6年目 冬の大攻防戦

6年目 秋13日

2人目の新しい命の誕生に沸いています。

ヴィッキーは社交不可のコミュ障だけど、授乳はできますね。

(遊んであげることができない…)

失語症でも新生児と遊ぶのはできても良いと思うんだけどね
とくに自分の子供なら…


見知らぬ子供からのSOS

イータキン32人…?だと…w
12歳で、どんな事情があったらこんな大群に終われることになるんだいったい。

でもこの数なら…
ディアボロスを召喚してみるいい機会かもしれない。
救出対象相手は、まだ子供でベースライナーなので、放火魔&ドラッグ中毒なんてこともないだろうが…
もう少し若かったらなぁ…

ちょっとその前に、武器の調整しようと思います。
ごたごたしてて書かなかったんですけど、
Tanpopoさん、あたらしく軍用ライフル2丁つくって、しかも1丁は名品に仕上げてました。

銃は、現在8丁

MOD WeaponStats を使っています

カティアがこの地に来た時に最初に持ってた軍用ライフルは、低品質なんですよね
まぁ、それでもめっちゃ使えたけどね。むしろ命綱だった。

各位の射撃スキルや特性を考慮した結果ー

これでいきます。

グレッグ – サブマシンガン
Tanpopo – 軍用ライフル(秀)
エン – ライフル
カティア – 軍用ライフル(良)
ヴィッキー – 軍用ライフル(良)
センチラット – 軍用ライフル(劣)

グレッグは射撃最優秀ですけど、ダートモールなんで…(中~長距離苦手)
近~中距離のサブマシンガン持たせます。

エンちゃんは生活必須な業務が忙しくて射撃の機会が少ないんでライフル。

軍用ライフルは射撃のスキル上げにも最適なので、ヴィッキーとセンチラットの射撃能力の向上も早くなりそうだ

射撃チーム記念写真パシャリ

さて、SOSの件はどうしようか…

まぁやるけどね。楽しまなきゃね。

返答期限6時間

とりあえず、ディアボロス呼んでおきます(来るまでに時間かかるんで)

南側の牧草地とかのへんなとこに落ちてきたらこの日記終わってしまうかもしれないね。

いま23時でこれから大部分が寝るんで…タイミングが悪い。
とりあえず日勤組は寝てもらお…

夜勤組も1時から3時まで仮眠です。
(そんな急に寝れるかっ!!

ということで珍しく (たぶん初) 全員就寝。

依頼期限30分前に全員起きて食事

起床~!そしてメシ~!!


期限切れ1秒前に、クエスト受諾。

ディアボロス間に合うかなぁ…
と思ったらすぐ来た。

いい位置だ。

次に、逃げてきた子供が到着。
いそいで基地に走らせます。

マッチ・マズィー・ランタ

とりあえずへんな性格は持ってない。むしろ良い。さすが子供

なんでこの子顔に線が…

そしてイータキンも到着。
微妙な位置だが…

子供は東の崖に沿ってコロニーへ向かっています

イータキンの動きがよめないんだけど、Muzzyを狙って移動しているのかな?
ディアボロスと接触しそうです。

戦闘の一部始終はこちらの動画にまとめました。

最後の方にも同じ動画貼ってあります。

で、ディアボロスが先に射撃を開始。

ディアボロスのタレットが一方的にイータキンに撃ってたけど、しばらくして両者衝突しました

さすがにこの数を相手にするとディアボロスも15秒くらいしかもちませんでした。
でもヘルスフィアキャノン2発撃ってくれた

敵の勢力が32 → 28 になりました。(その他、やけど多数)

Muzzyは無事、コロニーに到着しました。
この子はいったん放置。
 
しょうがないので、次の一手。
目指すのはいつだって、「完全勝利」ですよね。

次はコイツを使います。

野生動物、まぁまぁ居る。

で、一通り動物の攻撃も終わったところで、イータキンの残存兵力
32 → 28 → 23 になりました。

まだ、あんまり減ってねぇ

なんか、味方への誤射がだいぶ減った気がする
以前は、こういう距離で撃ちまくったら、7~8割味方に当たってたと思うんだが…

まったく当たってないことはないんだけ誤射だいぶ減ってる気がします。
グレネード系はさすがに巻き込んでるみたいですが。
これはちょっと計算外だったかも。

あとは、狂気の波動も使っとく…
だれにあてようか

コイツだな。

マリーアーマーほしいけど。勝利を優先しよう。
てかむしろ霊でもいいやマリーンアーマーは。

狂気の槍はTanpopoさんが装備して、念のため護衛でカティアも連れていきます

Muzzyは…なんかもう普通に仕事してるw

キッズなんで勉強+娯楽優先でお願いします

キッズは、娯楽8割で。

城外に出たら、関係ないやつが出てこないように、ドアのロック忘れずにね。

鍵しめる!!ぜったい!!

おや…、イータキン側に迫撃砲セットが送られてきたようです。
そういや包囲って書いてあったな…これから本番なのか…w

迫撃砲ほしいから完成まで待ってあげも良いんだけど…
数が数なんでね。またずに攻撃続行します。

マリーアーマーのヤツが、槍の射程に入ったんで撃ちます。

で、イータキンどもから袋叩きにあって即死。
たぶん巻き添えくって2人くらい死んでる

いまの混乱を受けて包囲ヤメて攻めてくることにしたようです。
Tanpopoさんとカティアは逃げます。

カティアが撃たれたけど、どうにか逃げ切った。

そして最終攻防

一部始終の名場面をこちらの動画にまとめました。


最後の決まり手は、イータキン側の誤射っぽい

3段構えの波状攻撃と最終防衛でイータキン32人を撃退しました!

ディアボロスの残骸、迫撃砲の材料、戦利品大量だぞこれ

銃も高価なやつがあちこちにおっこちてます

動物も全滅したので、肉も忘れずに回収しなきゃ

2人捕虜にしました。

こちらの損害はタレット6基(全滅)
ジャッカル軽傷(近接で1人ぶったおしました)
カティア軽傷

負傷2名、死者ゼロでした。良かった。

ハンタードローンの挙動もだいたい把握した

この1機で有効範囲と、ハンタードローンの移動速度、威力、壁への影響、すべて把握できました。

にしても、すごい戦いでしたね。
最後のキルゾーン攻防は、防ぎきれるか心配だったけど、それまでの波状攻撃による損害の積み重ねでどうにか撤退まで押し切ることができました。
(まだ、援軍要請っていう奥の手が残ってましたけどね)

跡片付け大変だー。

トラップ6基のスチール足りないかもー