人だけ中庭に降りたやつがいて、袋叩きにあってます

どうやら、彼らは北側に降りただけじゃなく、ドロップポッドでこの地の様々な場所におりたようで、拠点の南側からも宇宙服を着た、知らないオッサンたちが殺到。

裁縫部屋のドアを開けたとおもったら、フルオートで乱射しまくったので、ブラスターの前で壁をつくっていたクマたちに銃弾が命中しまくりました。

私たちもクマたちもいったん下がり、彼らを前線に当てました。
 
そして宙航のドアホウガここでロケランぶっぱなして、ひどいことに…
(現時点で今日1番の被害)

ひどい・・・
しかもこの延焼でイングリッドの右目が…(宙航のロケラン要因)

これ赤ちゃんも流れちゃうかもしれない…ヒドイ…

とりあえず、ジェニーとイングリッドはいそいで医務室へ行かせました。

にしても…強い…マリーンアーマーってこんなに硬いんだってくらい、ブラスターの連射を受けてもものともしません。うちらも全員分揃えるべきかこれ…

ああ…そして戦いが…終わったようです…

宙航めちゃ強かったけど…イングリッドの右目返せ…

最終的な勝因のほとんどは、宙航の援軍22人でした。たぶん彼らが来なくても勝てたと思うけど、今のところはイングリッドが右目を失った以外、我々に大きな人的被害は見受けられません

まぁね…通路でムカデ2体を相手にしていた感じでいうと、のこり8体のムカデの相手は、うちらだけじゃたしかにきつかったかもしれないとは思う。もっと大きな被害が出ていたかもしれない
でも部屋の中でロケランはねぇよなぁ…ちくしょう…
この大ポカさえしてくれなればほぼ無傷の完勝でした。
最大被害をまさか援軍がやらかしてくれるなんてよう
そもそも呼んでねーよこいつら

画面の隅に移っていた決定的瞬間

モート、あんな軽装でよく死ななかったね…

ふぅ…

夜が明けました。ほぼ24時間にわたる、メカノイドハイブとの長い戦いが終わりました。

とりあえずいったん落ち着こうか…

最後の方に、矢吹ジョーみたいなのがいるな