14年目 春8日目
午前5時

攻略初めて4日目
ほかに邪魔が入らなければ今日で終わる。
あと4体倒せば重力コアが手に入るハズ。
しかし…
リムワはいつなんどき、邪魔が入るかわからないので、
こういう大事なクエストは、なるべく迅速に終わらせたいのですけど、
その焦りで、よけいに時間がかかってしまうことが多々あります。アッハハハ
残りのメカノイドは4体。
万全を期すなら、こちらのカマキリを4体修理してから挑みたいですが…
それだと夕方か夜になってしまいます。
それが許される時間はあるのでしょうか。
グラブシップのクールダウンは終わっているので、最悪離脱は可能。
でも、あと一歩のところまで来ているので、重力コアは持って帰りたい。
横やり襲撃くるなよぉ~たのむぜ~
ああ、いっそ、銃撃でおびき出して、船のタレットで破壊でもいいか…
4体なら無傷で行けそう。
それなら、カマキリの修理と充電を待つ必要もない。
なんて素晴らしい作戦なんだー(棒

あべっちがここで、シールド張れるし。
よしそれでいきます。
ああ…

まぁ…もうちょい寝かせてやるか…
(昨日1時くらいまで戦闘して、まだ5時だった…)
午前9時

よし。じゃあ、タレット作戦を開始します。
おびき出しはもちろんルカで。
最悪のケースの想定で、フランキーもスタンバイ
(この場合の最悪のケースが起きるとフランキーはたぶん死ぬるが)

稼働できるカマキリが1~2体しかいないんで、なにかのハプニングでルカが捕まって逃げられなくなったときは、フランキーに死んでもらう。
ドアあけただけじゃ出てこなかったんで、
射撃開始



あぶねー…
スコーチャーの火炎で延焼してルカパニック。
スコーチャーがタイムラグ無しで振り向きざまに火炎ぶっぱなすので、避けられなかった。
一時的に、制御不能になりました。
まじで、フランキー死にに行かせるところだった。
どうにか立て直して離脱できました。
足早くてよかったー
ルカはもうベッドでいいね。
おつかれさん。



そして倒した―


最後は狭い壁を通して1発命中。
ウランスラグならパイクマンも1発だ!
いまだグレーの場所は、どうかわりませんけど、見える範囲にはもう敵はいませんね。

がんばった。
このまま、フランキー、ジスペケ、レンで、重力コアの部屋の探索に向かいます。
Tanpopoさんはカマキリの修理だ。
12時
重力コアの部屋にはいったら、タレットが反応する音。
まだタレットが2本のこってました。

ジスペケとフランキーで、1本づつ対処します。
(シールド装備なので)

あとはレンで重力エンジンを破壊。

13時
やったー!
重力コア!ゲットです!!
4日かかった!!

なんか、来てたんで話しかけてみます。

和の波動売って、非常食と医療品買った。
残りの部屋の探索は…
やらないで帰ります。
次は肉だ。食糧確保が急務です。
これ、もう1回壊してみたけど、ガラクタしか出ませんね。

見た目的に、なんか出してくれてもいいじゃんねぇ…

動けないやつ含め、カマキリの回収完了。
いつでも離脱できます。
まぁ、せめて、いけるところまで霧を晴らそうか…
タダで取れそうなアイテムあれば拾う。
うわー…

いいもん入ってそうな収納ケースの周りにメカノイド10体。
この部屋の攻略するとしたら、また修理待ち1日だは…

しかも起きやがった。
もしかしたら…この箱にヒーラーシーラムが…

なんて思いもよぎりますが。
帰ります。
いまは拠点の食糧もやばい。

18時
拠点に帰りました。
ボルクスツリーは、海岸に1本植えた。

もうこっちは、植えられるところないです。

残ってる土地は、ヒーラーシーラムが報酬に入るかもしれない、廃棄物受け入れクエスト用に残しておきたい…。
重力コア…どうしようかなぁ…
ジャマーにしようと思ったけど、商隊ギルドのステーションにヒーラーシーラム売ってる保障はあるのか…?
あれって、非売品ですもんね基本。
今回はグラブシップの稼働率を上げるべく土台の拡張に使って、次回でもいいんじゃないかって…。
大型メカ充電器2個にしたい。
冷凍庫もうちょい広くしたい。
タレットのデッキを拡張したい。
でも、ジェニーの腕も治したい…
はぁ
いったいどーすれば…
23時
ボルクスツリー。
2本目も海岸に植えました。

また海の釣り小屋復活しようかな
こっちの釣り小屋は、営業してますけど、すぐに魚無くなっちゃうんですよね。

海の魚埋蔵量は400オーバー。
海なら釣っても釣っても釣りきれないぜ!
でも遠いし…、冬に海に釣りに行くのはヤメてほしいけど。