11年目 秋2日目
午前10時
重力パネル作るの大変すぎるんじゃが…
予定だと260タイルくらい増設なわけだけど、1日に平均して8~10枚くらいしかつくれん…
急いで作ったとしても、30日以上かかっちまう計算なんだが
コンポ―ト工作台、もう1個つくる…?ったほうがいい?
でも置くとこないが。
あと、プラスチールも940必要なんよ。
いま、380あるけど、900ってぶっ飛びの数だ。
12時
あ、寒波終わった。
だが畑は死んだ。

午前試合やってみよう。

死んだ方がもりあがるとか、さすがリムワクオリティ。
武器かぁ…、まぁ、今回はテストマッチなんで素手で。
素手で殴り合ってもらおう。
選手は…サーミアと、ルボアかな

赤コーナー
白湾民族所属
サーミア


青コーナー
ドンガ所属
クビア


今回は、テストマッチです。

開会のあいさつ




泥仕合でした。
でも、ルボラは足の指つぶれちゃったようです。

ルボラのほうが格闘スキルが1だけ高かったんですけど、サーミアの機敏な身のこなしで圧倒できたってところでしょうかね。
次は…武器あり…だな…
決闘の当事者も、真剣味がたりなかったようで、やはり武器を手に命のやり取りをしないと本気にならないみたいですね。
11年目 秋3日目
午前8時
レンとセンチラットが、3件目の交易の終えました。

目的の商品は、ウランが224、プラスチールが410
さらに凶暴の波動の予備も購入。
素晴らしい成果でした。
どんだけの資産を抱えて歩いてるんだろうなぁこの2人は…
かるく$5000はいくね。
午前9時

ウルスがあやしてくれてるあいだに、ローズマリーは休憩時間もらってます。
でも内心、はやく代わってくれてもいいみたいです。
ローズマリーの心情、バリ高っ

ジェニーは、なにか大切なことを、モートから学んでいるようです。

でもジェニーがいよいよ…13歳になってしまいそうです。

子供の成長は、うれしい反面、さみしいですね。
21時
北極オオカミのオス3歳がいて…調教の情熱待ちです。

まぁ行ってもいいか…噛まれるかもしれんけど、エンはサングオファージなんで、狼に噛まれたくらいじゃ、どうってこともないです。
と思ったら寝てしもた…

先に死眠することにした。

11年目 秋4日目
午前10時
もう冬だよな。
ということで、春ごろに思いついた家畜小屋の移設工事を開始しました。

16時
あ…

軌道上のクエストが期限切れになってしまった結果
このコロニーの上空になんにも無い状態になってしまいました。

11年目 秋5日目
そして、翌朝、家畜小屋の移設完了。

レンとラルフのキャラバンも帰ってきたんで、ウマの引っ越しも完了しました。
広くていい感じです。
餌箱が遠くなるんですけどね。
餌箱は図書室のあたりに移設しようかなっておもってます。

もしかしたら、キャラバンスポットもこっちに移設するかも。
そうなるとこの旧家畜小屋のスペースの活用に注目が集まります。

この広さがあればなんでもつくれるぞ