7年目 キッチン周りのリフォーム完了

冬1日目

カレンダー上の冬になりました。

内装工事まだ終わりません。
野外の農場から冷凍庫へのルートが無かったんで修正してます。

まー、冬のうちに終わればいいし…
キルゾーンの工事みたいな特急案件でも無いですからね。

Tanpopoさんたちはまた、絡まれました。

吸血鬼2人の旅人に単独で襲い掛かるなんてすごい。
カティアの血液が少ないので、ほんとに助かります。人間オアシスです。
殺さないように優しくボコるつもりだったんですが…

当たり所が悪くて、スクショとる暇もなく死んでしまいました。

カティアの血がほんとにやばいので、ウマに積んどいた非常用の血液吸引します。


現在時刻は、午前9時
今日中に到着できそうです。

そして、20時に無事到着。

+65めちゃデカい。

寄り道無しで、まっすぐ帰ります。
所要時間の推定が、2.1日
冬はの移動は厳しい。

冬2日目

午前6時

ついに!内装工事終わりました!
完璧です。

冷凍庫温度の差別化もばっちりです。

エアコンついてないけど、冷凍庫はマイナス13℃
食堂18℃
囚人室6℃

囚人室は松明つけたんでもう少し上がると思う。

できたんで、キッチンと冷凍庫、それと囚人室を移設します。

冷凍庫の設計。

とりあえず棚を設置するフリをします。
棚は現在の冷凍から持ってくるんで作る必要ないですからね
だから作らせないようにロック(不許可に)しておきます。

移動する棚の位置を決めたら、建設をキャンセルして再展示で棚を移動します。

間違えないように、1コ1コ確実にやっていきます。
調理場の下に食肉加工台を置くので、肉は左に寄せます。

穀物の出入りは、右側の室内菜園からの頻度が最も高いので右側へ。

もう、総出で運んでますけど、1日じゃ無理だねこれ。