13年目 夏11日目
午前3時
赤ん坊は時間を選んでくれません。
(ロゼママの)イングリッドはどうした…

午前5時
宇宙服。
2セット増えて、
クルーキャビン5セット、士官用キャビンに2セット、コロニーに1セット。

最大で、同時に8人まで宇宙に出られるようになりました。
あとフランキーもか。
宇宙戦士9人同時展開が可能です。

ソルフォリアも、もう9才になりました。
でも、射撃の授業はあんまり意味ないんでヤメてほしいです。
(遺伝的射撃苦手)

午前9時
え、ウソ…
もうあと33タイルしか増やせないの…?
1000も大したことないなぁ…
船首方向にどーんと伸ばしたかったんですけど。

伸ばせないなら…拡張コアも、壊されにくい内側に設置することにしました。
しばらくは、太っちょのハエでがんばります。
あとは何もすることなく1日終わってしまいました。
23時
さっきまで雷雨だったんですけど、どうやらジェニーとイングリッドが至近の落雷を受けて火傷を負ってしまいました。

現場見れなかったんで、詳しくはわからないんですけど。
危なかったね。
落雷で突然死はほんとやるせないです。
グレッグが医務室でテレビを見いますが、入院患者が寝ているときはともかく、おきているときは話し相手にもなってくれるんで、医務室のテレビの価値はなかなか高いです。
13年目 夏12日目
先日、山の中から発掘した、これ

探索しようと思います。
メンバーは、
Tanpopoとジェニーでいいか…
でもそれだと、高確率で殺してしまうな…
生きた囚人が欲しいのです。
ということで、近くにいた、ルカとラルフ、フランキーにも同行してもらいました。

開きました。

非常に僅かな数の虫がいました。
メガx1、スカラベx3

中身入りは、6個中3個だけでした。
あけたら全員気絶…

3人捕らえて引き揚げます。
あとで床だけはがします。
まぁ…3人ともリジョナリーの精密コアの材料…かな…
奴隷は足りてるし…
住民もいまんとこ増やす必要も…
精密容器が1個あって、中身は和の波動でした。

次のサイコドローンのときにでも使う…かもしれないし、その前に売るかもしれない…


13年目 夏13日目
早朝

念のため、スキル見たらキリン・ボルバは、近接かなり強い。
ちょっと前だったら勧誘してたレベルです。
センチラットなんかよりもはるかに良い。
( 交換したいくらいだ )
こりゃ、さすがのイワシも次の試合は厳しいな。

2人の試合は、キリン・ボルバのケガが完全に癒えてからですが、
一応、公平を期すために、着ている服のアーマーレベルは大まかに合わせますからね。
午前中
メカニターラボを拡張しなくてはなりません。
あと厨房も拡張します。

そのための事前構想として、まず死眠室を神社の南に隣接させます。
そしてそのさらに南側に新しい個室を手配。
小麦畑は、部屋の面積のぶんだけ、西側にスライド。
次にジャッカルとローズマリーの個室を撤去して、新しい個室に移転します。
図書室は、現在の図書室と撤去した個室を連結。
そして、図書室の北側のはみ出ている部分は囚人室を結ぶ廊下兼、小麦置き場として改築します。
メカニターラボは死眠だった場所にそのまま拡張するという計画になります。
そう。全ては…全ては連動している…
工事は秋になってからの予定です。
午後以降
しかし、平和だなぁ…最近…
このまま、精霊流しまで平和でありたい。


あれ、今年の襲撃ってまだ虫だけじゃね…?
あっ

わすれてた~~~!!
ああ…しかも全員参加じゃなくてもよかったよ…くそぅ


とにかく、、、
しれっとアルパカも参加してる接続の儀式完了
ガウランレン2本体制。
ようやく整いました…

1本目はもう4匹誕生済み。
2本目もバークスキンを育てます。
いつかやりたかった庭園。

畑の周囲に道を敷いて、庭園にしたかったんです。
やっと叶いました。
畑の収穫終わったら、秋~冬は闘技場になるんですけどね。

墓地にも似たようなことしたいんですけどね。
まだ墓が少ないんだよ…

赤ん坊が笑っているときは、急いでドア開けます。

メルに、微笑みx2