12年目 秋11日目
朝7時
そいやこのあいだ、アポクトリン倒したよね(倒したのおれじゃないけど)って思い出して、ナノ構造体のチップ解析しました。

なので、機械技術 超高度も研究しようと思います。

リジョナリーは4体くらい作りたいかも。
リジョナリーは味方の銃弾のみを通過するシールドを展開し、自らもニードルガンで遠距離攻撃します。
近接戦闘員の後ろで支援するのに最適なんです。
ヒトによるんですけど、Tanpopoさんの場合は、戦術の幅が増えます。
Tanpopoさんのような狭い通路での挟撃やドア戦術を多様するタイプでは、センチュリオンだとシールド半径が広すぎるんですね。少し後ろからシールドの恩恵を得られて射撃で援護もしてくれるリジョナリーのほうが使いやすいです。
でも、1体つくるのに人命が必要っていう人権無視兵器です。
しかしリジョナリーを作るとなると…メカニターラボが狭くなってきちゃったかも。
朝9時
掃除が追いつかない。
お掃除奴隷が必要だ。

気が付いたら、近くのヒトを捕まえてキッチンの掃除だけこまめにやってますけど、ちょっと目を離すと泥だらけです。
もう、いつ食中毒が起きてもおかしくない。
メカノイドハイブ以降、襲撃来ないけど
次の襲撃では、お掃除奴隷探したい。
11時

いや、君がボコったんやろし…
13時
天気よくなったんで(快晴)
御前試合やろうと思います。

今回負けたやつは…
ケガの治療後に腎臓を抜き取ってから釈放されます。
イワシ(ドンガ) Vs ルボラ(ドンガ)


イワシは、片足が木の義足で、
ルボラは足の指が1本無く、昨日のケンカの傷がまだ癒えてません。
2人とも、これが2回目の出場です。
イワシは1勝、ルボラは1敗
オッズは…難しいですね。
前回の立ち回りを見るに、イワシ有利かな…
ルボラはたしか前回格下に負けてたよな。
イワシ 7-10 ルボラ
倍率は、ルボラ 2.1倍 イワシ 1.5倍です。

ルボラはブリーチアックスを、
イワシはファルシオンを手に取りました。
武器ではルボラ有利かも。

白熱してます。イワシが押されてます。
あーっと!!

まさかの逆転KO!!
これは、イワシの根性勝ちですね。より痛みに耐えられたイワシが僅差の勝利。
ルボラは昨日のケンカの傷がまだ治ってなかったしなー、
最初から不利ではあったが…
イワシの勝利!!
イワシ2連勝です!!
よし、古代ローマの剣闘士ルールにのっとり、10連勝したら木剣を授与して解放してやろう。

まぁルボラはもうすぐ解放じゃがな。
22時
集団食中毒
センチラット、ウルス、ジャッカルの3人が、お腹壊しちゃいました。
不衛生な調理場が原因だと思います。対応が遅れました。

掃除が行き届いてないんだよなぁ…
清掃員急務ですね。
というか今の人員で1回、見直します…

とりあえずこのメシは全部破棄。
今日明日は、手の込んだ料理中心で、簡単な料理はポケットのやつ含めて全て破棄します。
ああ、もう…
食中毒でウルスが癇癪おこして、囚人室のペーストディスペンサーを殴りまくってる

限界はぇーなウルス…
12年目 秋12日目
ようやくポケット含めて、食中毒メシを全部捨てた…と思う…
作業の優先順位を全面的に見直しました。

んで、メルが掃除しまくってます。
メルは医者と社交系の仕事しかできないですからね…あと研究か。
掃除奴隷が来たら、研究に戻したいと思います。
だからしばらくは掃除です。掃除しまくってもらいます。

たぶん、病人が出ないかぎり1日掃除だな。
ちなみに、機械技術の研究ははまったく急いでいないんで、
グラブシップの副操縦士の選択肢を増やすべく、知力上げの練習につかっています。

いまは、知力2のレンが研究台に座ってますが…
まったくもって進捗あがりません…けど、知力はメキメキあがってます。
レンとヴィッキーで交代で研究台に座らせてます。。
23時
エキゾチックトレーダが来ました。
ホッキョクオオカミのオスとメス売っちゃいます。
白オオカミは、産まれたばかりの赤ん坊オオカミだけになります。
さぁこれで…改宗の準備ができました。
12年目 秋13日目
輸送ポッド事故。
肩書がなんかかっこいいね。

って、説明読むと、騎士でも従者でもなくただの憧れかよ

まぁ、しかし…ベースライナーの近接はなぁ…
間に合ってるかなぁ…
でもいまは遺伝子注射でネアンデルタール級くらいには改造できるか…
剣闘士奴隷で入れようかな
掃除できるし。
ということで、囚人扱いで救助しようと思います。
14時

カティア主催でパーティが始まりました。
ソルフォリアが普通に子供しててかわいいです。


メシつくってんのカティアじゃないけどな!
まぁあれか。主催者としての発言かコレは。
カティアは一切料理できない生い立ちで、食べる専門です。
19時

まだ秋ですが、ウランスラグを配置するキルゾーンの第1郭(くるわ)の壁が完成に使づいてきています。
もう、タレット置いちゃおうかなって。
23時

子供がいて、Rimtalk入れてるなら、無線機はちょいちょい見るのオススメです。
カティアに手術意欲きた。

エンの腎臓をですね。治したいんですよ。
もうずっと前に破壊されてるんですけど、破壊された臓器は、サングオファージでも修復できないんですね。

なので、囚人のルボアから腎臓摘出、そしてそれをエンに移植します。
手術意欲はつかったら消えてしまうので、摘出はメルでやって、エンへの臓器移植はカティアでという流れにしたい。
カティアはノーマル80%なんで、160%ですね。
でも、どんなに成功率を上げても、98%とかなんで、一説によると、98%以上は意味ないとか…
まぁ気持ちの問題です。
ああでも、エンはサングオファージなんで…失敗しても強制死眠になるだけですね。
0時
カティアは夜勤なんでカティアで摘出することにしました。
まずは、コスプレイト

そしてすぐに始めます
午前中に拾ったフランキーが見学してますが気にしない。

そして成功しました。完璧です。
明日、メルが起きたら、エンへの移植手術をしてもらおうと思います。