6年目 秋11日
ふぃ~。大変だったけど完全に日常に戻ってます。
キルゾーンとりあえずできて、あとは最初の襲撃待ちになりました。

次は、メカニター工房を作ります。
6年目 秋12日
メカニター工房の設備を設置しました。
んが、培養槽とサブコア・エンコーダー作っただけで、もはやスチールがなくなりました…

ドローンが作れる状態になったけど材料が無くて作れない…(泣

新しい釣り堀できました。
ここは、魚群の規模が159もあります。
この広さなら、室温も24~26℃でサウナにもならずちょうどいい感じです。
フロストフィッシュっていうのが釣れるようになってますね。どんな魚だろ
→ 太刀魚の仲間らしい。けっこうデカい Wikipedia
いままでの釣り堀は、近々撤去する予定です。
通算2回目の釣り堀移転だ。
もう海にある釣り小屋も撤去でいいかも。(結局遠くてあんまり行かない)
17時
ぃやべぇ!!
ヴィッキー陣痛きました

エンちゃんが近くにいたんで、医務室に運びます。
出産の準備だ!!
カティア – 大丈夫!オールグリーンだ!
センチラット – こちらも問題なし!

よしいけるぜ!!
女の子がいいなぁ~
女の子だったらキッズの服MODいれちゃいますから。
今回はなんつっても、ヴィッキー以外のセンチラットとカティアは夜勤なんで
17時スタートのおさんオペーレションどんとこいです。
(前回はTanpopoさん24時間通しだった)

さーがんばれよー
きばれよー
0時
日付かわりましたけど、おさん続行中です。
やっぱ、今回は楽ですね。
医師カティアと、立ち合いのセンチラットが2人とも眠気、空腹の心配なし。あと10時間くらいでも問題なしだ。

終わるのは朝5時くらいかなぁ…
3時
まだおさん続行中だけど。予定より早く、4時くらいにうまれそうです。
この3人の中で、ヴィッキーだけ徹夜なんでヴィッキーがしんどそうだ。
がんばれ

4時
うまれましたぁぁぁぁああ

そして、やっぱり男の子ぉ~(TT)

ベースライナーとインピッドのハーフです。

不幸持ちだけどなかなか良いです。
やや悪いとこどりの方が優勢な気がするけど、インピッドの足の速さと火耐性持っています。
寒さに弱いのは着こめば問題なしだ。
この子は引きうちが得意な良い射手になりそうだな。
名前どうしよっか。
最初の表示が、Renだったんで、レンでいいか。

うい。レンで決定します。
こうなると次は、Tanpopoさんとエンちゃんの子供ほしいけどねー。
Tanpopoさんは遺伝的不妊なんです。
(たぶん世代宇宙船の人口抑制目的で遺伝子改造を…)
なので、体外受精するしかないんです。
研究して装置作ってもいいんじゃが。
まぁとりあえず…

また育児始まりました。
母子ともにすこぶる健康です。
