8年目 枯れ病とお花見準備

8年目 春7日目

今日は、狩りをして肉を集めてます。
あんまり動物いないんですけどね。

足利グレッグ

全然肉たりてないんで、狩り遠征も必要になるかも。

いま出てるカティア達が帰ってきたら、次は狩り遠征に行こうと思います。

桜の木は、植樹を目指すことにしました。

( 桜の木はMODです)

おかしいよね。木材を得るためではなく、鑑賞のために研究をして育てようとしています。
RimWorldでそんな無駄なことするなんてね。おかしいね。

16時にカティア帰還。
でもすぐに死眠の時間だ

キャラバン動物も荷物も、ぶちまけてます。

トイレちょうがまんしてて
買い物の荷物ぶちまけてトイレ駆け込むやつ

ゲロだれだ?と思ったら、妊娠中のクーのつわりでした。生まれるまであと10日くらいかなー

8年目 春8日目

午前0時

枯れ病で、コメ100タイル全滅。
らしくなってきたじゃねーかちくしょう…

しかも人がいない真夜中かよ…

グレッグの栽培優先度1にして特急対応してもらいます。

だめです、1人じゃ間に合わない。イモに伝染した

ホップにも伝染しました。

もうこれ、緊急事態です。
温暖な地域なら春だし全部植えなおしでもいいけど、年に1~2回しかサイクルのない地域なんで致命的です。

夜中の3時だけどラルフとTanpopoを起こした。

朝5時に、除草おわりました。

そして植えなおし。とりあえず落ち着きました。

桜の研究終わったんで植えます。
苗の段階でけっこうデカい

最初の観桜会は明後日なんですけど、間に合うねこれ。

植えたら全部引っこ抜きます。

それっぽいところに再配置します。

最初からここに植えたらよかったんじゃ…

最後にライトアップして、観桜会当日を待ちます。